![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/46/09c75d76d56f0d3bd51dbc8ba5f72732.jpg)
こんにちは。 お日様サンサン 良いお天気になりました。
お散歩の時間は雪でしたケド・・・。 ツルツルでガリガリなのに グイグイ引っ張るリュウたん。 朝からグッタリです。
さて・・・・ このトップ画の中に 偽物が混入してました。 すぐに 分かっちゃった? たぶん正解でしょう・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a5/fc760781a608e690af71118a07c0fccd.jpg)
そう。 正解は 桜餅。 いつか作ろうと思って揃えていた材料。 産休に入ったお嫁ちゃんは 手芸部の部長さんだったのを思い出し、お願いしました。
まぁ 真剣に取り組みまして・・・ 夕方には2個 かわいい桜餅が出来ました。
取りあえず お皿に乗せて 夕飯のテーブルに紛れ込みましたが・・・ すぐにバレバレ・・・。 てへ。 陶芸部屋のディスプレイに使います。
では晩ご飯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/2e/11d63e18e4d1205e5f3b4717e9970235.jpg)
ゆで卵どっさりの ポテトサラダ。 またまた玉ねぎ入れるの忘れました・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c2/2edc0eca6c068a5b1c6fc5339b43fe9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/e07e8310767a40d41f872ab941da02df.jpg)
たっぷり擦った 長芋。 ご飯に乗せたら 刻み海苔も乗せましょうー。 皆さんお好き。 あっと言う間に 長芋完売です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/729ce39f52c64a3757f20d2532376a51.jpg)
れんこんのキンピラ。 お弁当にも詰めますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fc/91ae6026c3011997cb8693576db42bff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/db/40fafe7616f717cd710d04c1775dee1d.jpg)
赤魚の煮付け と ふろふき大根。 旦那さんが 大根うまーい! って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d7/4bce22bdba46fcc5493da36e92b11dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d0/82cda8c3cdf25f0e8b972cb049d9b7a4.jpg)
ワカメと豆腐のお味噌汁と 前日の残りの牛タン でした。
前の日 がっつり焼肉だったので 和食にしました。
そして 今朝のお弁当。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/676533b89bab85c645fb3f004cb4332a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/18/e5808bd8da9ff3866e4a7bc10c4fddd0.jpg)
ゆで卵の黄身には お醤油タラリで 下にはマヨです。 白いのはポテサラ。 後は 鶏の照り焼きでした。 詰めたのはお嫁ちゃん。
ここ2、3日で屋根に積もった雪が、 今日のお日様を浴びて 溶けて落ちて来るかも・・・ 。
その瞬間の ザザザザーッ って音にリュウたんはドキドキなんです。 怖いんですよねぇ・・・。 可哀そう。
リュウたん!! ママが居るから大丈夫ーだー!! どうでしょ?
ではまたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/dd/bcac1ee167990e57e89ace11b3d813ac.jpg)
のっそり雪の田んぼ。 誰も歩いてない所を歩きたくて リュウたんがグイグイ・・・。 やーめーてーー!! ママ、抜けられなくなるからー!
すごーい!美味しそう!(^^)!
やりますね~お嫁ちゃん!!
リボンちゃん、おはよう。
桜餅、褒めてくれて ありがとう。
一度やり始まると夢中になっちゃうようです。
また違うの作るー! と 張り切ってますが、程々にしなさーい! と釘を刺しました。
やりますな、お嫁ちゃん。 手芸部の部長さんでしたからー。