こんばんは。
今朝のクマ騒動が、自分の中でかなりのショックな出来事で、なかなか立ち直れないでいます。 明日からどうしよう・・・・。
この ↑ 旦那さんが指差してる所・・・・散歩道 「お寺さんコース」 のお寺の 本堂の後ろ側。
不自然な補修・・・・ここはね、小さな穴が開いてて、そこからミツバチが入り巣を作ってました。 その ハチミツの匂いで・・・
見えます? ハチミツ食べたい熊が下から ガリガリ引っ掻いた跡・・・・。
こんなにされちゃうので、ミツバチが入らないように 穴を埋めたそうです。
そう、今朝のクマもこっちに逃げて来たんです。 あのクマの縄張り圏内にここのお寺がマルっと入ってるんだよねぇ・・・・。この傷もあのクマの?
朝の散歩道で居たクマは、お寺さんコースが縄張り・・・・・・。どっこに行っても・・・・デンジャラス・・・・。 どうしよう・・・。
それにしても、今朝こっちにクマが逃げたのを見てるのに、ここに散歩に来るなんて・・・・旦那さん・・・クマに喧嘩売ってる?
他の花達がみんな散ってしまったのに、思い出したように今頃咲いた マジ 大ボケのボケの花。 他人のような気がしない・・・・。
ギンヤンマ VS シオカラトンボ の戦いのリング と呼ばれる池には水連が咲き始めました。
旦那さんがアチコチ歩き回るのを 「怖いからー かーえーろーう!」とわざと大声出して、クマをけん制するワタシ・・・・。 マジ怖いんだもの。
クマさんに出会わないように、スタコラサッササーのサー! お寺を後にしました。
で・・・・もう・・・・ ♪よせばいいのにぃ~♪ (この歌分かるの40代以上)・・・・・・
ここは・・・・・?
クマ目撃多発地帯・・・・・・お寺のさらに上、山のてっぺんあたりです。 ここには・・・・・
そう、クマ・・・じゃなかった・・・・・ きぃさんの大好物 「木いちご」 の有る場所です。
ここは結構キツイ坂道なので、車で来ます。 やはり一人では怖いので、旦那さんが居るうちに確認に来ました。
前回とあまり変わらず。実がなるまで まだまだ掛かりそうでした。
桑の実でさえまだ こんなカンジ。 桑の実の方が先に赤くなるんだって。
さ、さ、帰ろうー!! パトロール終了っ!!
家に付いても、スグには休まない旦那さん。 午後からゆっくり休んでね! と言いつつ・・・・
旦那さんが買ってくれた ピンクのバラがもっさり・・・・切るのはイヤッ!! 増やしたい。
前の家が暗くならないように、でも目隠し効果も兼ねて、アーチを増やしたい・・・・・そう言っちゃったからねぇ・・・・ワタシ。
午前中に買い物して・・・・車でお寺 & 木いちごコース回って、 家でランチ後・・・・・・・
アーチ2台を組み立てて、脚立に上がって バラをうまく新しいアーチに流して固定してくれました。 バックは 前の家です。
いつもの事ながら、休んで と言いながら働かせてるワタシ・・・・・。あかん! またやっちまった。
でも大事なバラ、切られずにスッキリして嬉しそう。 もちろんワタシが一番嬉しいんです。
これでもっと増えてもいいぞ!
そのうち、コッチの白いモッコウバラも 何とかしよう・・・・。 そのうちねぇ。
あっと言う間に時間が過ぎて、 少し眠って、 お風呂に入って、 ご飯を食べて、 出発して行きました。 ぱふぅ・・・・。
彩雲と言う 吉兆の雲も見たし・・・・・・雲も見たし?・・・・・・・・・クマも見たし・・・・・。むむむ。
本社の方々、そろそろ旦那さんをこちらの勤務に戻して貰えませんかねぇ・・・・。
晩ご飯は明日UPします。
ではまたね。 明日がいい日になりますように・・。
オヤスミナサイ。