あんな上司欲しいです。
かっけ~~
主人公がプロ棋士目指してて挫折した人なんですが、、、、
伊角さんみたい💓
伊角さんがプロになれなかったバージョンみたいです。
今、一番おもしろいです~~
録画していたドラマをまとめて観ています~
・・・ある意味。
ハイテンションなドラマが多いなっと思いました
●平清盛●
・・・面白すぎるのですけど。
キャストが私にとっては超豪華
主役の松山ケンイチさんはもちろん・・・松田翔太・藤木直人・中井貴一
女性人も武井咲さん・深田恭子さん・和久井映見さん・・・
そして人間ドラマが楽しいです。
去年の 江やその前の龍馬も面白かったのですけど。
イマイチ綺麗な話づくりがちょっと・・・物足りなかった・・・ような。
たとえば 江なら多分一番脚本家としての腕のみせどころは。
成人した後の息子どうしのやりとりかなって思いましたが
バッサリ切られてました~
反対に清盛は「そこはいいんじゃ・・・」みたいなどろっどろの描写まで丁寧に描かれてて.引き込まれます
「お前が代わりに死ねばよかった!」とか。
義理の母親の割り切れない感情とか・・・うなずきながら見てしまう・・・
今後が楽しみです
●リーガル・ハイ●
面白すぎる!
堺雅人さんが出るので見ただけでしたが・・・
最初から最後までテレビの前にいました~
内容は堺雅人さんが『不敗だけ手法に問題アリの弁護士』・・・
新垣結衣さんが『正義感の強い新米弁護士』って構図の法廷ドラマです
堺雅人さんの弾けた演技が光ってる~
最後まで無実なのかホントは殺してるのか謎なトコが・・・ハラハラでした
弁護士って大変な仕事なんだなっと。
毎週の楽しみになりそうです
●ハングリー●
笑いました~まだ途中ですけど。
最高です!向井理さんが出演してるので見たようなものですけどー
っていうか。
脚本の方は『ブザービート』の人なんですね
『ブザービート』面白かったので.そーかって感じです。
そして大好きな『エジソンの母』も書いているという・・・
どーりで・・・
主人公の恋人のマリアさんの描き方とか.はあ・・・って感じなんですよね~
そして。ツッコミどころ満載っていうか・・・稲垣ゴローさんが.楽しいです
主人公のシェフの向井理さんと.ライバル店の経営者であるゴローさんが同じ巨大冷蔵庫に閉じ込められてしまうシーンなどあるのですけど・・・
お・・・可笑しすぎる
大森美香さん・・・絶対今後注目したい脚本家だと思いました
☆ ☆ ☆
カエルの王女さまも見てます~今期は面白そうなドラマが多いのですよね~
楽しみにしてるけど.意外に.鍵のかかった部屋が面白くなかったらどうしよう・・・
錦戸亮さんのドラマも見たいんですよね。
選ぶのに迷います
・・・。
主人公が微妙にわからないこの番組。
多分ドラマ的には榮倉奈々役の直子の純愛を描いてののかなあ???
でも。
どーしても、雅人に共感できなーーーーい
頭がおかしい人に見えます。
結婚してすぐに、生活がすれ違ったくらいで、逆切れ。
どんだけメンタル弱い男の人なの?
結婚したらしばらくは二人の生活の方法の違いの呆然とするのはあたりまえです。
よくあることです。
期待と違ってキレる気持ちはわかるけど。
速すぎ・・・もうちょっと我慢しようよ・・・
あほかと。
そして、菅野美穂さん役の彩さんですけど。
そりゃ才媛で美人で金持ちなら多少はわがままでしょう。
でも、愛してれば、そういう欠点も普通は可愛く思えるんじゃないの?
てか、今まで雅人は彩のドコをみてたの?
今回もですけど、直子の彩が多少意地悪でも。
「しょうがないな・・・こんな子供っぽいこいつには俺しかいない」とか勘違いしてしまうのが『男』だと思うのです。
結婚したからには、多少の欠点しま目をつぶり・・・
お互い妥協していくのが大人です。
しかし、次回の雅人。
「彩とは別れようと思っている」
結論早すぎるだろーーーー
お前は・・・どんだけ子供なんだ・・・
こんなくだらない男性のどこが彩は良かったの???
