介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1964号 【学内短報】留学生の学習環境

2008-12-10 20:59:50 | 中国
今日、16:00~17:40 学内にて、留学生の参加を得てシンポジウムが行われ、参加しました。(写真) 学内のことなので、 簡単に書きます。 ○ 日本語の学習 ○ 来日初期の支援 ○ 日本人学生や地域社会との交流 ○ 生活支援(奨学金・バイト) といったテーマについて、学内の留学生をシンポジストに迎えて話し合われました。 学内には、中国を中心に91名の留学生がいるとのこと。 福祉関係 . . . 本文を読む
コメント (2)

第1963号 雇用と年金【厚生労働省資料】

2008-12-10 20:38:27 |  年金
写真はキャンパス左手が6号館。(私の研究室がある棟)今日昼ごろ。 厚生労働省は、今日12月10日付けホームページで 年金と雇用に関する資料をアップしています。 11月26日に行われた 第37回雇用対策基本問題部会における配布資料です。 ○ 年金を中心とした高齢者の生活実態 ○ 高年齢者の働き方のパターン ○ 諸外国における制度 ○ 今後の論点 など、高齢期における雇用と年金の問題に関 . . . 本文を読む
コメント

第1962号 明日は、「社会福祉概論Ⅱ」第10講です

2008-12-10 20:15:11 | 722教室で
明日、12月11日は学部1年生「介護福祉コース」への「社会福祉概論Ⅱ」第10講。 このところ、 チームによる発表を毎回1チームやっています。持ち時間10分程度。 その1 第8講 11/27 第1898号記事にて報告 テーマ:回想法   その2 第9講 12/04 第1932号記事にて報告 テーマ:ニートとフリーター でした。 *写真は、前回第9講の発表風景。 明日は、 3番目のチームの発表 . . . 本文を読む
コメント (2)

第1961号 高校福祉科教師をめざして【その4】

2008-12-10 14:15:22 | 社会福祉
午前中2時間目(10:50~12:20) 学部3年生を対象とした高校の福祉科教員のための講義を傍聴。 (今日で4回目。いちおうブログへのアップは今日まで) グループでの討議を取り入れた教生もいました。(写真) 今日、発表したのは3名。持ち時間@20分。 テーマは、知的障害、高齢者、障害者の範囲。 今日は、心理学のM教授が見えた。M先生は、学生のグループにも入られ、最後に丁寧なコメントをされた . . . 本文を読む
コメント

第1960号 世界銀行の世界経済予測

2008-12-10 06:27:01 | 経済
今朝の各紙が報道していますが、 世界銀行の2009年の経済予測が昨日公表された。 The World Bank のサイト トップ頁の冒頭に Global Economic Prospects 2009 の項目があります。 Prospects Report More をクリックする。 . . . 本文を読む
コメント (1)

第1959号 社会保障・税制抜本改革・歳出改革【昨日の経済財政諮問会議】 

2008-12-10 06:17:43 | 経済
今朝の各紙が報道していますが、 昨日、12月9日の経済財政諮問会議において、 社会保障・税制・歳出の関連付けが議論された。 短い(5ページ)資料ですが重要です。 第28回経済財政諮問会議 5番目の資料をクリックする。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第1958号 原慶子『福祉コミュニティの礎』(その2)

2008-12-10 04:43:00 | 政治社会
【人生の最後まで】 原慶子の著作を読み始めました。 「こういうことが書いてあった」 という記事ではなく、「私はこう思った」というものがあれば と最初に思います。 私が、著者が理事長を務める新生会が運営する特別養護老人ホームを初めて訪問したのは、1983年秋、厚生省(当時)社会局老人福祉課長に就任してからすぐでした。 理事長には、原正男氏が現役の時代です。 写真は、群馬県榛名にあるキャンパスの . . . 本文を読む
コメント