物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

大晦日

2017年12月31日 22時46分29秒 | 日記
今年も残す所、後1時間を過ぎる。
家内安全第一で無事 過ごせた。
後30分程したら2年参りに出かける。毎年恒例の
地区の神社と寺へ行く。
生活用品当たるクジをどちらでも引け、寺では甘酒と鐘が付ける
今回は、どうだろう?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は上田市

2017年12月26日 20時06分31秒 | 日記
仕事で夕方から上田市へ。
夕飯は中村屋の馬肉うどんとミニ天丼のセット食べ
夜8時の上田城は
雪も結構降り出し寒い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐久のイルミネーションへ

2017年12月23日 18時43分44秒 | 日記
友人と即決に近いタイミングで
佐久市駅前のイルミネーションと
樫山工業本社のイルミネーションを初めて 見に訪れ、写真を撮る。





駅前に1時間以上、カシヤマに1時間近く滞在して写真を撮る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年からやらない須坂のイルミネーション

2017年12月19日 15時36分35秒 | 日記
例年、恒例になっていたアートパークのイルミネーション、
ここは恋人の聖地100選にも選ばれている所です。
今年から開催されません 。
諸事情あるので仕方のない事か。ちょっと寂しいけれど寒い中見に行くのも
ズクがいる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の動き

2017年12月18日 17時42分58秒 | 日記
今朝は早出で、4時半に起きて外気温−10°、寒い!
至る所ストーブ点けて暖をとる。
6時8分の電車に間に合うように最寄りの駅までマイカー使用して
車、電車、徒歩にて7時出勤する。
通常はパートになって9時出勤ですが、仕事で今日は時差出勤。
明日も、ほぼ同じ7時出勤で、この暮れに来て飯田市へ泊まりで行く。
そして、月 火 水が過ぎ、木曜日はやはり早出、7時半出勤を控える。
しかしながら、金曜日は有給休暇取得にて休養、金 土 日の三連休に!
因みに今日は、15時上がりでした。
今週、年賀状作成の作業が控えてもいる。
筆ペン、万年筆、一応手書きにする予定。
挨拶の短歌は出来ているので住所はパソコンで印刷、裏面のイラストと
手書きを週末に完了させたい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走の雪景色

2017年12月13日 16時17分06秒 | 日記
仕事で年の瀬豪雪地域へ
小布施迄は雪も舞う程度でしたが
木島平、戸狩に至ってはさすが
雪国! 景色が一変!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚は

2017年12月09日 17時15分11秒 | 日記
友人と冬場恒例の醤油豆買いに道の駅
そして安曇野のワサビ漬けと海苔わさを求め、三才山トンネルを抜けて最後生島足島神社に寄って帰る。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉紀行 4

2017年12月03日 20時14分25秒 | 日記
今年最後の見納めになったのは
呼称も新たに、川中島古戦場史跡公園と
なった、元来八幡原と言っていた古戦場。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日の夜

2017年12月01日 19時23分16秒 | 日記
仕事で信濃町に位置する
斑尾タングラムへ。
夕食は


ロビー風景




外は雪が降っていますが まだ雪景色にはなっていません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする