明治の日制定の眞義 2019年02月06日 | 日本・国士 平成31年2月6日(水) 一月二十九日に、 憲政記念館で「明治の日」制定を促す集会があった。 先に、昭和天皇の御誕生日である四月二十九日が 「みどりの日」という訳の分からん名称になっていたが、 「昭和の日」に復元された。 同様に、 「明治の日」制定の動きは、 明治天皇の御誕生日である十一月三日を、 「文化の日」から 「明治の日」に復元するものである。 そもそも、 明治天皇の御誕生日即ち天長節 . . . 本文を読む