ジジババライダーの徘徊日記。

爺さんと婆さんが、あちこち一緒に徘徊ツーリング楽しんでおります。

お休みの間に。。。

2019年05月10日 | バイクいじくり+メンテ

GWのお休み中・・・

お出かけしない我が家は(オイラの突貫工事)なので、あちこちと走りに行けずで御座いました。

 

そんな状況もあって、(カミさんの免許書き換えもお休み)

だったら、今のうちに、カミさん仕様にしちゃおうかと?

現場から帰ってきてからの、チョビチョビ作業の開始です

 

仕事仲間の若い子君から譲ってくれたスポ君。

 

幾分、年式立っているけどまだまだ現役

 

カミさん、初心者なもんだから、安心して乗れちゃう仕様にカスタムしてあげることに。(なんて優しい旦那さんなんでしょうかね)

取り合えず、あちこちとカスタムされてたトコをチェックして…

 

まずは、立ちゴケ用心のエンジンガードを装着。

 

中古なんで、錆とか落として、ポリッシュ仕上げして装着。

 

 

爆音過ぎるマフラーも交換

ヲクでポチッた、スクリーミンに

 

値段のわりには状態が良く、ラッキーな品でした

 

で、試乗の段階で、どーしても我慢できなかった、あまりにも硬すぎるリアサス。

リジッド? な位カチカチ(オイラの体重じゃボトムしちゃうし…)

これじゃ、100k位のツーでもお尻が悲鳴上げちゃいますね

オーリンズの中古もありなんだろうけど、サスは消耗品ですからね。

 

カミさんの足付きや重さを考慮して、イージーオーダー。(この辺、へんなこだわりです)

 

長さは同等、減衰最弱、プリロードも弱い設定で。

黒で引き締まりましたね。

カミさんには勿体ない仕様です

 

ハンドル廻りはスポRのハンドル付けてみたり

 

エボヘリテイジに付いていたハンドル付けてみたりして・・・

 

やっぱり、ハガーと同等寸法のハンドルに落ち着きました。

 

で、レバーはお約束のミスミに変更。

 

ついでに、付いていたら便利なシールドも付けてあげて・・・

 

 

何やかや、ヲクで入手できる部品は格安ポチポチして・・・

ひとまず、カミさんに合いそうなカスタム進行中で御座います。

 

モジュールやプライマリーの調整などは、ショップさんに頼み込んで・・・

残るは、プラグ、OIL交換の作業を実施すれば、ひとまず走り出せますかね

 

もうちょっと残業カスタムしないと・・・

 

 カミさん、こいつで安心して北海道ツーに連れて行きたいですからね

 

まずは、交通安全祈願もしてまいりました・・・

 

 大丈夫か~

今年の北海道ツー