健康寿命があと5年

健康は既にほぼ消滅したし、あちこちで不具合があります。

坊主の世も人の世

2021-10-12 08:44:48 | 暴言
坊さんに拝んでいただきありがたやありがたや

ですが、

坊主丸儲けと言う言葉すらありますから

やはり坊主の世界も人の世でしょ

坊さんも宗教商売じゃん

お金をもらいません、拝みます ありがたいです

でもなぁ、それで本当に幸せを感じるには修行が必要じゃん

「お金だ」「お金よ」 というこの世界に

修行までして幸せになりました、っていうても

じゃあ 人に嫌われ、憎まれてまでして金亡者になりました

っていうのも修行の一つ

そう言い返したらどうですか?

嫌われる勇気があればそれができますやんか

人の世は言葉でどうにでもありますやんか

ああ言えばこう言う

坊主は税金かかりませんのや

ていうかやっぱりここでもお金が絡んでる

もう、知りません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生は選択肢が多すぎてやりにくい

2021-10-10 21:26:01 | 暴言
あれこれ迷います

私、決断力がありません

多くの回答の中から一つを決めよ!

そりゃあテスト用紙ですよ

私、テスト嫌いです

嫌いですめば良いんですが、そういう状況になると緊張して手が震えますし、ワナワナ意識が混乱するんです

そういう感覚 ある人いませんか?

私はそういう人です

なので、飲食店でたくさんの食材を見せられると一気に疲れます

ここでもテスト、あそこでもテスト

選択肢は、できれば一つがいい

道が1本ならば迷いません

元々 自然環境は選択肢は少ないらしいですね

風が吹いたら吹かれましょ

雨が降ったら濡れましょ

台風が来たらみんなで被害受けましょ

そこにあり選択肢は「三十六計逃げるに如かず」一つです

あれやこれやは、要りません

それがなんだか、あれこれを増やして迷って迷って混乱して人と人が喧嘩する

それじゃ、困るなぁ

でも、それが良いことっていう文化

そういう文化は誰が作ったの?

へぇ~、そこで犯人探しですか

いえいえ、そうではありませんよ

結局は受け入れてる自分のことでしょ

他人はどうあれ、私はできません

まいったなぁ、それじゃ今の世の中では通用しませんな

今の世の中、人の世の中

だから、人の世の中、嫌いです

私の人間嫌いはそこらへんです

とにかく、誰にも会わないで過ごしたい

でも、人恋しい

ダメじゃんか

昨今の精神病はその辺りにあるそうな

ネットの記事に書いてありました

いやいや、ネットの記事も人の世の中の最たるもの

困ったなぁ

汚染されてるなぁ

それを選ぶのも私、選ばないのも私

ここまで汚染されててよく言うわ

「ドラッグやりますか、人間やめますか」

なんだか、そんな選択肢が訊こえてきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他人には分からない

2021-10-05 07:55:44 | 暴言
先日 MRIを撮った。
椎間板ヘルニアだそうな。
足の痺れの原因を調べるためである。
脳には特に問題は見られなかった。
結局は痺れは治る様な気配はない。
当然 目で見えるような大病ではない。

思うに 医者の検査でわかるものはとても大きく 変わった内容が見つからないと判らないのではないか?
そう感じる。
それでも苦しいのは自分自身なのである。

他人には分からない。

この生きづらさは医者も分からない微々たるものなのだろうな。
その微々たる所で苦しんでいる。

それが他人には分からない。

それほど微々たるものであれば気持ちの持ちようで変わりそうな気がする。
裏を返せばそれほど気持ちの持ちようが大事ということではないのか?
他人には分からない大きな差があるという事なのではないのか?
その時の気持ちでどんでん返し。

「楽をする」ということは「気持ちをケアする」ということ?
したがって、楽をする事によって病気が治ることが多い気がする。
だから喜怒哀楽によって変化する世の中ができあがる。

苦しむのは自分だ。
楽をするのも自分だ。
他人には分からない。

わからない他人をデジタル化した情報というものがある。

SNSによって他人の評価が飛び交う。
それを後押しするマスメディア。
病気になるのは自分なのに他人がそこをとやかく突き上げて心がどんどん疲弊する。
病気が悪化しても他人には分からない。
分からないのにインターネットの世界が生き物のように他人の身体を蝕んでいく。

「大きなお世話!」
「他人は黙ってろ!!」
「外野は黙ってろ!!」

「芸能人」という存在も「皇族」と言う存在もそういう「役目」は「人が創った」文化だ。
生身の身体や肉体を扱う次元じゃない。

ましてや「皇族問題」も皇族から離れたら「ただの人」。
病気になってまでも口を出すのは論外であろうな。
ウイグル人の虐待問題とさして変わらん気がする。

情報化した人の肉体をおもちゃを壊すように壊していく。
他人事だから。
手のひらの上のおもちゃと同じだから。


まぁ、言うてる私の言葉も
それを人ごとと言えばそれまでだけどね。

じゃあ私は私の保身だけを考えようか。

私では無い あなたの生死や肉体の問題も見ない聞かない触らない、に限るんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコ贔屓推奨委員会

2021-10-01 18:14:10 | 暴言
私は
「エコ贔屓推奨委員会会員メンバー第6633,491,2058番会員」です。
人の世はエコ贔屓でできてます。
人の世の中の言は
「論より証拠」?

疑問は疑問を生み出します。

人の世は言を置き去りにして
巷の動向は「証拠より論」で出来上がってます。
メディア、インターネットの世界、政治、世界の情報、お金も仮想通貨ですし、
SNSはまさに論じることで出来てます。

虫けらの世界は行動しかありません。

実に単純で素直で信頼できます。

エコ贔屓がありません。

そこが人の世界と大きな違い。

私は人の世に生きてる限り「エコ贔屓推奨委員会会員メンバー第6633,491,2058番会員」です。

幸せです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする