カモさんありがとう

我が家の近くに池がある。小さくて、また、水が濁って汚い池。そんな池にも生き物はいる。鯉と亀です。秋には鴨が飛来してくれる

謎の一族の正体 ??(読書感想)ーー(その1)

2020-10-12 20:23:23 | つぶやき

ご近所のお宅の庭には、「むらさきしきぶ」の実が紫色になっています。

さて、タイトルのこの本は
  2020年3月20日初版であります。
  編者は 歴史の謎研究会 であります。
                                     このタイトルから何を想像するだろうか?
編集者は「歴史の謎研究会」という団体であります。
私は日本史上、その表舞台に立たないが、歴史の転換期等で
大きな影響をもった氏族のことではないかと思っていましたが
違っていました。

「謎」とは
  人物、一族の ”出自” であります。

 本書は「歴史上著名な人物であったり、あまり知られていない一族にも
スポットを当てています。
 
従って、時代劇や歴史に興味のある人たちにとって
書かれている人物、一族の出自や行動、そして子孫のその後を知って
歴史書や時代劇を見ていくととても面白く一層興味が湧くのでは
ないかと思います。

 きょうはここで終わります。
中途半端ですいませんーーー😭 
 次回は、具体的な内容を書きます。
   
   ※ 一口メモ ※
     < 名 言 >
     『感謝とは、するものではなく自然と湧き上がってくるもの。
      あなたの「ありがとう」という言葉を一番多く耳にするのは
      誰であろうか? それは、ほかならぬ 貴方自身
      日々、「ありがとう」という言葉をかければ、
      自分の心も癒されていく。
       そんな話を聞いてくれるあなたにも「ありがとう」』
      ( 小野寺 S 一貴 --龍神に教わる、運がよくなる授業)

 今日の漢字は、昨日のブログは「京都」のことでした。
昨日に京都の神社仏閣の名前を出すつもりでしたが
時間がなく出せませんでしたので、今日出します。
有名な神社仏閣ばかりです。みんな読めそうですね。
正しく読めましょうか?
京都にお住まいの方や京都旅行が好きな方、また当然として京都検定に
挑戦されている方などは、簡単すぎると思います。
① 鹿苑寺 ② 車折神社 ③ 仁和寺 ➃ 青蓮院 ⑤ 御香宮
⑥ 恭仁京跡 ⑦ 瓶 原 ⑧ 落柿舎 ⑨ 宝筐院 ⑩ 泉涌寺
次は、いっ昨日のブログ「学術会議について」の
漢字の読み方です。 
① 基督-キリスト ② 老頭児ーろーとる ③ 型録ー カタログ
➃ 莫大小ーメリヤス ⑤ 仙人掌-サボテン
以上でした。
お読みいただきありがとうございました。
ではまた。!!!
 




1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2020-10-12 20:59:20
⑦ 瓶原だけ
湧きて流るゝ泉川いつみきとてか恋ひしかるらむ
恭仁京跡に行く途中に歌碑が有り、びっくりしました。
返信する

コメントを投稿