今回は午前、午後と台本を持ちながらの通し稽古をしました。
演劇の大多和先生、歌唱指導の相原先生、ダンスの牛村先生、作曲家の谷川さんと先生方が勢ぞろい!
とっても濃い一日になりました。
(第一場)
大多和先生の指導をすぐに吸収する子ども達。
「大きいってどのくらい大きいの」「誰に向かっていうセリフなの」
と役者一人一人がちゃんと考えて言動することが大切だという指導がとても印象的でした。
改めて「演技」とは何か、私も考えさせられる練習でした(*´ω`)
(空の工場)
ダンスも歌ももちろん全力で!
ピアノ演奏だとノリが違いますね~♪(普段はCD)
(スペースシャトルのはずが…)
午後は急きょ二幕まで通しでやることに!
一幕は何度か練習したけど、二幕は今回が初めてでした。
まだまだ練習しないとね。
(見えない翼)
だんだん大人が焦り始める今日この頃です(笑)
------------------------
次回は2/15(日) は相原先生による歌の練習です。
この日は大人の練習も行われます。
大人の役者についてはまだまだ募集してるので、ぜひご参加ください!!
詳しくはこちらまで↓↓
fax 5913-8750
tel 090-4412-8934
ご連絡お待ちしております(^o^)/