週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#287 -’20. 致死率の高い感染症ランキング Top 50【動画でわかる統計・データ】

2020年08月31日 14時46分37秒 | その他

COVID-19の8月30日現在の状況です。

新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月31 日の日本全国感染者数:600名 累計数68088名

8月31日の日本国内死亡者数:14名 累計1286名

8月31日現在COVID-19に依る致死率:2.20% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数) 参考までに、世界平均は5%前後です。

 

致死率の高い感染症ランキング Top 50【動画でわかる統計・データ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#286 -’20. 本日の昼食は。

2020年08月30日 20時06分07秒 | お山の日記

お隣さんと、お弁当を買ってきて一緒にランチです。ランチはお隣さんの焚火所です。直火ではなく手作りの素敵な場所を囲んでです。外でのソーシャルディスタンスを確保しての食事会です。

天むすの写真は撮り忘れました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#285 -’20. お弁当を買いに大学校へ

2020年08月30日 11時51分57秒 | お山の日記

午前中は一年ぶりの再会を祝して我が家のデッキでのお茶会でした。このような状況ですから、レストランにも二の足を踏んでしまいます。京都の香料見物以来ですから積る話も尽きません。

コロナ禍のさなかですから、お弁当を買いに。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#284 -’20.  ガラガラに空いてました。

2020年08月30日 07時19分46秒 | お山の日記

朝一番にスタンドに寄って、原村へ出発しました。夏の八月ですから、混むのを嫌い早朝に我が家をでました。日の出が遅くなってきているのを肌で感じる時間帯でした。まだ、東の空には明けの明星が瞬いていました。

小淵沢のインターを降りてこの写真の撮影時刻は午前6時24分です。土曜日の朝でもないですから、少しは空いていると思いましたが予想以上に走行している車は少なかったです。

峠の我が家に到着して荷物を下ろして一休みする前にいつもの如く撮影しました。ごご覧の通り七時直前で気温は22.7℃ありました。八ヶ岳美術館前の交差点を通過する場所では例年であれば朝市が開催されています。でも、今年は開催されておりません。少し寂しくも感じながら通過しました。

お気に入りのドライフラワーです。色が落ちてしまし、退色していますがドライフラワーの宿命と言えばその通りですが、少し寂しくもあります。

スマホの入力で投稿してありますが、自宅に戻ってから加筆しています。キーボード入力が慣れているために、どうしても手抜きしてアップして加筆する形式になります。悪しからず。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#283 -’20. 安倍総理、ご苦労様でした。

2020年08月29日 10時19分56秒 | たわごと(少し硬派に振って)

安倍内閣総理大臣がその任を辞する事になった。

大変残念であり、もっと続けて欲しかった。

嘘の報道で犠牲になった事も大変残念である。

この事についてはおいおい述べて行く積りです。

時代と共に安倍首相の歴史的な正しい評価が下されるとはおもいますが、素晴らしい評価が下されると思っています。

唯一つ残念だったのは、ロシアの北方領土返還が成就しなかったことです。

トランプ大統領にならずに、ヒラリー・クリントン大統領になって居れば国際情勢の逆風が強く、安倍首相とプーチン大統領の間で平和条約と共に返還も達成できたと思っていた。

この事が成就できなかったのが大変残念である。

憲法問題は国民の意識が変わればおのずと達成で出来るものであるが、二国間の平和条約は信頼関係が大事である。絶対的な条件がそろいつつあったのに返す返すも残念である。

長期間に亘りご苦労様でした。

 

8月28日のCOVID-19の現在の状況です。

新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月28日の日本全国感染者数:877名 累計数66646名

8月28日の日本国内死亡者数:20名 累計1261名(死亡者数が増えてきました。高齢者と呼吸器系などの基礎疾患をお持ちの方は厳重な注意が必要です。)

8月27日(28日ではありません。)現在COVID-19に依る致死率:2.27% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数) 参考までに、世界平均は5%前後です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#282 -’20. スマホでゲーム

2020年08月28日 12時16分07秒 | その他

このところハマっているゲームがこちら、ナンプレ(数独)です。

ナンプレと言うゲーム名もしりませんでしたが、以前からあったものです。

やり始めるとなかなか止められません。

数独は登録されているようですが、ナンプレに病みつきです。

紙を必要としませんし、書く必要もありませんからどこでも簡単にチャレンジでします。

難易度は地獄編です。イージイとかランクは色々ありますが、簡単と難しいの境界線は時間が掛かるか否かだけのような感じがします。ゲームのシステムから自ずと限界がありそうですが、病みつきです。

 

8月27日現在の状況です。

新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月27日の日本全国感染者数:865名 累計数65769名

8月27日の日本国内死亡者数:11名 累計1241名

8月27日現在COVID-19に依る致死率:2.27% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数) 参考までに、世界平均は5%前後です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#281 -’20. COVID-19で医療崩壊と初期頃の私の誤解

2020年08月27日 15時15分59秒 | その他

新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月26日の日本全国感染者数:903名 累計数64904名

8月25日の日本国内死亡者数:13名 累計1230名

8月25日現在COVID-19に依る致死率:2.29% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数)

 

新型コロナウイルス(COVID-19)に付いた自分が誤っていた考えは三点ほど。

一点目、高温多湿になる夏の時期には終焉していると思ったこと。再度、気温が低下し湿度も低下すると第二波は襲来すると思っていた。それまでの時間稼ぎが出来ると思い込んでいたこと。

二点目、COVID-19が大きく変異しなければ、獲得して免疫機能は有効に作用すると思っていた。しかし、必ずしもそのような性質でない可能性がある事。短期間にウイルスが変異するのか後天性免疫が利かない場合はワクチンも機能しない可能性があること。国民のある一定のパーセントが罹患すれば、パンデミックは起き難くなると思っていた。

三点目、致死率がもっと高くて、危険な疾患かと思っていたこと。伝染力は強いが適正な処置を施せば最大限に伝播は防げること。世界に存在する各国の医療体制によって異なるが、敵を知れば恐れずに足らないと思っている。

 

(医療崩壊)新型コロナウイルスの流行で医療崩壊が起きている事。

新型ウイルスの罹患者に対しての医療体制の問題ではありません。この事に伴うCOVID-19に直接関連する医療崩壊です。平素行って来たなすべき医療が行えない事の医療崩壊です。診療、治療とその事に伴う収入の減少です。なすべき癌など悪性新生物のオペが後回しになることなど、本来治療を受けるべき患者に対しての対応を控えている事などを指しています。後日、大きなしっぺ返しが来ると思っています。

そして社会経済の崩壊です。新型コロナウイルスでは直接命のやり取りの為に目が向かいますが、経済の崩壊程恐ろしいものは無いと思っています。

その為にも出かけるな、飲食するなと思っていません。すべきことをして大いに社会を盛り上げたいと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#280 -’20. 文明の生態史観 梅棹忠雄 著 1957年

2020年08月26日 21時07分47秒 | その他

大変独特な文明に対する史観であり、興味深い考え方が包含されているので、著書を読んでみたくなりました。

文明の生態史観 梅棹忠夫 著 中央公論社 1957年刊行 です。

短時間で、原著を読んだ気になる事が出来る素晴らしいユーチューブだと思っています。言ってみれば抄録の如くでしょうか。薄く広く知識を得る事が出来る便利な世の中になりました。

ユーチューブに感謝感謝です。

なぜ日本と西欧だけが繁栄したのか?【文明の生態史観・地政学】

 

新規に新型コロナウイルス感染状況をアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月25日の日本全国感染者数:718名 累計数64002名

8月25日の日本国内死亡者数:14名 累計1217名

8月25日現在COVID-19に依る致死率:2.32% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#279 -’20. マイナポイント・ゲット大作戦(一寸、遊び心のタイトルを付けてみました。))