もう別れた方が絶対いいと思います。
ドリーマーっていうか、努力しない自分が一番好きなダメ男にしか見えない。
こんなアホ男の方が、彩のように努力してる女より幸せになるもんなんですよねー実際でも。
見てて腹が立ちます
榮倉さんに恨みはないですけど、役が役だけに・・・
暗すぎ・・・
怖いドラマっていうより、彩の不遇さに涙するドラマですー
ここにきて、LADYが面白くなってきました~
北川景子さんがスキで見てましたが・・・
はじめは、いろんな意味で「・・・」でした。
題名にしても「なんでプロファイリングチームなのにレディなんだ???そんなに女であることが全面に出てるドラマでもないのに・・・」とかツッコミたくなったり・・・
ユースケサンタマリア扮する柘植さんが暗くてかっこいいのと、TBSの架空刑事モノははずれがない予定なので頑張ってみてました。
よかったです~
柘植さんの過去話になって来て面白いですーーー
過去を背負う刑事・・・いいなあ~
対してコントロールはゲゲゲの女房役の松下奈緒さんと藤木直人さんが出演だったので、楽しみで見てますけど・・・
見やすいけど、、、なんとなくトリックって言うか・・・ひねりがない・・・
でも、軽いノリで見る分には楽しいです
一番面白いって思ってたのは冬の桜だったのですけど。
旦那役の高嶋弟が面白すぎるのですーーー
冬彦さんをぜひ超える、伝説の夫役になって欲しいです~
「妻の命を握ってるのは君のモラルなんだよ」・・・怖いです
でもなんとなく最後改心する気もするのですよね・・・
そして佐藤健さんと草薙君が出演ですけど。
どっちも、「いつ変身するんだろう・・・」って思っちゃいます。
一人は仮面ライダーに、一人は任侠ヘルパーになって・・・
旦那にタンカきってくれたらスッキリするのに!
でもある意味旦那さんって奥さんを愛してはいるんだろうなっと。
手術して記憶をなくして草薙のことを忘れてもらうつもりなのかなー?
愛人にムカつきます・・・
いっそ旦那は愛人とくっつけよな
大切なことはすべて君が教えてくれたは・・・
戸田恵利香さんがスキで見ようと頑張ってますが・・・暗すぎる・・・
てか、なんか最近は病気ものが流行りなんですかね?
ひかりってなんの病気???
生理があるってことは、仮性半陰陽とかなんですか?
性同一性障害なら・・・生理はないよね???
わからなーい!
戸田さん視点で、愛は忍耐だって話なのですか?
三浦さん役の修二はなんか見てて腹が立つーーー
☆ ☆ ☆
なんだカンダ言っても、ドラマ結構見てますねー
でもGMドクターほどのヒットはないです。
あれくらい楽しいドラマが出てこないかなあ~
やっと、スペックの最終回を見ました。
当馬の元彼の地居さん・・・頭がオカシイ人だったのですね。
と言うか、結局どういうこと???
・地居は記憶を書き換えるSPECの人で当馬のストーカー。そして多くのスペックホルダーを従えている?
・ニノマエは当馬の弟で、地居に記憶を書き換えられていた。当馬の仕込んだ毒で死亡。最後に霊安室でなんらかの変化があった?
・地居と当馬の最終対決では当馬が勝ったが・・・誰のスペックかは不明。
・最後に津田が登場して任務完了したらしい。
わかりません・・・
・・・最終的な勝ち組は津田さんなんですか?
津田さんが・・・
というか、津田さんの所属する組織がスペックホルダーを従えるニノマエ・地居を当馬たちを利用しながら消滅させたの???
もし映画があるなら、SPEC持ちになった当馬と津田さんの最終対決なのかなー???
まったくわかりません
きっと津田はギアス持ちでSPECホルダー対ギアス持ちの勢力争いの話だったのですね