![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/67/f6072dcce2faa82024e27975add8781e.jpg)
昨日、 12月14日 宮城県大和町・吉岡に伝わる縁結び行事 「 島田飴まつり 」が 吉岡八幡神社で開かれました。
一年に一度だけ この日に販売される 縁起物の飴細工 「 島田飴 」を求めて多くの人が長い長い列を作ります。
宮城県では有名な行事なんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/8a/9089734938feb2cd7b8843e7b2b521cd.jpg)
はい。 今日の地元新聞にも 昨日の様子が載って来ました。
花嫁道中行列も有って もの凄い人達が 吉岡八幡神社に訪れます。
島田飴まつりの由来とは・・・・。
元和年間 遠い昔のとある暮れ12月14日、八幡さまの神主が高島田を結った花嫁を見初めて恋煩いとなり、病に臥せってしまいました。
心配した村人達が相談し 高島田髷に見立てた飴を奉納し、神主は薬代わりにこの飴を食べると 不思議と効験あらたかで回復したそうです。
神主は村人達に深く感謝し 以来毎年歳の暮 12月14日を例祭日とし 縁結びの神事を催すようになったそうです。
良縁に恵まれるとされる飴は2,000個、 一人3個までの販売で 一個千円です。
で・・・ なかなか運命の人に出会えていない 我が家のお姉たんの為に・・・・ 今回・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d4/b1d3e317e25fb8465ebd8eeaecd33cc6.jpg)
名誉ある 大抜擢!! 選ばれし戦士・・・・? ほぼ キテレツ次女の横暴により キテレツ旦那・ゆーじ( 仮名 )が任命。
先月末あたりから 内容は明らかにされないままに お休みを取らされた ゆーじ( 仮名 )。
早朝 5時前には たたき起こされ出発。( 安心して下さい。 休む内容はちゃんと教えられてますよ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/efc329e165bd3349d7c7596c5872df0c.jpg)
一応 トイレタイム時の交代要員として キテレツ次女 & スーさんも 駐車場の車の中で待機。 要請があれば スグ出動!
・・・って 予定でしたが なんと! 想定外の 指定駐車場 → シャトルバスで神社まで でした。
飴の引換券が配られる頃まで 次女母子は車で待機。 その後 シャトルバスでゆーじ( 仮名 )の所へ行ったそうです。
小さなスーさんを抱っこしてバスの席に座ると 隣の方に 「 何ヶ月? 」 から 「 新しいパパ探すのぉー? 」 まで聞かれたそうです。 笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/17/03899e63af32984deeeb0b26953a95d3.jpg)
若い男の人が並んでるのが珍しかったらしく ゆーじはゆーじで 後ろに並んだオバ様から 色々根掘り葉掘り聞かれてたようです。
そこへ 次女母子が合流。 そのオバ様から 次女も色々聞かれたそうですよ。 笑
無事に 手にした 島田飴。
そのまま 我が家まで届けてくれました。 箱 オープン! は 仕事帰りに寄った お姉たんの手で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0f/2c803ba86ffb52c1a3be75d85287254e.jpg)
意外に大きい・・・・。 前から見た所。 キレイな飴細工ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6f/bcb175b3921c70c2f081fe0136ebefea.jpg)
はい。 ナナメ後ろから見た所。 高島田髷に見えますか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e3/6409bfb8f814cacd84a0b06a66484bca.jpg)
そして 後ろから見た所。 立派ですよ。 キレイだし。
この飴を 箱を台にして神棚に上げ、毎日お祈りして、年が明けたら神棚から下ろして食べるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/b16aca936ea838930f743cb606ffec01.jpg)
お砂糖代わりに煮物など 料理に使ってもいいので ちゃんと食べきる事! だそうですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/1f7e1d3b047e5a81adbfdacb7ed98794.jpg)
良い縁に巡り会えたら お礼参りも忘れずに・・・・。 以上 モデルは ゆーじ( 仮名 )でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3f/f8c8959e5cf2cab1291916ff870b2703.jpg)
キテレツ次女から 御札も買って貰ったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a1/2068ad5889f7ad56137a3699869fb227.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/79b56533fbcde0faf2fd22c533058d43.jpg)
島田飴と一緒に この日だけ販売される 喜利飴 も 人気なんだそうです。 ( 後ろに並んでたオバ様談 )
イチゴ・バナナ・ゴマ・きなこ・醤油・黒糖の味が有る中、キテレツ次女チョイスは 醤油・イチゴ・黒糖でした。
ワタシは 醤油のを頂きました。 裏を見たら みたらし味って書いてました。
口に入れてスグ 「 美味しい! 」 って感じた飴でした。 イチゴはね、 かき氷のイチゴ味みたいなカンジ。
黒糖味は 実家のじぃじとばぁばにお土産です。
島田飴を手にするまで 色々大変だったキテレツ夫婦。 お疲れ様でしたね。 ありがとう。
取り合えず ゆーじ( 仮名 )への感謝の気持ちは 大好きなビールになって届けられるでしょう。 ( ワタシからはもう渡しましたよ )
さて・・・・ 島田飴まで手に入れた お姉たん・・・・。
押しつぶされそうなプレッシャーも同時に背負ったもよう・・・・。 ふふふ。
バッチ来ーーーーーーーいっ! 運命の出会い!!
いやいや 力まず過ごしましょーう♪
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/26/651494144be3d230383b115c65a5d13b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8c/eea0c557ac27abcdda623a0856d1fbe0.jpg)
珍しく 仕事先からお土産買って来た旦那さん・・・・。 フッ。 孫ちゃんズのご機嫌取りだな? ミニトマト 高っ!!
もうお食い初め
早いわ
和装もやっぱりセレブ 良く似合ってる
宮城県人でも知らなかった島田飴 そんなに行列するなんて
次から次からイベント盛り沢山でズッコ家はいつも賑やかだね
あとはクリスマスに年越し、益々忙しくなるね
私本日ヒアルロン酸を注入されてしまった(;・∀・)
1週間ぐらい前から膝に違和感あって、早めに診察受けた方がいいかと思い整形行ったらそんなん
お魚一杯食べよう 加齢ですな
リボンちゃん、こんばんは。
ヒアルロン酸 注入 と 聞いた時 美容部門かと思ったわ。
整形外科部門だったのね・・・。
50年も使ってれば 膝もそろそろガタが来るよねぇ・・・。
人もメンテナンスが大事です。 定期点検で早めの修理?? ですな。
孫ちゃんズの成長と それに伴う行事がてんこ盛りな我が家でアリマス。
自分が子供達にやってたのが つい最近のような気がしてたのに、
今じゃ 子供達が 子供の為にやってるんだもんねぇ・・・。
トオイ目になりやす・・・ (´Д` )
次のお役目 サンタさんにスイッチ切り替えて 頑張りまーす!
リボンも お膝 大事にしてね。
ヒアルロン酸 顔もありだわ
顔はみなければすむけど、身体はまだまだ働いてもらわないとだからね
メンテナンスは早め早めで
気持ちは月9ドラマの山Pに胸キュンしても、体は正直
残り少ない今年ですが、お互い楽しくすごしましょ
リボンちゃん、こんばんは。
言いまつがい ですね。 あるある。 うんうん。
ヒアルロン酸 だの プラセンタ だの プロポリス だの 縁の無い生活してるワタシ・・・。
まさか 膝に打つとは思わなかったです。
この変の方言で言うと 「 膝さ 油っこ 差して来たー! 」 ってカンジですな。
山Pーかい? もうワタシは 枯れ線です。 若者に心 動かなくなりましたぁぁぁ。 泣
メッチャ現実的な自分が残念です。 嗚咽・・