物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

過去の写真から

2021年11月30日 17時58分00秒 | 日記
あるモデル撮影会に行って
思い出の写真から。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は、11/29 いい肉の日

2021年11月29日 17時27分32秒 | 日記
夕食、焼肉バーンズへ
焼肉食べ放題 満足コース選択
ライス スープは注文せず
ひたすら牛肉戴く。
所要時間関係なく40分程で退散しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2021年11月27日 13時31分36秒 | 日記
いよいよ冬将軍 到来
里にも、雪が降る。
明朝果たして積雪?






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になっていた店へ

2021年11月26日 12時43分19秒 | 日記
昔ながらの中華そば店へ
一度店閉じたが復活し、通る度に
気になっていたが、今日 店に入る。
煮干しだしのラーメン
値段も、お腹に優しい  550円
美味しかった。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の試し斬り

2021年11月25日 13時52分21秒 | 日記
月に2回程、試し斬り稽古
今年は先日終えた。
袈裟、逆袈裟、水平、逆水平は
コツを掴むが、切り上げは来年の
お楽しみか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2021年11月24日 19時59分00秒 | 日記
初冬の風景
北信五岳 妙高 黒姫 戸隠 飯綱 斑尾
何も衣替え、カラフルな装いから
シンプルな白一色に。
写真は、斑尾山





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第115回長野えびす講 花火大会は

2021年11月23日 19時29分00秒 | 日記
長野市内 4ヶ所で、18:00から18:45
の間で開催される。
ネットで、花火見るが感動は正直
しなかった。




下の写真は過去に撮った物です。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の名水100選の地

2021年11月22日 17時28分00秒 | 日記
木島平村 龍興寺へ
この地は内山和紙の発祥の地
確かに水は、綺麗でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恵比寿講 ひと昔前は

2021年11月20日 15時02分30秒 | 日記
今日は、長野市の恵比寿講、本来なら
昨夜の宵恵比寿の晩は、かつて中央通りに
露天商が所狭しと連なり、大売り出し。
その夜、雪が降り出し、冬 到来を
告げた思いが思い出される。
今は、西宮神社界隈もかつての繁盛は
無いのだろう。
西宮神社の総社は、神戸に鎮座
七福神の中で唯一の日本の神
事代主大神と同一とも云われる。
事代主神は、出雲の大国主神の長男神
国譲りの際、柏手1つ打ちお消えになった。
この柏手が今日にも受け継がれる
1本締めの元。
事代主神は美保神社に鎮座す。

今夜、えびす講の花火が上がったのだが
現在は23日に変更されています。
コロナ禍で、今年も中止か。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初霜 ?

2021年11月19日 08時06分40秒 | 日記
徐々に寒くなってきました。
霜月にふさわしい 霜 降りました。
今日は、満月🌕
部分月食見られるらしい。


17:50  皆既月食 確認
撮影場所が生憎悪いですが




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする