物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

白馬から糸魚川へ

2015年06月28日 21時04分01秒 | 日記
今日はぶらりと
各々の、車を走らせ、白馬から、大糸線を、翡翠海岸へ。 遊山
五竜遠見尾根を見て、小谷の翡翠峡の高浪湖、明星山を眼前に見て最後ヒスイ海岸の風景を撮る。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009 浜松航空祭にて

2015年06月27日 22時51分34秒 | 日記
F-15 イーグル 展示飛行 You Tubeにアップして gooのブログにリンク
試みは動画再生されたが、映像はよくないな。  (テストとして見る)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野沢温泉へ

2015年06月27日 17時01分20秒 | 日記
妻の生まれ育った野沢温泉へ
長坂、柄沢のゲレンデの今とジャンプ台
お墓参りに出掛け、麻釜方面には行かず戻る。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

i phone6は

2015年06月26日 21時57分32秒 | 日記
アマチュア無線 4級 コールサイン取得して
6年になるが無線の送受信殆ど無くペーパー免許となっている。
JJ0OWKこれがコールサインなり。
携帯電話今現在使用は i phone6 その前は
i phone4 4s その前はガラ系
その. I phoneで先日困ったのは伝言メモ機能が無い点、ドコモに行き相談、留守番電話機能オプションで追加して事なきを得る。 スピーカーフォーンは大変便利だ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

個人情報保護法で

2015年06月24日 10時27分56秒 | 日記
過日、父の携帯電話プラン変更若しくは解約をする為ドコモへ行く。案の定保護法の縛りで結局この日は何も出来ず、後日連絡待ちとなる。
ドコモから連絡入り認知症等々委任状も難しいので結論は解約なら出来るとの事で伺う。
窓口にて解約手続き、父の免許証と自分の免許証提示し、何一つ応じられなかったプラン等開示され2年単位の割引適応がネック、解約金発生するが検討する事を辞め来年6月迄待っても18000円費やすし解約決定。 個人情報保護法、曖昧な法律、規制緩和も然り、徹底するならそれも良し。なれど表裏の如く情報は流れているし やりにくいが今回の事例の一つ。 ペーパーレスでこちらには何も判らないのに四角四面で応答されても時間の無駄、そこに行く迄の時間と交通費負担、やり切れない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠神社

2015年06月21日 20時23分41秒 | 日記
梅雨空に、小雨交じりの、参道を、しっとりとした感、気分転換す。 遊山
友人と予報は雨、どうすると前日に打診あり、行く事に決め戸隠奥社へ。
森林植物園で駐車し奥社まで歩き、宝光社の馴染みの店で蕎麦とそば団子食べて下山。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新輸送艦  いづも

2015年06月18日 21時19分22秒 | 日記
先日、イベントがあり最新 輸送艦いづもの見学が出来たとのこと。
空母ではないが、オスプレイは搭載出来る。空母の先駆けとなるか。
現状のままでは中国のやりたい放題、危惧される。
弱腰ではなめられるだけ、その内尖閣諸島は中国にとられるであろう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士見町へ

2015年06月14日 20時34分10秒 | 日記
昨日家族3人で午後から富士見町へ行く。
まりこ人形の工房へ行くが休み。
近隣の文具店、道の駅 蔦木に立ち寄り
娘の分身?購入。 それから清里経由八ヶ岳高原ヒュテに行き休業日なので外観拝見、佐久に下り帰宅。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊那路

2015年06月10日 08時52分56秒 | 日記
伊那北駅からの風景
更に高遠を経由仙龍なる地へ
そしてパワースポットの分杭峠まで6kmの
シャトルマイクロバス発着所迄行き、その下流の川
高遠に戻って絵島囲み屋敷と最後見晴らしファームの花を撮る。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白樺湖周辺

2015年06月07日 15時39分32秒 | 日記
標高1500mの車山高原、白樺湖ファミリーランドそして蓼科山の一望とカラフルなつつじの花々。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする