書いたのが全部消えたのですけど~
どういうことでしょうか・・・・(涙)
今回長く書いたのでショック!
あんまりだーーー
☆ ☆ ☆
時の地平線(諏訪緑)
子竜が・・・子竜が・・・
涙。
馬ショクは助かったようです。それはよかったのですけどね。
孔明1人ぼっちでどうなるのでしょうね。
このマンガの平和主義の孔明が北伐をどう続けていくか心配です。
今後は仲達とのやりとりがメインになるのかな。
この漫画は、とてもすばらしいのでNHK衛星あたりでアニメ化してくれないでしょうか・・・
7SEED(田村由美)
小学館漫画賞おめでとうございます。
今月まではマークの日記でした。
シェルターに発生した殺人ダニ(?)を殺すために、マークやマリアさんたちは協力し合います。
しかし、ミイラになったマークにはダニは残ってないっていう設定みたいなのでダニを誘い込むのは冷凍庫じゃないほうがよかったのでは?
常温だと宿主がいなければ時間がたてば死ぬのかな?
ということは、冷凍庫はある程度時間がたったら解凍できるとよかったのかな?
でも、、、そっかタイマーとかはないから仕方ないのか~
花たち大丈夫でしょうか?秋ヲサンたちはある意味仕方ないですけどね。
風光る(渡辺多恵子)
近藤さん・伊東参謀が帰ってきました。
伊東参謀と中村五郎はまだ続いてたんですね~正直、そういう系の関係は冗談ですむくらいに抑えて欲しいですが(^^;)
今月ひさしぶりに試衛館メンバーがちょっと出てきたのは今後の布石でしょうか?
沖田先生は最近かわいいです。
発病はいつごろになるのかな~
内海さんが地味にいいキャラだなあっと思います。
LEGA13(やまざき貴子)
先月恋に落ちた元首の娘さんは全く出てきませんでした。
今月はレガーレの昔の親友の話でした。
「もう学生ではない。生きるため、そういうこともあるのだ」
ということで、最後の黒い親友はちょっとかっこよかったです。
羽衣ミシン(小玉ユキ)
美羽さんの頭突きがウケました。
「そーゆーことはツガイになりたい相手にしか・・・」
つがいって(--;)やっぱり、美羽さん鳥なんでしょうか?
美羽さんに接近した沓澤君も、いろいろ悩みがあったんですね。
描写の薄い二枚目の立ち位置かと思ってました・・・
ろまんが
優駿はやはり優駿でした。よかったです~
空気よめない不器用なとこがおなつかしい・・・
大きい優駿にも目がなれたせいでしょうか。かっこよかったです。
コンチが死の危険にさらされるっていう話は消滅したのかな?
手の中に光(幸田テツ)
すごく好きな作風です。
表紙がすばらしかった!
例えると、「魔法使いに大切なもの」みたいな感じです。とりたててすごいストーリー展開があるわけじゃないんだけど、つい読んでしまうような・・・あたたかな感じ?(なんか褒めてない?)
主人公の竹良君がよかったです。
竹良君の今後の話も読みたいと感じる作品でした。
秘密のロマンス
面白かったです。
そういうキャラだったとは・・・
☆ ☆ ☆
なんで消えたんでしょうか。
はあ。
<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kannsounikki-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000O76DUA&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます