こんにちは。 ゆうべ降り積もった雪は無く、 全員通常の起床時間。
たくさん積もると道路が渋滞するので、 朝起きたらまず外の確認。 予想外にモサモサ降ってたら 早めに起こしてお弁当作りもスピードUP しなきゃね。
本日はお姉たんがお休み。 午前中はサービス的に出勤してくるらしいですが・・・ なので お弁当は3つ。
なんでか知らないけど、 きのうまでおにぎり弁当だった息子が 「 明日からランチジャー弁当でお願い。 」 言って 真新しいランチジャーを出して来ました。
高校生の頃に使ってたのは もうダメらしいです。 だよねぇ・・・。 旦那さんのも新しくしたばっかりだしね。 自分達で買って来たようです。


これは旦那さんのお弁当。 スープ入れの容器には よく分からないかもしれないけど・・・ うどんが入ってます。 アツアツで食べられますように。
旦那さんが昔 一緒に仕事をした人の中に、 奥さんが東京出身の方が居たそうで、 その奥さん、ランチジャーの存在をまったく知らず、
よく分からないままに詰めたらしく、 目茶苦茶な順番に入ってたそうです。
そっか・・・ 関東の人達って ランチジャー 使わないんだ・・・・ いいなぁ・・・・。 え? そうじゃない?
そして 昨夜の晩ご飯。 リクエストされてた・・・・・

もつ鍋~。 でもねぇ・・・ モツ煮込みは得意のワタシ・・・ 正式な もつ鍋 って 食べた事無いの。
クックパッドで サラ~ッと 流して見て・・・・ ほぉ~ なるほど・・・・ と考えて、 自分なりのレシピを作成。
これが・・・・ 大成功!! 家族全員から グー(^-^)g"" を 頂きました!! ベースはね 味噌 と たっぷりの すりごまです。
特に息子は 食べる毎に うまいー!! を 連発。 「 オレ、これなら 1,500円払ってもいい!! 」 って・・・・ 毎度ーっ!!
あ! 前回の未払い ( あんかけ焼きそば編 ) も 合わせて 2,250円にナリマース!! あ・・・ あれは旦那さんか・・・・。
たっぷりいれた 生姜 と にんにくで 皆さん ポカポカに温まりました。 仕上げに 硬めに茹でた生ラーメン投入。 ( お姉たんが )
これがまた、 やめられまへんなぁ と なるんですね。 で? ええ・・・ 写真でしょ? 撮るの忘れちった。 てへ。

そして、 ゆでタマゴたっぷりの ポテサラ。 でした。 今日のお弁当にも入れましたよ。
後は 色々 残り物なども片付けて・・・・・ お腹いっぱーーーい!! と 満足そうな 皆さんでした。 その笑顔の為に 母は頑張ってマス。
午後から 帰宅予定のお姉たん。 帰宅したら あそこ行って、あっちにも行って・・・ 最後にあそこに行こう!! 予定が決まってるらしい・・・
もちろん トゥギャザーなワタシ です。 うふ。
ではまたねー。

アナタもトゥギャザーでしゅ。