週末を原村で

非日常性のユッタリした時の流れを信州は原村で。音楽を聴きながら星を眺め!最近は海外の旅の記事もアップします。

#022 -’10. 別荘の入手(そのニ)

2010年01月31日 00時00分01秒 | 別荘生活
別荘の入手(その一)は2007年2月6日にアップしてあった。
今年は2010年であるから既に三年近くが経とうとしている訳である。
時が経つのは速いというか、書き忘れていたと言うか、気が向いたので(そのニ)を書くことにする。

数時間の説明で手付けをうって、予約した物件は土地と建物がセットになったもの、すなわち建売物件である。
別荘販売の営業マンの方の説明に従い、手付けを打ったもので、永年抱いていた夢が現実に成った物ではない。
完全に思考の中になかった物が降って湧いてきたようなものである。
嬉しさも一入である。
煩わしい建築もない、その物件は建売であるから我が家にもってこいである。
その建売には一般受けする内容が全て組み込まれている。
薪ストーブもウッドデッキも床暖房も備わっていた。
そこは別荘に関するプロである。
欲しいと思われるものが全て完備しているのである。

しかし、我が家が決断したのは、建物でも設備でもない。
そんなものは只単に付録で付いてきたおまけのような物でしかない。
遠くに仰ぎ見る事が出来るこの地が気に入ったにすぎない。
そんな所が多くの別荘を手に入れた方のブログやHPの方達との違いかもしれない。
HPやブログを書く方々は別荘への思い入れの大きさと言うか情熱がある。
何年も掛けて別荘地を探し、何件もの建築業者に当り夢を実現する熱意には敬服する。
だからブログやHPでその別荘に対する”思いの丈”や”考え”を書く熱意の発露の源になるのかもしれない。
その様な意味では、物事への思い入れの少ない自分のことである。
(この自己分析は、ブログを書くようになって気がついた。)
別荘の入手に当たっての情熱の無さであった。
天邪鬼の自分の事である。
自分と同じような考えで入手した人は矢張り少ないかもしれない。

手付けを打った時には建物の建築は始っていた。
その物件を見に来るのが楽しみでもあった。
それまで、別荘地としての蓼科は記憶が有っても原村自体の認識はなかった。
最近では鉢巻道路やその周辺から見える八ヶ岳などの山々は蓼科の比ではないと思っている。
それでも別荘と言うと頭の中では、蓼科と軽井沢と伊豆が頭に浮ぶからから不思議である。

別荘に対するそんな思い入れの少ない我が家の手付金である。
流れてしまっても惜しい金額で無いわけではないが、結果的にこの物件はキャンセルするとになってしまった。
それは、自分が2X4の建築方法を誤解してた事に由来する。
2X4ないし2X6の建築方法は気に入っていたが正確には知らなかった。
その誤解もあり建築途中を拝見していて、その物件を買う気持ちが失せてしまったのである。
その為予約をキャンセルして、他の多くの方(思いの丈の詰まった方達)と同じ別荘地をゲットすべく放浪旅が始ったのである。

それまで別荘の「べの字」も考えた事が無かったのに、一旦手付けを打って別荘生活が始ると思いこんでいたから、その夢は広がるばかりである。
なのに、建売物件が気に入らないと言っても、別荘が欲しいと思う気持ちに火が点いてしまったのである。
その火種は簡単に消える物ではない。

その三へ続く。気が向いたときにでも。

原村からの北アルプス方面。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tb. 002 -’10. 我が家の猫嬢

2010年01月30日 00時00分01秒 | ねこ&いぬ
今回(1月29日)のトラックバック練習板のお題です。
「にゃんこ大集合!、ネコ写真をみせてください。♪」


我が家の猫は19歳です。
人間に換算すると100歳前後でしょうか。
歳を感じさせない元気なお婆ちゃん猫です。
最近気になるのは、夜中に絞め殺されるような声で鳴く事です。
本来、夜行性の動物ですから本能が出て来ているのかもしれませんが、家族の皆を起こしてまわります。
一旦寝ると、只では起きない自分のみ白河夜船ですが、他の家族はたまったものではありません。
老猫の夜鳴きなどと言う項目で引くと沢山の記事にヒットしますから、我慢しなければならないみたいです。
そんな行動をとっても可愛い我が家の猫です。

写真は数年前の携帯電話により撮影した物です。
フォーカスがかかり何処となく美人にみえる、美猫ですね。
だと思うのは飼い主だけかもしれませんが、美人ですよね。

最近は白い毛並みが黄色帯びてきましたので、少し前のものを。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#021 -’10. 鹿鼎記

2010年01月29日 00時00分01秒 | お山の日記
今一番気に入っているドラマを紹介します。

タラー・・・・、それは「鹿鼎記」です。 

自分が最初にこのドラマを知ったのは、CATVでの放映でした。
ところが全50話を全て見ることは叶いませんでした。
見たり見なかったりの連続でした。
何度もCATVでの再放送で目にしましたが、同じ回等を見る事が多く欠落する回もでてしまいます。
CATVでの放映は二話を一回として1時間30分でした。
その回の映画終わると次の回を見たくなる誘惑に駆られるのが常でした。

それでは、ツタヤでDVDをレンタルし始めましたが、如何しても「鹿鼎記」を自分の物にして所有したい誘惑に駆られてしまいました。
それ程気に入っているDVDです。


自分の想いの丈を述べるに留めますが、是非機会があれば見てください。

内容について述べても意味ありませんので、こちらをご覧下さい。
それでは「鹿鼎記」です。

韋小宝の幼少期を演じるワン・チェンヤンです。
ひょうきんな所など次男と何処となく似ていました。



ホンノさわりを You Tube から。
金庸原作『鹿鼎記(ろくていき)』予告編



オープニングテーマ曲とクロージイングテーマ曲
日本語の五つの母音の数と比べ格段に多いことがフランス語の如く素敵な音を響かせる中国語。
オープニングにテーマ曲が特に好きです。
Royal Tramp/ Duke of Mount Deer 2008 themes Subtitled


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#020 -’10. テラス@翔峰

2010年01月28日 00時00分01秒 | 温泉&宿
先日お邪魔した新宿のサザンテラスではありませんが、お正月の翔峰さんのテラスです。


お正月記念の看板のあるガラスの外がテラスです。



外の暖かいぬくもりが感じる季節になれば良いかも。
外で生ビールを頂いたり、珈琲を頂いたり。



正面に見える北アルプスの峰々の説明がなされておりました。



正面の山の連なりの切れた谷間の所に乗鞍岳が見えると説明してくれました。
ホテルの支配人らしき方と話色々と説明をしてくれました。







ホテルの大きなガラスの窓に綺麗な北アルプスの山々が写っておりました。



ホテル内に戻って来ると正月二日の箱根駅伝がスタートしておりました。
品川駅前に車と駐車して眺めたのを思い出しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#019 -’10. サザンタワーから

2010年01月26日 00時00分01秒 | その他
24日に用事があり小田急ホテルセンチュリーサザンタワーへ。

20階のホテルフロント前からオペラシティー方面に美しい富士山を仰ぎ見る事ができました。




21階の会食会場から建設途中の東京スカイツリーが見えました。
今は281メートルだそうです。
左にあるのは市谷の自衛隊の電波塔です。
その自衛隊の建物の上に顔をだしています。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#018 -’10. 真夜中のブルース

2010年01月24日 00時00分01秒 | 音楽
演奏前半のミュートを使用したトランペット。
その後の本来のトランペットの演奏とストリングスの奏でる素敵な曲です。

真夜中のブルース


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#017 -’10. 「悲しみは星影と共に」ANDREMO IN CITTA サントラ盤

2010年01月23日 23時17分20秒 | 音楽
映画も曲も知りませんでしたが、たどりつきました。
あまりにも・・・・・です。

「悲しみは星影と共に」 ANDREMO IN CITTA ' サントラ盤  SoundTrack


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

tb. 001 -’10. オフロードバイク

2010年01月23日 00時00分01秒 | トラックバック練習板
今回(1月22日)のトラックバック練習板のお題です。
「今欲しいけど、今は買えないものってなんですか?」


125㏄のオフロードバイクが欲しいです。
なのに、買うお金が無くて買えません。

好きなホンダで調べたら今はこのクラスのオフロードバイクが無いいんですね。
125㏄では高速に乗ることができませんが、任意保険が車の特約で付ける事が出来、維持管理費が安くすみます。
しかし、ナンバープレートの色がピンクなのが気に入りません。
それではワンランク上のクラスと言うとホンダの230㏄です。
バイク独自の任意保険に入らざる負う得ません。


オフロードなら峠の我が家周辺の林道に乗り入れるのも向いていますし、都会での走行にも意外と向いています。
オフロードですから、都会での走行向きでない感じを受けますが、これが最高に向いています。
運転姿勢が直立していること。
前傾していない為、前方の視野が大変良く、車の多い都会向きです。
同じエンジンの大きさなら単気筒のオフロードバイクがトルクが太く、信号グランプリの GO & STOP に大変向いています。
また、車重が軽くとり廻しが楽な事。
渋滞時でも車幅が狭く、車の間をすり抜けて前方に出るのがたやすいと来ている。

勿論、本来の目的である、林道などのオフロードの走行にも向いているのは言うまでもない。

只一つの難点と思えるのが、スポークリムホールの為、パンク修理に手間が掛かる点である。

ホンダもヤマハもスズキにも、125㏄のクラスのオフロードバイクが無かった。
有ったのは、カワサキのKLX125だけであった。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#016 -’10. 宿からの年賀状

2010年01月22日 00時00分01秒 | 温泉&宿
過去に宿泊した宿からの年賀状が届きました。
そのどちらの宿も胸を張ってお薦め出来る宿です。

最初に山梨の鐘山苑さんです。



二ヶ所目は長野県は戸倉上山田温泉の笹屋ホテルさんです。


どちらも機会があれば何度でもお邪魔してみたい素敵な宿です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#015 -’10. お風呂@翔峰

2010年01月20日 00時00分01秒 | 温泉&宿
温泉通ではないが、此処のお風呂は最高である。
大きくて、綺麗で、近代的なお風呂が大好きです。

宿のHPに依ると1000年以上の温泉のようです。
「1000年以上も昔から愛され続ける「束間の湯」。

その昔、旅の歌を多く読んで有名な「 歌人 源重之(みなもとのしげゆき) 」が

「わき出でる束間の湯は、いかにも枠にかかった白糸のようで、その白糸をくるかのように入浴に来る人の絶えない、まことによい出湯である。」

と読んだほど多くの人々に昔から好まれ愛され、今なおコンコンと沸き続けている長野県を代表する人気の温泉。


当館では、露天風呂、 貸切風呂、 大浴場、ジャグジー、足湯の5種類のお風呂でお楽しみいただけます。」と記載されていました。


お風呂の入り口のお部屋、湯上り処です。
飲み物、マッサージ機などが配置されています。



脱衣所もパウダールームも大きくて清潔で気持ち良いです。



脱衣所のガラス越しに露天風呂の端が見えます。
ガラスに室内が反射しています。



内湯です。



洗い場です。



八角の露天風呂です。
その下の段に大きな露天風呂があります。
この八角が桧だったような記憶がありますが、石のお風呂だったみたいです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#014 -’10. 足湯@翔峰

2010年01月19日 00時00分01秒 | 温泉&宿
ホテル翔峰の温泉は大好きですが、こちらの足湯も源泉掛け流しとの事でした。



夜にはイルミネーションが施されていました。
この先に見えるのは松本平です。



朝食後に母を伴い三人で足湯に浸かりました。
入っているのは我が家の家族のみです。



ゆず湯になっていました。



信州と言えば道祖神です。



出口の脇には花梨ジュースの試飲コーナーがありました。
その前は売店ですから、最高のロケーションです。
何故か今回は試飲しませんでした。
味は分かりません。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#013 -’10. Who Let in the Rain

2010年01月18日 00時00分01秒 | 音楽
ダイナマイト娘のシンディーとは思えないような曲ですが。

Cyndi Lauper sings Who Let in the Rain


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

§  雇用の場

2010年01月17日 15時22分59秒 | たわごと(少し硬派に振って)
新卒高校生の就職内定率が芳しくないようである。

日本の全ての面での環境が物造りに適さなくなって来ているからである。
規制緩和が叫ばれた居た頃が懐かしく感じる位である。
日本国内で造るより中国やその他のアジア諸国で作った方が格段に安いのである。
日本人の勤勉さ、日本人の手先の器用さ、日本人の・・・・など、沢山修飾語を冠する事が出来たとしても、企業は踊らされないのである。
世界経済での競争に勝ち抜かなければならない。
その中で尚且つ利潤を上げて企業を存続させねばならないのである。

規制も、高コスト体質も企業は嫌うのである。
優秀な人材も日本をさり、優秀な企業も日本を去るのである。
勿論、日本に残り利潤を上げて世界にかっこたる地位を確保していく企業は存在する。
そんな、特殊な企業は数少ないのである。
雇用も微々たるものである。
労働集約的とは言わないが、雇用の機会が多い生産ラインは日本から海外にシフトしていくのである。
高い賃金も、高い税金も、多くの規制も、高コスト体質を作り企業の競争力を阻害するのである。
それでも企業は存続する為には海外へ工場を移さざるおう得ないのである。
高度の教育を受けて、企業への忠誠心があり、高付加価値の製品が出来る日本であると、胡坐をかいている訳には行かないのである。
超特殊な技能以外、コンピュータ制御などで職人芸の作業をこなせてしまう世の中である。
つい最近まで、開発途上国ないしは発展途上国と思われていた中国も韓国も日本製に遜色の無いものも出来るようになって来たのである。
韓国のサムスンなどは世界的なブランドイメージのソニーすら凌駕したのである。
定年退職した高度の技術を持った日本人が再就職を兼て教育に趣いたのである。
人間の技能など簡単に移転できるのである。
日本人は特殊な能力を持つなどを思っている御仁は、第二次世界大戦で神風が吹くと思っている化石的人間に他ならない。
ジャパン アズ ナンバー ワン 等と思っていれば足元をすくわれるのである。
それ程、世界経済環境での競争は熾烈である。

真に日本の向うべき方向などを考えねばならない。
有能な人材が海外にさり、優良な企業が日本を去り、無能な者のみ残る日本で有って良い筈は無いのである。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#012 -’10. ハンマー

2010年01月17日 00時00分01秒 | 薪ストーブ
過去のストックからの蔵出し物です。

斧も楔を打ち込めるハンマーと兼用の物がある。
大型の斧には刃の裏側の所でハンマーとして使用できるのがそれである。
我が家では、ハクスバーナの斧が該当する。


自分は斧とハンマーを併用していない。
我が家で使用しているハンマーは次の画像の通りの大小の二本の他に頂物の大型のハンマーと同じ古いのがあと一本ある。
小型のは片手で利用でき、楔をもう一方の手で持ち打ち込むことが出来る。
家内は斧は恐いらしく、小さい方のハンマーを利用して楔をコツコツと打ち込み割っている。
自分は基本的に斧で割り、どうしても割れそうに無い時に斧の刃の跡に大きな楔を打ち込み、大型ハンマーでオモイッキリ叩く。
曲者の薪では完全に楔がめり込んで楔が埋没して、ハンマーでは叩けなくなっても割れない物も幾らでもある。
そんな時は細いのや写真に写っていない楔も打ち込む訳である。

楔は二種類三本写っているが、三種類四本あるはずである。
全て東急ハンズで買った物で、薪割り用のもので無い事を後で知った。
幅の広い薄いものはレンガやタイル施工する時に使用するものの用である。
太い大きい物は、大木を伐採する時に倒す方向を決めるために使う楔のようである。
この楔は薪割りでも威力を発揮してくれる。
斧で割れそうもない節などのあるクセのある木を割る時には最初からこの楔を使うこともある。
大型ハンマーで思い切り叩くと楔が弾き飛ぶ事があるので、楔が有る程度食い込むまで小型で叩き込む必要がる。
家内がセッセと叩き込むと、ウズウズして大型ハンマーで叩いてしまう。
家内は美味しい所だけもっていかれるみたいで大型ハンマーで楔を叩こうとすると良い顔しない。
因みに大型ハンマーは4キロ弱です。

自分にとって東急ハンズはおもちゃ箱みたいな物です。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#011 -’10. 松本からの帰路

2010年01月16日 14時16分35秒 | 中央高速・他の高速道路
宿を発ち、峠の我が家に寄って帰京する道すがらを。0114000001
Phone006と重複しますので、簡単に。画像は全て携帯電話による。


松本城脇で信号で停車したのは良いですが、松の木で松本城が写っておりません。
助手席の家内に叱られましたが、前を向いて運転して居るので松本城が見えると思い、
前車に続いて停車したらご覧の通りです。



松本に来て松本城が写っていないのでは、少し寂しいので左折して一枚パチリと。
寒いですし、母も居る事ですのでUターンして原村へ。



松本インターから諏訪南インターまで走り、ズームラインを上り我が家へ。
原村に寄る必要性もないですが、何故か峠の我が家に足が向いてしまいます。
写真は鉢巻道路です。



水通しをしていません。
と言うことは、外の立水栓から水を汲んで来ないとトイレが使えません。
で、早々に退散してお山を下って小淵沢インターへ。
小淵沢に向う鉢巻道路でさくとら♪さんの車に遭遇しました。
後日、間違いなくさくとら♪さんの車だと分かり嬉しくなりました。
中央高速走行時の富士山です。



正月二日なのに上りは渋滞です。



こちらも渋滞です。
此処を過ぎるとのぼりの始まりで且つ、三車線が二車線になります。



松本からではありません。
小淵沢からの料金です。
どちらでも同じ1400円なんですが。




情報通の家内の指示で石川限定のロールケーキを探しに。

国立府中で一般道に下りましたが、不正解だったかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カウンター