感想にっき。

日々の感想・・・そして妄想など。
プチオタクの最近の苦労日記。

気苦労健忘録 その2

2024-02-25 00:38:52 | 目標は退院日記
9月に入院したときは腸閉塞でした。
手術を一度でもしたことある人は癒着があり起こしやすいとの事で、生まれてから何回か入院しています。
毎回絶食と胃管で2~3週間で退院になるので、今回もそのつもりでした。
でも、今回は痛みがとれず、熱も上がり。
コドモは就職して県外におり、気が気ではありませんでした。
レントゲンしかとってないのも気になり。
腸の血流障害があるときは手術と説明されることも多かったので、心配で病院に電話すると、めっちゃ機嫌わるい知らない先生が電話に出て、かなり高圧的に電話を切られたのが印象でした~
あれ、誰だったんだろうかと今でも考えます‼️
思い出しても仕方ないですが。

結局数日後にCTとなり。血流障害はないけどよくならないとのことで。呼び出しを受けて一回目の手術を受けましたが。小腸癒着剥離術でした。
同じ頃やはり、小腸イレウスで知り合いが手術をしたんですけど、その人は元気ピンピンしてます。普通に狭窄部位を切って繋げる手術です。

子供の手術もなぜそっちにしてくれなかったか、今でも不思議です。
その時炎症が強すぎたから?
全くわかりません。何か理由はあると思いますが。

気苦労健忘録 その1

2024-02-25 00:09:43 | 目標は退院日記
9月からこっち次女が入院しています。

生まれつき胆道閉鎖症という病気で、生後1ヶ月と少しで葛西の手術をしています。
そのせいで、胆管炎や腸閉塞をおこし時々入院していました。
本人は普通の子と同じ生活がしたいという思いが強く、無理ばかりしていた印象です。
恥ずかしがりやさんで小中高までのお友だちには病気の話はしていませんでした。
手術した病院が専門の病院でなく、本人もまさかこんなに苦労する病気だとは思ってなかったこともあると思います。
私自身も、子供の病気はとても心配して気をつけて育てていたのですが、だんだんと慣れっこになって甘くみていた部分もあるはず。

まさか9月からの入院でこんなに苦しむはめになるとはおもいませんでした。

悪魔のLINEマンガ

2024-02-20 13:20:08 | 目標は退院日記
ストレス解消にLINEマンガを読んでいます~

なんだろう…

普通自分はマンガらしいマンガしかよまないのですが ←どんなマンガだ
まあ古い人間だから古風な少女マンガとか好きです

遠藤淑子さんとか
緑川さんとか

しかしLINEマンガやばいです~
ちょっとあり得ない展開の韓ドラに似ている

悪役令嬢ものが最近好きだからかな⁉️

しかしです

LINEマンガ、1日一話更新!とか書いてあるから、最終回まで一話づつ読めるかと思っていたんですがね~

34話以降から課金しないと読めない感じになりました~

悲しい
勝手に誤解した私がいけないのですけどね

かといってゲームとかで、ラインポイント稼ぐ能力はないし

やはりマンガは普通に紙かアマゾンで買って読んだ方がよいかも
私の場合は

悪役令嬢シリーズ?を見ている

2024-01-24 09:54:51 | 目標は退院日記
最近のストレスすごいです。
イロイロ私生活が忙しすぎます。
休み全部使って全力で家族のために戦っている感じです~

なので。家事をしながら悪役令嬢うんぬん系のアニメみて現実逃避&ストレス解消してます✨

ループ七回目が今一番面白いです。
何で戦争をおこすことになったかぜひ知りたい!

あとお医者さんになるやつも楽しいですね!

悪役令嬢じゃないけど、公爵家のやつも。はじめはあまりピンとこなかったけど、どんどん面白くなりますね。

今週中にすること山積みです。
戸籍を取る、胃カメラの所見を貰う、銀行に行く、セカンドオピニオンの件で連絡
あと健康に配慮しながらのダイエットを旦那さんに続けさせる!

仕事しながらだと泣きそうになるほど大変です~

私も七回くらいループしてやり遂げたいものです‼️

苦労日記

2024-01-22 01:46:04 | 目標は退院日記
ここなら、ゆっくりと自分の苦労を綴れるのではないかと考えた。
ちょっとした健忘録のつもり。

普通に生きているのは幸せなんだなと最近つくづく思う。
若い頃から苦労の連続だったが。
今が一番辛いです。
でも、長年日記を書いたここになら素直に壁打ちできると思う。
やっと安住の地を見つけた気分です。