これが欲しいです。
DVDかなんかにして・・・
勉強になるなあ。
こういうものには賛否両論あるのでしょうけど。
新しい文化っていうか・・・
作った人は天才ではないかと思います。
これが欲しいです。
DVDかなんかにして・・・
勉強になるなあ。
こういうものには賛否両論あるのでしょうけど。
新しい文化っていうか・・・
作った人は天才ではないかと思います。
やっと、「恋空」を見に行く事が出来ました。
とにかく新垣結衣さんがかわいかった。
しかし、、、本とは大分内容が違うそうです。
映画で私の好きなシーンは、初めの二人の出会い方と、最後の方でミカがヒロにテレビ電話で呼びかけるシーンなんですけど。
そこも本とは違うと聞いて・・・(T_T)
ちょっと「あれ?」って感じでした。
ヒロ役の三浦春馬君の声がよかったのです。
なので、携帯を通じて交流が始まるという設定にリアリティがありました。
新垣結衣ちゃんのヒロに魅かれていく演技がよかったです。
ラスト辺りでミカがテレビ電話からヒロ呼びかけて、意識不明のヒロが目を開けるところもすごく納得のシーンでした。個人的に。
携帯というアイテムを最大限利用してる印象のある映画でしたが、協賛かなんかにNTTがいるのかな(違)
本も機会があれば読んでみようかと思ったり思わなかったり。 ←え
田舎の真ん中に忽然とできたカフェに行ってきました。
お店の中は結構お客さんがいて、思ったよりも賑やかでした。
しかし一歩外に出ると~・・・
しんとした空気の中、昔風の庭にある木々が静かに揺れてて不思議な感じでした。
っと言っても、、、写真には木が写っていませんね~残念。