物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

梅雨 蒸し暑さは堪える

2023年06月30日 16時46分00秒 | 日記
連日、なかなか雨が降らない。
今日も予報では1日雨模様の筈が
降ったり止んだりーーー







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お届け物第2弾は山梨の桃

2023年06月28日 20時49分00秒 | 日記
先日、さくらんぼが届き
今回は桃🍑 やった〜❗️
桃は大好物なり。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間に 夏越大祓受ける

2023年06月27日 17時10分00秒 | 日記
戸隠にそばを食べに行く。
平日定休日気にしつつ、開いていた。
そば食べてから、中社へ
夏越の大祓もう始めているのか
茅の輪潜りさせて戴く。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2023年06月26日 19時34分00秒 | 日記
能登半島 千枚田
青春時代、輪島の民宿に初めて宿泊
当時、町内で御陣乗太鼓が演奏され
夕食後見物に。今では叶わない良き思い出
翌朝は朝市、カップルが多く後で知ったが
民宿等に泊まって知り合った人たちが多かった
それを知らず、羨ましく思ったが
朝食事、見知らぬ女性にご飯よそって貰い
感激した。  その輪島も様変わり、随分前から
鉄道は廃線、懐かしい駅は道の駅に変わり。
夜の花火(手持ち用)2泊もしたので、楽しいひと時を過ごす。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食を楽しむ

2023年06月24日 12時41分00秒 | 日記
根曲タケの旬もイベント最終日
たけのこ汁これが最後か
いただき ました。




もう一つ戴き物
山形さくらんぼ佐藤錦
美味しかった!




たなつもの、ももの木草も、あまてらす
    ひのおおかみの、めぐみえてこそ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五味破風高原へ

2023年06月23日 21時55分00秒 | 日記
前日山城巡り3ヶ所に行き8000歩近く歩き
連日の今日は予定では毛無峠に行く積りが変更して
五味破風高原へ行く事に決まる。
10年近く来ていなかった、大池まで1.5km
約15分で辿り着く。今回が初めてでした!
行きは下り、帰りは登り約30分要した。
今回は7000歩余りでした。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城巡り今回の締めくくりは

2023年06月22日 21時50分00秒 | 日記
2度目の訪問になった霞城跡
ここの石垣は見事だ。
居合の演武候補の一つは確定!
前回登った時は搦手攻略の如くハードでしたが
前回の帰路降りて来た道だと今回15分程で到達
機材道具運搬にも適している。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

根古屋城後へ

2023年06月21日 17時52分00秒 | 日記
さて、当初の目的地の根古屋城に向かう。
同行の友人が実は下見に来ていたので
登山口も判っていて、余り感動得なかった
と聞いてはいたが、登って、成程草むらの本郭跡
縄張り図の看板あるのみだった。
石垣期待したが、それほどで無かった。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山城巡り 再開す

2023年06月20日 22時30分00秒 | 日記
次の予定にしていた根古屋城跡へ
登山道探していると近隣の千古城跡の登山道見つけ
登行するが蚕影神社の先が道不明で諦める
こんな所にも佐久間象山来ていたとは!

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

又再開しないかな

2023年06月19日 19時45分00秒 | 日記
戸隠神社五社の中社にて
早朝お掃除 正式参拝のイベントが
開催された時、3回体験した事が
非常に良かった!
又再開しないかな!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする