ジジババライダーの徘徊日記。

爺さんと婆さんが、あちこち一緒に徘徊ツーリング楽しんでおります。

犬吠崎へ。

2015年01月13日 | ソフデラCVO (完)
お休み最終日、エアクリの調子とブーツの慣らしも兼ねてプラッと走ってきました

あても無く、プラリの走りだけどのお誘いも、軽く引き受けてくれたいつものTAKAさん、まささん親子で行ってきました~



遅めの集合で、強風吹き荒れる中、常磐道守谷SAで待ち合わせ。



奥久慈方面へ行きたかったけど、凍結注意だし

小名浜だとチト、退屈

んじゃ、犬吠崎廻って来ようか? ってことで決定

出来たばかりの圏央道を走ってみることに…


直線~

開通したてなので、眠くなる位直線。



終点降りて、利根川沿いをマッタリ走るもやはり直線。


で、なんとなくな感じで犬吠崎へ到着。



風邪も穏やかなのかな?雲ひとつ無い気持ち良い青空景色でした。





あても無いツーなんで、どっかで暖かい物でもたべよってことで、灯台を後に…



屏風ヶ浦を見ながら…


茨城方面ルートで帰ることに…


利根川風強い~

R124を北上しながら、暖かい物、ラーメン屋さんへ。



いつもだと地物の海産物とか、蕎麦とかを食べるんだけど、今回は皆さんラーメンってことで意見一致

仕事の昼飯みたいに、ラーメン+チャーハン。



オマケで、まささんから餃子のトッピング
いゃ~、こう言うのも有りなお昼でした

食後の満腹スナップ



眠くならないように、鹿島サッカースタジアムを通り、R51をマタ~リ走りながら…
途中、R354に回って…

トイレタイム。



やっぱりいいね、茨城って、霞ヶ浦っ、風強すぎ



どこかに寄る訳でもなく、霞ヶ浦界隈から、常磐道に乗って、渋滞も無く、守谷SAへ。

流れ解散なので、おつかれちゃんの挨拶して。

今日も楽しく走れました。



いつもお付き合いして頂いて、感謝です

楽しい一日、有り難う御座いました

降ろしたてのブーツ、痛かったです