ジジババライダーの徘徊日記。

爺さんと婆さんが、あちこち一緒に徘徊ツーリング楽しんでおります。

やっちまったツー。

2013年11月24日 | F6-GS(完)
11月ももう終わり。

年末にかけてドタバタ段取りで、休めるかどうか…

予定の入っていない今日、なんだか早起きできた。

ひとりこっそりと身支度して、プラッとあてもなく走りに出かけた。


何処へ行くあてもなく、いつものように外環へ乗って…

前回行けなかった、日光方面へリベンジしに…

キン。と冷え切った東北道。
グリップヒーターも全開。


寒すぎだけどなんだか楽しい






今日は林道でも走ってこようかなと、まずは、いろは坂へ向かって



紅葉も終わって、渋滞もない、いろは坂をブリブリ走って明智平でトイレタイム。



凍結注意の案内でビビリながら、中禅寺湖、戦場ヶ原をぬけて、



光徳牧場から川俣へ抜ける林道へ向かうも、降雪で冬季通行止め



残念だけど引き返すことに…



残念。


金精峠はチェーン規制。
雪、いっぱい降ってるんだろーね


いろは坂を下って…

市街地を抜けて、霧降高原をあがって…


澄み切った空気で景色も絶景



大笹牧場に着くもバイクなんかいやしない…




売店の豚汁で暖を取って


栗山の集落を走りながら、いろいろなダムに立ち寄って






川治温泉をまわって


鬼怒川温泉街へ




腹も減ったんだけど、何処もいいとこ見つからず…

今市へ向かわず、矢板方面へ。

途中、鬼怒川沿いの川魚料理屋さんで昼食




河原のせせらぎを聞きながら、雰囲気良し





薪ストーブの前で暖を取りながら、

チト、贅沢にうな重+串いもを頂きました。




お腹もいっぱいになり、渋滞になる前に帰路につくことに。


田園風景の中トコトコ走って。


途中、田舎集落のお祭りに遭遇。


上河内スマートICで東北道へ乗って


トイレタイム、GAS給油して


さあーてブリブリ走っていたら…



はい。やられちゃいました
黒いクラウンに誘導されて…


いやー、久しぶりになんですが、  ついてないなー。


反省しつつ、ぬる~く走って。

明るいうちに、無事我が家へ到着。

すっきりしないも、また〜り399k走って。



お留守番していたみんなに、餃子と牛タンのおみやげ。


んで、オイラのおみやげは、国庫納付書\15000-


美味しいもの沢山たべられたろーになー

ま、調子こいてるといつか事故るぞー。っ的な反省しろよと解釈して


無事平穏に、ツーリングをこれからも楽しめればと…


年内、もう一回位、ツーしたいなぁ〜