2020年08月25日 11時17分16秒 | その他

コメントのご返事を新規スレッドでこちらにさせて頂きます。

マイナンバーカードでマイナポイントを頂くHPはこちらです。

概ねは、すぐ上の行のHPの最初のユーチューブ動画を拝見して頂くと特に理解し易いかとおもいます。

STEP 1 お住まいの市区町村に申請してマイナンバーカードを作成する事。(katananke05 さんは既に作成済みですよね。)

STEP 2 マイナンバーカードが届いたら、スマホ or PCからマイナポイントを予約・申込を行います。(予約申し込みは既に過ぎておりますので、本申し込みができます。マイナポイントの予算措置が執られているので、予算に達すれば終了になると思います。マイナンバーカードをお持ちですから頂かない手はありません、是非、お早めに。)

STEP 3 マイナポイントの給付対象期間がありまして、2020年9月~2021年3月に行う(チャージ又はお買い物)必要があります。このSTEP3でマイナンバーカードと電子マネー(ICカード、QRコード決済、クレジットカード)と紐付けする必要があります。(我が家は本登録と電子カードを決めて、ここまでの手続きが完了しました。自宅でマイナンバーカードとスマホで出掛けることなく完了しました。)

そして、この期間内(9/1~来年の3/31迄)に、

一つ目は:紐付けした電子カードにチャージする方法です。

二つ目は:この期間に電子カードでお買い物する方法です。

この二点の好い点と悪い点は、チャージは事前に入金する事になりますが、チャージした時点でポイント還元になりますから、3月31日を過ぎてもノンビリ電子カードでお買い物ができる点です。プリペイドカードと同じになりますから、先払いになる要素があります。

お買い物する方式ですが、先払いする必要がない事です。使った金額だけ電子カードから引き落とされますが、期間と使用金額を注意しなければ5000円の満額ゲットできない可能性があります。

自分が今考えているのは紐付けした電子カードで使用状況を確認して年が明けて、20000円に届いていなければ、その差額プラスαをディポジットしようかと思っています。そうすれば、期間に関係無く余すことなく5000円ゲットできます。我が家では  au  に紐付けしましたが、公共交通機関に多く乗る方なら事前に一括ディポジットして期間を気にかけることなく使用するのもお勧めです。記憶に誤りが無ければ20000円交通カードに入れた後、5000円の使用期限は無い筈ですから今にして思えば良かったかも。

お役に立てれば幸いです。

 

 

 

 

最後に、紐付け出来る電子カードの一部をスクリーンショットでアップします。HPなら全て確認する事が出来ますから新たにカードを増やす必要もないかと思っています。

 

 

 

新規に新型コロナウイルス感染状況を出来る限りアップします。出典はNHK  特設サイト と worldometer  からです。

8月24日の日本全国感染者数:493名(再掲で東京95名)累計数63284名

8月24日の日本国内死亡者数:13名 累計1203名

8月24日現在COVID-19に依る致死率:2.34% (致死率=死亡者数/回復者+死亡者数)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#278 -’20. マイナポイント・本手続き完了しました。

2020年08月24日 17時45分21秒 | その他

何でか知らないが、一部の人たちが国民総背番号制だといて反対していた。諸外国では導入されていた番号制度が頓挫した日本でした。でも、このデジタル社会ですから格段に威力を発揮します。文句は言うが、義務は果たさないでは良い世の中にならない。

個人的には、徴税と社会福祉の公平さ保つために、強制的に制度を導入すべきだと思っている。日本ほど脱税(サラリーマンは除き)がまかり通り、社会保障の違法な取得を許している国は無いと思っている。

年寄りが増える世の中です。

公平で効率的な利便性の高い世の中にならねば労働生産性もあがりません。と強く思っています。

本手続き完了と言っても、少し時間がたちましたが。踊らされて飴(6000円)を頂く手続きを完了しました。

カードを使いすぎるから云々かんぬんとバカな事を言っている経済評論家がおりました。そんなこと、大の大人に対して金銭管理の出来ない子供扱いしているにしかすぎません。クレジットカードが社会に出た時もそんな事を言っていた人種のはずです。

