週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#250 -’22. ホテル日航奈良(JR奈良駅前)

2022年09月30日 08時58分09秒 | 温泉&宿

近鉄観光特急あをによしに乗車して到着するのは勿論近鉄奈良駅です。雨模様なので興福寺や奈良国立博物館など見学探索ですが、その前に予約してあるホテル日航奈良に立ち寄り荷物を預けて再出発です。

観光を終えての道筋は、奈良国立博物館(麦水のランチ) ⇒ 興福寺(五重塔) ⇒ 中谷堂(よもぎ餅) ⇒ ホテル日航奈良(チェックイン)でした。

荷物を預ける時に3時のチェックインは混みますかと尋ねたら混み合いますとの事。で、少し時間をずらしましたがそれでも列ができていました。

今回のホテル日航奈良に予約した時、少し期待を込めていましたが、期待外れと言うことはありませんが・・・・シティーホテルですね。勿論、お金を出せば素晴らしいお部屋には宿泊できますよ。我が家にその余裕がなかっただけですが。それでも最上階の10階でした。One Harmory の会員なので優遇してくれたのかも。

 

1  南円堂を正面に見て左折して猿沢池に向かいます。

 

2  階段を下り猿沢池に下ってきました。ここからは三条通を真っ直ぐにJR奈良駅にむかいます。

3  中谷堂や近鉄奈良駅の向かう道を通り越して、JR奈良駅前まであるいてきました。駅の手前にある立派な建物は旧奈良駅で観光案内所やスターバックスなどが入っています。

4  中に入ると時代を感じさせる重厚な佇まいでした。

5  天井の照明や造りも寺社仏閣を彷彿とさせるデザインです。

6  こちらはせんと君んではありません。しかまろ君ですが違いは今回知りました。そのせんと君としかまろ君の違いはこちらです。

7   こちらは、既に定番の人気者のせんとくんです。JR奈良駅で撮影しました。

 

8  2階のコンコースで交差点などを渡ることなくホテルに向かえます。

9  独立した建物ではなくて、ビルの中に入っている形式でした。

10  ラージツインお部屋をHPから借用しました。

11  興福寺の五重塔が見えるお部屋で、平米数も広いラージツインのお部屋との事でした。

12  我が家は大浴場を使用しました。お部屋のバスルームですが、掃除と水やお湯の経費を考えると大浴場を使用した貰った方が経費節減できるはずです。

13  HPからの借用です。

14   ビジネスホテルとは少し違います。使用しませんでしたが、フィットネスルームがあるとなるとシィ―ホテルでしょうか。 

 

15  ホテルのお部屋からのJR奈良駅前です。

16

17

18  興福寺の五重塔が遠くに見えます。往きはバスで帰りは徒歩で戻りました。

19  

20  JR線は本数が多くない感じでした。

21   夜景です。

22

23

99

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#249 -’22. あをによし

2022年09月28日 10時36分52秒 | 国内旅行

近鉄の新しい特急の『あをによし』乗って京都から奈良に向かいました。

車両自体は新型車両ではありませんが、リニューアルして素敵な空間になっていました。

奈良に掛かる枕詞、「あをによし」とネーミングも最高ですが、何分にも乗車時間が短すぎるのが残念です。

(引用)あをによし:あをによし】 奈良又は国内くぬちにかかる枕詞

 

1  新幹線の改札の向かい側が近鉄の改札ですからすぐ前に「あをによし」が入線していて見えました。ビスタカーより趣があり良いかもね。

2   電車自体は新しい訳ではありませんが、リニューアルオープンして素晴らしい電車に成っています。

3   11時20分の奈良往きに乗ります。

4

5   こちらの三角形のテーブル席に指定しました。

6   こちらは一定以上の人数が必要な席です。

7   奈良方面の先頭車両前まで来ました。

8

9   乗車するとご覧の通り売店で買い物です。我が家は大仏プリンを買いました。発車後5分程度で誰も並んでいませんでした。慌てる必要はありません。

10   素敵なエンブレムですね。

11

12

13

14   大仏プリンです。蓋のみ記念に持ち帰りました。

15

16

17

18  台風15号の関係で雨が降っています。雨でなければ岩船寺、浄瑠璃寺の特別拝観に行く積りでしたが、奈良国立博物館に予定変更しました。少し残念ですが。

19

20

21

22   社内のカーテンも特別仕様です。

23

24

25  奈良駅であをによしのタイムテーブルが有ったので撮影してきました。お宿は日航奈良ホテルですからJR奈良駅です。近いですが荷物を預けにホテルにタクシーで向かいました。

内容が良く分かるスーツ君のユーチューブを追加します。

新しい近鉄特急「あをによし」に乗車 京都→近鉄奈良→大阪難波

こちらは、近鉄編周辺です。近鉄とスーツ君のコラボ YouTube です。

【祝!コラボ】スーツさんに新型観光特急「あをによし」の”こだわりポイント”をお伝えしてみた!

99

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#248 -’22. 安倍元総理に対しデジタル献花を行いました。

2022年09月27日 14時00分00秒 | その他

安倍元総理に対する献花で赴く事が叶いません。

安倍元総理デジタル献花があることに目が留まり、故安倍元総理に対する献花と昭恵夫人に対してお悔やみ申し上げました。

 

心よりご冥福をお祈り申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#247 -’22. 新幹線はスマホのアプリで全て完結です。

2022年09月26日 16時18分30秒 | 国内旅行

東海道新幹線の東京から京都までの切符購入はスマートEXをスマホにインストールして有るので、駅に行かずにネット上で総て完結です。

総て家内が行ってくれますが、自分のスマホにもインストールして有ります。

JRの構内から新幹線の改札を通過する時に紐づけしてあるパスモをタッチすると次の座席表が通過する所に出てきます。(感覚は、昔磁器切符を手前で挿入して先に出てくる感じとおなじです。)このシステムの凄さです。早くネットから購入していますから早割で割引もされていますし、席も自由に選べます。

因みに、東京から京都で9月23日8時30分発の「のぞみ」17号9号車の4番C・Dの並び席です。往きは陸側で帰りは海側です。窓口で人とも接触して買いませんし、人件費も削除できますからJR東海にも利はあります。人手を省き労働生産性を高めねば。

 

スマートEXのアプリです。スクリーンショットで撮った画像です。

JR九州新幹線とも機能が整ったようです。世界は広がります。

次の画面のように出ますので、そこから選択していきます。使い易い画面です。

EXで旅に関連したデータ類が表示されますから色々の儲けにも繋がります。

オミクロン株の新型コロナウイルスの感染に最大限注意して日本の秋を楽しみたいものです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#246 -’22. 本日のランチ(烏丸御池)

2022年09月25日 16時28分57秒 | 国内旅行

本日は9月25日(日)です。

西芳寺を後にバスで京都中心部へ。

行き先は京都駅なので、バスを降りて地下鉄にすることにしました。

で、地下鉄の駅ナカでパン屋さん(KYOTO SIZUYA)葡萄パンのトーストを頂くことに。(こちらのスレッドを書くためにHPを覗いたらランチならむモーリングでした。)

自分一人なら選択することのないお店でしたが。

パン大好きな家内のお供で。

パンが嫌いと言うこともありませんが、食べてみると大変美味しく頂くことができました。

サラダが付いたのが家内の物。

サラダなしが私ものです。

短い二泊三日の奈良・京都の旅の最終日です。

お土産を伊勢丹で買い物して京都河原町浄教寺からガーデンホテル京都駅前に送った荷物を受領し新幹線に乗車するのみです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#245 -22. 貴船川床料理(右源太、左源太)

2022年09月25日 09時02分07秒 | 訪問した食事処、お茶処

(katananke05  さんのコメントで気が付きました。慌てて再度アップします。料理の説明文を追加するために下書きで一旦アップした物が公開されていない状態でした。失礼しました。)

(tsakae さんへ。コメント頂いたのみ下書きに戻して日時が立ち過ぎて大変失礼しました。全ての内容を書き上げてアップしなおしました。)

予約していた貴船の右源太、左源太の川床料理です。20220925090207

左源太さんはここより更に100mほど上流で、料理をこちらから持参するようで混雑時は大変だそうです。)

 

お品書きを戴いていますので、それに従い料理を説明します。

1  前 菜

鳥松風  枝豆  貝柱山葵合え  山桃  順才とろろ  山くらげ  蓮根煎餅  です。

 

2  吸 物

クミン香る薬膳風スープ  松の実  くこの実  白木海月  芽葱

実に美味しいスープでした。熱いものは熱くの鉄則通りに熱々でした。

2-1

3  造 り

鯛  鮪赤身  あしらい一式

美味しいお造りを少しですが、頂きました。でも、最後には満福状態でした。

4  焼 物

鮎塩焼  蓼酢  初神

こちらの蓼酢につけて頂きました。川魚より海の魚が好きですが、焼いた川魚も最高です。それも鮎ですから。

葦簀の間から青い空が覗いていました。予約して日時が近づいてくると気になるのは天気です。川床で料理が頂けるのか心配でした。9月で貴船の川床料理は終了とのことでしたから、気をもみました。でも、風情がある風がなびき川のせせらぎより少し強い流れでしたが清流でしたから雰囲気も最高でした。

右源太の提灯が吊るされています。風流と言うか粋というか、川の上で食べる食事も芸術に昇華する日本人の心です。そんな風情に浸りたくて予約した訳ですが。

5  凌 ぎ

素麺  刻み葱  刻み椎茸  生姜

6  揚 物

甘子唐揚  青唐  猪肉肉詰蒟蒻  湯葉煎餅  粟麩

7  酢 物 

鱧黄味揚  南蛮漬  玉葱  オクラとろろ  アメ―ラ

8  食 事

しゃこ御飯  赤出汁  香物

9  水 物

黒糖わらび餅

京都貴船  右源太 左源太

 

料理が全て出そろい、若い笑顔を絶やさない仲居さんからビール等〆る旨のお話があったので、その後は会計に届いた頃を見計らい、お支払いに家内がいきました。一番でした。団扇を頂き帰りの車に乗車する時はそれを見せて名前を言って下さいとの事でした。

最初の予定では貴船口まで送迎してもらう積りでいましたが、貴船神社の最初の南山道を上がると本宮は長蛇の列でした。上がらずに帰る事にしました。

楽して京都駅八条口に送って貰いました。

こちらが頂いた団扇です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#244 -’22. 本日の我が家は三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺です。

2022年09月25日 07時52分37秒 | 温泉&宿

本日の我が家は❗

京都のお気に入りのホテル、三井ガーデンホテル・浄教寺です。

お気に入りのレストラン僧伽小野 での朝食も済みました。

 

三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺の最上階(9階)のお部屋からの今の空です。

我が家は台風の影響も其れ程なく今日の空一段と良く、嬉しい限りです。

左右の道は四条通りで、右に行くと鴨川を渡り八坂神社方向です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#243 -’22. 貴船の川床料理の後の夕方は(建仁寺と霊源院)

2022年09月25日 05時23分49秒 | 国内旅行

夕方はホテルにチェックインして、少し休憩してからタクシーで建仁寺に向かいました。お気に入りの三井ガーデンホテル・浄教寺からですから徒歩でも行けますが、何故かタクシーで向かいました。三連休の夜の京都です。それも四条通りから祇園です。大変混んで渋滞していました。20220925052349

素晴らしい体験でした。これとは別スレッドでアップする積りです。

凄く良かったです。三年前に訪問した時と趣は異なります、経験出来ない良い時を過ごせました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#242 -’22. 今日はここに居ます。(貴船川床料理)

2022年09月24日 11時47分05秒 | 国内旅行

京都駅八条口で送迎バスに乗って。予約してあった貴船に向かいます。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「川床」の読み方って”かわゆか”・”かわどこ”どっち? 鴨川の納涼床は”ゆか”が正解です。 鴨川の納涼床は”ゆか”・貴船や高雄にある床は”かわどこ”と呼びます。 呼び方の由来は諸説ありますが、鴨川の場合建物の床板から面で出ているから”ゆか”だと考えられています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#241 -’22. 興福寺の五重塔の

2022年09月24日 07時41分14秒 | 日常の出来事(日記)

五重塔の特別公開に行ってきました。

五重塔の改修工事に入る前の特別公開です。

拝観料は千円でしめて二千円です。

 

気分は寄進です。

 

 

 

 

既に工事用の足場が組み始まっていました。

 

 

 

 

 

 

家内が勧進所に特別拝観券を買いに行きましたが、なかなか戻ってきません。自分の待っている場所から150mは無い距離です。列もそれ程長くありません。戻って来たから聞いたら自販機で購入するのに時間が掛かっていたとの事でした。色々の券が自販機で販売されていて時間が掛かっていたようです。本末転倒の感じもしないでもありませんでした。

 

この後階段を下り猿沢池の前から中谷堂に向かいました。記事は相前後しています。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#240 -’22. 【職人技】日本一の高速餅つき屋行ってみた!名物グルメ 中谷堂

2022年09月24日 06時00分00秒 | 国内旅行

最近、奈良を訪問するようになって二度ほど通った事のある三条通りでしたが。

今回、家内と一緒に前を通るのは初めてです。

で、家内に言われて有名なお店である中谷堂さんであることを知りました。

二人で一つだけ、立ち食いするために買いました。

柔らかくヨモギが入り甘くて、大変美味しかったです。こんなに美味しいなら、二人で半分するのではなく、一つづつにすればと思った美味しさと、食べやすさでした。

 

 

 

 

 

 

【職人技】日本一の高速餅つき屋行ってみた!名物グルメ 中谷堂 Japanese Street Food, Rice Cake(Mochi Pounding)fastest Japan workers!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#239 -’22. 坂本コレクション(奈良国立博物館)を見学

2022年09月24日 02時48分16秒 | 国内旅行

台風の影響による雨天の為に奈良国立博物館見学です。

奈良国立博物館で坂本コレクションを見学しました。

中国古代青銅器の数々です。

青銅器は紀元前なのに酸化被膜である緑青が噴くためでしょうか鉄器より保存状態が良い感じがします。20220924024816

個人が秘蔵することなく私達にも観る機会を与えてくれる奇特家に感謝です。

芸術的と言うべきか、現代の又先のアニメの世界に出てきそうな素晴らしいデザインなのかも。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#238 -’22. 奈良に居ます。(台風の影響を少し受けて)

2022年09月23日 14時00分10秒 | 日常の出来事(日記)

奈良国立博物館に居ます。

晴れていれば、午後二時からのツアー(岩船寺から浄瑠璃寺)に参加する積りでした。

台風や雨天の時の策として検討していた奈良国立博物館になりました。

午後2時からの奈良からのツアーに参加できたのですが、残念でした。チャンスがあれば次回には参加して見たいです。

参加しなかった岩船寺&浄瑠璃寺のツアーに関して追記します。

 

次善の策として実際に訪問した奈良国立博物館です。

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#237 -’22. 京都に着きました。

2022年09月23日 11時09分58秒 | 国内旅行

午前8時30分発ののぞみに乗って京都に向かいます。京都に到着後そのまま真っ直ぐ歩き近鉄に乗り換えします。向かう先は奈良です。20220923110958

自分が赤飯(おこわ)が大好きなので何時もこちらを頂いています。

 

 

新幹線は静岡辺りを通過中です。この後豪雨で静岡は大変な被害を受けました。この時は、山の谷筋に雲がたなびいていました。

 

 

京都駅の新幹線改札を抜けて正面の近鉄の改札に入ります。JRを通過して振り返り撮影したものです。

これから近鉄の新しい特急に乗車して奈良に向かいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#236 -’22. ここに居ます。

2022年09月23日 08時03分31秒 | 国内旅行

こちに行く訳ではありませんが❗ 北海道の高地から東北へと秋がやって来ます。20220923080331

休日の早朝ですから混んでいません。平日であれば通勤ラッシュの時刻です。

 

松茸おこわ弁当の隣の秋の幕の内弁当を購入しました。何時もこちらのおこわのお弁当を買っています。次回以降色々と美味しそうな弁当がありますから思考を変えてみようと思っています。

二つほど30泊31日の旅以降にお世話になった所へのお土産を買いました。

携帯電話を個人が持ちますから待ち合わせ場所など今は只のモニュメントに成ってしまった銀の鈴です。(昔、駅の改札付近には伝言板と言う素敵な黒板がありました。あった事をご存じの方は、お年をめされた自分たちの世代まででしょうか。)

そんな事を思い出す銀の鈴でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター