ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

加茂農林の販売所へ

2024-12-20 20:36:24 | ドライブ

ブロ友さんがよく紹介されていた

加茂農林高等学校 

 

生徒さんが授業の一環で生産されたものを販売する

「グリーンショップかものう」へ行ってきました

 

販売商品は色々季節によって変わるようです

 

始めていくお店

駐車場から常連さんとみられる方が親切に道案内をしてくださいました

 

私が購入したのは

生みたて卵

2パック(280円×2)

白菜

1個(100円)

そして

シクラメン

800円

合計1460円のお買い上げ

市場で買うシクラメン1鉢代金に今回お釣りが来ました

広い敷地内

梨や養鶏場など生産されているところもあります

 

帰りがけには

生徒さんがシイタケの原木に菌を打っておられました

 

農業を実際に学校で学ぶ

 

今年のように温暖化で全国的に作物が育たなくなっていると

こういう学校で専門知識を学び 日本の農業などを支える学校が有る事は

有難いな~と思いました


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 風が吹きまくって | トップ | 畑の野菜でチーズフォンデュ―... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
農業高校 (よう)
2024-12-21 06:57:54
安いのに品質が抜群によい!
いまや 農業高校は大人気ですね。
農家の家を継ぐためにも 地域の耕作放棄地をすくうためにも
近代的な農業経営ができる人材がふえなくては これからの日本の国土が 壊れてしまいます。
こちらでも 近くの農業高校では 春の野菜の苗の販売があり
が大人気で軽トラの列がすごいそうです。
スーパーにも 農高コーナーに野菜が出ています。
この時期は ローストチキンが大人気で 予約殺到だそうです。
返信する
ミッキーさんへ (aikamu)
2024-12-21 15:20:32
いつも楽しく拝見しております!
ミッキーさんは次から次へと忙しく動いて居られて感心します。
パンは素晴らしい!元気を頂いています。
近くにお住まいで「かものう」まで来て下さってびっくり致しました。「かものう」名古屋からでも来られるのですから・・・卵2P買えたのですね。何時も1Pですよ。身近に感じました。嬉しいです!!
返信する
こんにちは (みーばあ)
2024-12-21 16:53:28
農業高校の作物なんですね
生徒さんたちが育てた作物
良いですね
梨園や養鶏場迄有るんですね
日本の農業を支えてくれる若者たちが育って行くんですね
返信する
ようちゃんへ (ミッキー)
2024-12-21 20:35:58
商品の鮮度はバツグン
手塩にかけた製品を格安で販売していただけるのは
有難いですね
>
近代的な農業経営ができる人材を育成する
林業も教えておられるようで幅広い指導をされているようです

売店の中ではマドレーヌが沢山販売していましたよ
買わなかったけど (-"-;A ...アセアセ

いつものスーパ^の雰囲気とは異なり新鮮でした
返信する
aikamuさんへ (ミッキー)
2024-12-21 20:45:48
「かものう」時々お出かけされている様子を拝見し
一度行ってみたいと思っていました

一人で行くつもりでおりましたが
主人が暇してるからと運転してくれました

何だか計画性のない日々
雑用を勝手に作り忙しくしていますよ💦

私はお隣の市ですが
時どき聞く地名
親しみがわきます

朝の散歩
頑張っておられるんですね
毎日寒さが更新してます

今年もわずかとなりました
お互い体調崩さないよう
新年を穏やかに迎えられるよう頑張りましょう

コメントありがとうございました
返信する
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-12-21 20:53:33
学校は
農林というだけあって
まだいろいろ飼育や生産をしているようですよ
林業のお勉強も

常連さんが草むらを指さし
「今日はヤギが出とらん」
と言っておられたので
動物も飼育されているのでしょうね

>日本の農業を支えてくれる若者たちが育って行く

素晴らしい教育だと思います
外国労働者ばかりに頼るのではなく
若者が安心して働ける支援作り

お役人さん達
考えてあげてほしいです
返信する
日本の (ぐり)
2024-12-21 21:01:59
農業を学んでいる若い人
卒業後もその道を進んでほしいですね
白菜安いですね
こちらの農業高校でも販売はあります
私もシクラメンを買いに行ったことがあります
いい苗ですよね
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-12-21 21:11:44
新鮮そのものの野菜
商品
買える数が限られているものも有るようです
白菜
少し小ぶりでしたが メチャ安でした

シクラメン
新しい品種の物はありませんでしたが
良い株だったのでついつい買ってしまいました 笑
返信する

コメントを投稿

ドライブ」カテゴリの最新記事