でも、現実の大人に成長していない大人が居る事も事実です。

 

6月末に仮手続きを行い、7月1日以降の本手続きを完了した旨のスレッドです。

車を買い替える為に印鑑証明書を取得する時もコンビニで済大変重宝しました。

数年前にマイナンバーカード(個人番号カード)を取得しました。カードの普及促進の為の飴であるマイナポイントが5,000ポイント(5,000円分)頂ける。ただ、決済カードであるものと紐付けしなければならない。どこのカード会社も必死ですからカード会社独自のプラスαのポイントを付加してくれる。〆て6,000円の現金を頂く事と同じであるから8月中に本手続きを完了した次第です。

マイナンバーカードは取得していますか?

マイナンバーカードのページにはこちらでアクサス出来ます。

これが無ければ物事はじまりませんので、是非ご取得の程。おまけが付いてきますよ。

マイナポイントの手続きを完了しましたので、目出度く9月以降にポイントが利用できるはずです。

マイナポイントの詳しい事はこちらを参照してください。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#277 -’20. 温かく親切な国、日本とお思いですか?

2020年08月23日 17時21分13秒 | ユーチューブ

海外から来る観光客が異口同音に述べる事に日本人は親切だと。

でも、本当に日本人は他人に親切ですか?

善行が善行でない当たり前の行為として定着している社会ですか。

確かに外国の観光客に対して、道案内など親切にしますが、それは日本の番地表示など、口頭での説明に窮するからだとおもいます。ストリート名やブロック毎の表示ではありません。東京に住んでいる地元民でも地図を観なければ分からない統一性のない街だからなだけだとおもいます。

困っている見ず知らずの人に貴方は手を差し伸べますか?

乗るであろう人がエレベーターに向かっているのに閉まるのボタンを押していませんか。

こちらのユーチューブは台湾かと思ったら中国みたいです。

何件撮影して何件断られて、何件頂いたか表示されたいませんからこれを見て一概には判断できませんが、最初に二件を除いて水を頂けました。

ほっこりと心を和ませてくれます。

ごみ収集をしている年寄りが、喉を乾いて店の人に水をお願いしたら、みんなどんな反応するのか

イスラム教では持てる者が持たざる者に喜捨しますが、施しではありません。貰う方も当たり前のようにもらいます。あなたの善行をさせてあげているのだと言わんばかりです。仏教でも托鉢との修行と善行がありますが、今ではほとんど廃れています。

善行が善行でない当たり前で、在り来たりの行いになる世はくるのでしょうか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#276 -’20. こちらの動画の内容は本当なんでしょうか?

2020年08月22日 17時46分54秒 | 日韓関係

こちらのユーチューブの動画は真実なんでしょうか?それともこじつけなんでしょうか。

 

(漫画)ソフトバンクのCMに隠された本当の意味を漫画にしてみた(マンガで分かる)

反日企業ソフトバンクのCMに隠された深い意味

新たに設けたカテゴリーの「日韓関係」第一号です。

過去の日韓関係のスレッドもこちらに移動する積りです。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#275 -’20. 手放すとなると愛着が増すSAIです。

2020年08月21日 21時27分27秒 | 

中古のセリカから始まり今回手放すSAIが最後の車と思っていました。

でも、安全装置などの事もあり、買い替える事にしました。

洗車も何度したでしょうか。

写真では綺麗に映っていますが、車の納車時に特別なコーティングを施してもらいました。

と、言うのも洗車が大嫌いだからです。

スタンドで洗車する時も自分でするのは殆ど洗車機でした。

スタンドの係の方にして頂いた事は二度ほどです。

雪道を走る東京に戻ってくると、下回りの事もあり機械洗車でした。

そんな、ずぼらな管理でしたが、今回のこのSAIを手放すにあたり淋しく感じるのは初めてです。

後付けて、急発進などを抑制する装置がこのSAIには付きません。

生産も中止になりましたし、人気のない車種でした。

天邪鬼の私の事ですから、だからSAIにしたと言う事はありません。

走っていないからより、好きになったのかもしれません。

おいおい、SAIをアップする機会が多くなると思います。

前回の、境川のPAで同年配の方から話しかけれました。

SAIについて、嬉しくなる言葉でした。

朝一番に、八ヶ岳自然文化園の駐車場にて撮影したものです。

仕様は:全長が4695(全て単位はmmです。)全幅は:1770 全高は:1485ですが、最低地上高140でした。積雪地を走行する車ではありませんでした。でも、抜群の高速安定性はありました。

 

 

タイヤの扁平率もスポーツカー並みの45% でした。懸架方式も昔憧れた後輪はダブルウィッシュボーンでした。

スピード取締検知器を点けて居るのに一番多く捕まった車かもしれません。生まれて初めて30キロを越えて特別な所に行ったのもこちらのくるまでした。

後、少しのお山に運んでくれる相棒です。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#274 -’20. 爽やかに八ヶ岳自然文化園を

2020年08月20日 18時20分39秒 | 原村の自然など

先々週になる原村にお邪魔した時の八ヶ岳自然文化園です。

この時期は、夜になれば星空の下(もと)で映画会が開催されてい居る筈でした。

原村恒例の星空の下での映画会です。

自分が幼い小学生の頃に一気に記憶が飛ぶ嬉しい出来事でもありました。

小学校の校庭の夏の一夜に映画会が開催されました。

映画を観るというより、校庭で出会った友達の沢山の人の中で鬼ごっこをした楽しいひと時でした。

コロナが恨めしいとは言いませんが、夏のイベントもことごとく中止のようです。

1  シェイクスピアの夏の夜の夢とは言いませんが、今年は開催されません。開催するのも主催者の大変な努力と献身を必要とするイベントです。残念です。

2

3

4  ヒマラヤ杉です。たぶん。

5

6

7  桜のこの葉が全体に紅葉するのでは無く、一部分のみです。

ご連絡です;一旦フォローを総て解除させて頂きました。

99

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§ ブログの改造です。(一旦フォローを外します。)

2020年08月19日 22時01分16秒 | その他

ブログを閉じる訳ではありません、只の改変です。

特別にスレッドを建てる必要もないですが、一旦フォローが外れます。

 

以前からブログを手直し始めてきました。

ブログを開設してから長い時が流れました。

その為に、既にブログを閉鎖している方たちも多くなりました。

フォロアーさんとして残っていますが、既にブログ自体が無い方や既に更新せずに時が流れているなど時の移ろいを感じます。

自分がフォローしていても、相互訪問の関係が途絶えてしまった多くの方に感謝すると共に整理中です。

初期の頃とブログの記事も大きく変わりました。

去る人は追わず、来る人は拒ますで来ましたがソロソロ、その方針も変更しようかと思うようになりました。

フォローしていても、必ずしもお伺いして記事を読むこともままならなくなりました。(ブログ関係に多く時間を取られる事への疑問の芽生え)

で、前回は「良いね等」のアクティビティ・スタンプをはずしました。

新規フォローする為のアイコンも外しました。(こちらは近い内にふっかすします。)

今回は、開設して相互にフォローしあっている方の所を整理しましたが、なかなか捗りません。

そこで、お願いです。

一旦、全員を外し再度フォローしてくれている方をフォローし直させて頂く事にさせて頂きます。

数日間私のフォローが外れますが再度フォローし直しますのでご了解して頂きたくお願いします。

次のステップとして、私も殆ど訪問しないし、今は訪問して頂けなくなった形だけのお互いのフォロー関係も整理させて頂きたく思っています。

以前から思ってはいましたが、ここ数日の決断です。

今までよりも、格段に天邪鬼の嫌味の記事が増える事をご了解のほど、去るも自由、留まるも自由で宜しくお願いします。

2020年8月19日

おまけの画像です。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター