物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

今宵は中秋の名月

2015年09月27日 19時54分43秒 | 日記
月がとっても青いからーーーーー
懐メロのようなお月さん
車窓からショット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待ち遠しい紅葉

2015年09月23日 23時17分42秒 | 日記
もう何年前?
台風一過の涸沢までの登山、本当の予定は奥穂高岳なれど
両足に豆をこしらえ断念。又行きたいと思っても
上高地がネック、いまだ叶わず。
しかし、雨の中モクモクと歩き翌朝のモルゲンロードは最高でした!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の臥龍公園

2015年09月21日 20時37分34秒 | 日記
9月14日 父逝去して 16日お通夜、17日葬儀、火葬を済ませ昨日丁度初七日で、お寺参りをして
四十九日法要の日取りも決まり、午後は善光寺に行くが、お彼岸とシルバーウィークのせいで内陣大混雑、信徒会員の特典でフリーパスなれど諦める。
今日はちょっと気分転換!
臥龍公園に立ち寄る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕闇の松本城

2015年09月13日 10時01分50秒 | 日記
只今月見櫓の修復中





時刻は18:30 秋の夜長に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松本城 2

2015年09月12日 10時35分49秒 | 日記
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過の松本城

2015年09月09日 19時11分43秒 | 日記
台風17号の影響少なく誠に有り難い事です。
四方にそびゆる山々はーーーーー!
信州は災害が少なく有難し。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沼 歴史研究

2015年09月06日 18時17分30秒 | 日記
今日は箱膳体験楽習会へ。
因みに江戸時代の再現料理です。
食事の後は、歴史小説家の楠田義昭氏の
講演を約2時間聴き色々参考になる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長沼の歴史を訪ねて

2015年09月05日 18時33分14秒 | 日記
第1回の催しとなる長沼の歴史を探るイベントに参加。 午前中ウォークラリーは解説付きの散策の方に参加し、以前から知りたかった長沼城の事に学ぶ
江戸時代、1-4代、72年間改易されるまで1万8千石の大名、かの松代藩の佐久間象山はこの佐久間藩主の子孫になる。 約1時間で探訪し、午後は検定試験
76/60が合格と3者択一問題を1時間で解く。
ほぼ半分の時間で解答して、答え合わせを待つ。
何とか表彰頂き今日は終える。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする