こんにちは。 久しぶりに朝から良いお天気になりました。
朝のお散歩コースの道、このまま真っ直ぐ行くと昨日の 「桑の実」 が有った道。 ここを右に曲がるとスグ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/eb/e079f07204f037f9682424a51127423d.jpg)
毎日、水の確認にくる我が家の田んぼ。 今日もお水は大丈夫。 栗駒山もお久しぶりに姿を見せてくれました。
今日から山形でお仕事の息子と、早番だったお姉たん、二人とも出勤しようとした時、地震。
何が怖かったって、揺れてる最中に鳴り出した携帯の緊急地震速報の 「ギュンギュン・ギュンギュン!!」 って音。
これが鳴ると心臓に悪いゎ・・・・。 どうしよう、どうしよう・・・・とオロオロ。 3・11の揺れを思い出す・・・・。
結局ここは 震度4。 それぐらいなら鳴らないでほしいな。
では昨日の晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9d/619fac99e14684ab2444167de562d98e.jpg)
本日 基本は中華です。 でもお弁当に入れる という点を考えながらのメニュー決め。 まずは から揚げ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/1d/f41c39a37c5020e41ca327c2e9b69670.jpg)
ニンニク、ショウガが効いてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/8b/872bc3ed61f124ea4b2aa4081cf46651.jpg)
いつもの、水分は全てはるさめに吸わせた サックサク の春巻き。 時間が経ってもベチャーっとなりません。
サクサク・カリカリ過ぎて、箸でつまむの大変。 手で持って食べちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/5f/876c278d0ec6d7ef7b02eaa3ad1f381f.jpg)
甘酢あんがたっぷり~の かに玉風。 カニカマボコで作りました。 キクラゲもどっさり入ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/645f3189661d356c328efbeac84de4ee.jpg)
旦那さんがお好きなナスで、マーボー茄子。
そして、このおかず達で・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/be/5c8a1246cb2d5c8cc828d2aa40e50a70.jpg)
旦那さんのお弁当。 あら、暗い・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b5/e5c21e9394d6b8570945b9accf432cf4.jpg)
水分が出る マーボー茄子は入れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3d/359f3b4a66e6878d971b5e9532d26a72.jpg)
オマケのタマゴサンドも。
旦那さんが居ると 張り切っておかずを作り過ぎます。 でも又、単身赴任生活に戻るのがかわいそう と思ってる子供達は何も言いません。
そして、いつも仕事で帰りが遅い子供達ですが、何とか早めに帰宅して来ます。 旦那さんも子供達が帰って来るのをギリギリまで待ってます。
おかげで昨日も 本社へ出発して行く旦那さんを、皆でお見送り。 お姉たんは 車の中で飲むコーヒーやおやつを買って来てくれました。
次に帰宅できるのは2週間後?? てか、もうそろそろコッチに戻してもらえませんかねぇ・・・・。
本社に殴り込み・・・・・・マジで考えようかな・・・・。
それではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/a4/8e0b0f273eb76eb49b0c3b3ea82a6678.jpg)