![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5a/b2a674f5358a9c91b96b211e95cf8299.jpg)
こんばんは。 一日中、降りそうで降らない曇り空でした。 肌寒いしね。
午前中は気圧の関係か、ソーラー電池も起動せず、ぐったり。 午後からやっとエンジン掛かり・・・・・畑のパトロール。
トップ画は 山椒の実。 なぜか2本も有る山椒の木。 どっさり実がなってます・・・・。イマイチ山椒が好きじゃない・・・・・ 誰かいらんかい?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/93/2ec4a617af31ab2fa87984b4f3d4fee1.jpg)
ブルーベリーもだんだん形になって来たよ。 鳥に取られないで ちゃんと食べられるまで行くかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/39/e32cc6a0dbff0d24e4a6223ab142955b.jpg)
デルモンテ印のプチトマト。 第一弾が生ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4a/4930a8d0fe32d3afa8c0956c6988fd48.jpg)
こちらは アイコ。 長い形が特徴だよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/04/68cce94da4972f83a5eaa3df72541a52.jpg)
スナップエンドウの花がやっと咲きました。 かわいい。 スィトピーもマメ科だからか、似てるね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/18/e40edeca987e71c11c04ac4368354b9d.jpg)
レタスの畝に・・・・・・・・・・・・・・去年のミニトマトの子孫が出て来てます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b4/60dad714c26760c8fed65835cebe9915.jpg)
ミニトマトの畝にも、去年のミニトマトの子孫が続々・・・・。 このままにしてていいのかな? いっか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/33/7531a57570c15aa4f5e5b0a87dfe4e8a.jpg)
極太アスパラが また3本程出てましたが、 来年用に取らずにそのまま。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/69/e66ba9a87ce44088f31ff8257734d72f.jpg)
ミニトマト とか ナス とかの苗の傍にマリーゴールドを植えました。 虫よけにいいらしい。 いいと聞けば速攻で採用の農家初心者です。
だんだんと楽しくなって来た畑仕事。 草取りは好きじゃないけど、今日は頑張りました。 ミミズ出たら 土の中にリバース。 良い土にしてね。
長靴履いて草取りしてたら、カフェママの旦那さんが来ました。
「なんだ? 珍しい事してるな!」 ズ「雨降らそうかと思ってさ」
カフェママの旦那さんは 我が家を建ててくれた棟梁さん。 お願いしてた物のサイズを測りに来てくれました。 宜しくね~!!
さて今週は体調がイマイチのようです。 だましだまし頑張ります。
ではまたね。 明日がいい日になりますように。
オヤスミナサイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d3/2edaa8c82838d944927b30d7a1b1f45e.jpg)
田んぼ道。 真ん中に生えてる草の色・・・・・なんでここだけ こんなに黄色いの? 謎~。
ワラビ姉さん、おはようございます!
イエース!オフコース! あげます!!
この状態でもう取っていいのかなぁ? お天気と相談しながら、連絡するね!
ワラビ姉さんなら、山椒の実も大喜びでしょう!