GSくんからM8くんに戻ったのに、体調不良でなかなか徘徊できずでおりました…
陽気も少しばかり良さそうな日曜日、地元のツー仲間と一緒に慣らしがてら、南房総へお散歩徘徊に行ってまいりました
いつもの早朝スタイルはお約束で・・・(夜明けが少し早くなってきましたね)
カミさんに導入した電熱グローブも暖かみたい。
ささ、みんなとの待ち合わせ場所まで行くよ~。 (外環出来て、ルートも変わったね)
久しぶりのM8くんだし、のんびり流していくとローキンノブくん発見
おはよ~って
待ち合わせ場所は、湾岸幕張
みんな久しぶりなんで、ワイワイ楽しそうです
本日はハレやBM、ドカやV-max、隼と多国籍軍で御座います
はじめましてのお友達さん繋がりでも、一緒に楽しく行きたいですからね
大まかなルーティーンをして、各自のペースで出発です。
ぶっ飛び走りを楽しみながら
(も~、相変わらずなかっ飛び番長 まくられて付いていくのに必死で御座いました
)
で、そんな番長にイジメられつつ、(こん時既に190スピードを越えてるし…)
アッと言う間に市原SAへ。
途中、ルートを間違えちゃった仲間を暫し待つことに(笑
ま、ゆっくりと行きましょう。
さて、なんとか合流した後は、車の流れにのって・・・
マナーよく行きます
我慢できず、渋滞を避けて、裏道へそれていきます。
(オイラの徘徊スタイルで御座います)
道の駅とみうらでトイレタイム。
寒かったけど、オイラはお約束の・・・
(ブロ友の猫ライダーさん達に負けじと必死で御座います)
お腹緩くならないかな
暫しマッタリしたら、岸壁神社へ立ち寄ります・・・
みんな初めてなので、神社まで登ります。(この時点で、皆さんかなりこたえておりました
笑)
御朱印頂いたりしたら、ランチ処まで軽く流していきます。
みなさん、マナーよく走っております
フラワーロードは菜の花も終わりごろなのかな?
暖かで気持ちいいですね。
みんなものんびりと流しております
館山カントリーを通って、ランチ場所はいつもの"相浜亭さん"
タイミングよく席に着けたけど、殆んど満席状態で、あとから来たお客さんは順番待ち状態でございました。
みなさん、海鮮丼系で豪華です
我が家のカミさんは、はらいっぺぇ定食。
ちー子さんは、金目の煮つけ定食。
オイラのは中々出てこない・・・
で、やっとこさ出てきた海老天丼
ガツガツワシワシ喰らいついて、あっという間に完食。
みなさんも既に食べ終わって、席を空けておりました。
チョットせわしないランチだったけど、満足されていたようです
さて、ランチも済んだし、海岸線を流していきますか~
海岸線沿いをトコトコ流して、道の駅潮騒大国で一息入れて・・・
バスツアーのおじさんたちに群がられたりして(汗
一息入れたら、グリーンラインへ向かいます。(気合入れて走っちゃいますかね~)
ここではみんなフリースタイルな走りで・・・
オイラも久しぶりにブリブリと走れましたね (チョイとヘタレたスリップダウンもしちゃったりして…
)
ブリブリ組とマッタリ組のフリー走りを楽しんだら、のんびりトコトコもみじロードへ。
あちこちグルグル走って来たんだけど、カミさんの電熱グローブではシャッターチャンスを逃すことが多く、良さげなスナップが撮れませんでございました。(ごめんね~)
高速に乗って、市原SAでおやつタイムしたり・・・(ピーナッツクリームシュー)
絵ずら悪いね。
美味しかったんだけど・・・
みんなは、チョイと買い物したり、給油したりして・・・
帰り道の宮野木インター辺りの渋滞もあったので、ここで解散することに・・・。
解散した後は、めいめいに流れ解散
湾岸組、京葉組など渋滞すり抜け帰路につきます。
房総ツーは渋滞覚悟ですからね
本日の徘徊は、339.6k走り。
ブリブリ走るもいいし、マッタリトコトコ走るのも楽しく、やっぱりオイラにはハレ君の方が性に合っている様でございます
久しぶりの徘徊、ご一緒してくれたみんな、楽しい一日ありがとうございました~
暖か春本番ももう少し、次回も又楽しく行っちゃいましょうね~