物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

戸隠中社 早朝お掃除と正式参拝 3回目

2019年08月31日 16時55分51秒 | 日記
今年4月30日 平成最後の日に1回目 参加
2回目は、6月30日 丁度大祓の日で 大祓祝詞奏上
玉串を11名参加 代表で正式参拝果たす。
今日は、過去2回雨降りでしたが、曇り空で境内と
社殿外と社殿とに13名が分担する。
今回も社殿内の清掃に務める。
この催しは、もう一つ楽しみが含まれる
それは、神主体験として、作法とか聞くことが出来る事
玉串の持ち方 立礼(りゅううれい)座礼ーーーーー。
今回は、気が晴れるの反対語は穢れと言うお話を聞く。
参拝は、服装ただし、清々しい気持ちでお参りするのが
大事です。
又、前回は御成敗式目から、神は敬うことで霊験が高まると言われました。











6:30から約30分清掃 その後 正式参拝 講和と進み
8:00前に終了 解散となる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筆字は 奥が深い!

2019年08月30日 13時04分20秒 | 日記
先日、フェイスブックの友人に、和歌 飛び込み
折角だから、筆字で書きたいと思い筆を手にするが
イメージ通りになかなか書けず妥協。
もっと細く書きたいのに、書けない、習っている頃なら
きっと書けたろうに悔しい。

最近、短歌は結構飛び込んで来るが、変体かなに直せない、残念だ。



誕生会 御身記念の 特別日
年を重ねて 日々是好日なり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ開設 2200日経過

2019年08月28日 14時39分07秒 | 日記
アプリ上部の日付見て気付く。
6年を過ぎる。
電子日誌、徒然なるまま、書き残し

新潟県妙高市 苗名滝
以前は毎年、夏から秋に行った場所ですが
ここ10年以上行く事もなく。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合盛りカツ丼

2019年08月27日 19時21分51秒 | 日記
仕事で伊那に。
前回覚えた合盛りカツ丼、夕食に頂く事にして
18:00開店を待つ。
ソースと玉子のダブル これはハーフサイズ。



まんぷくです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝顔の花に

2019年08月26日 20時45分02秒 | 日記
フェイスブックの友人が朝顔に触れた記事掲載され
朝顔に 我つつがなき あしたかな
正岡子規に歌が紹介されていて

正岡子規のような歌は出来ない!

朝顔に、そうめん浮かべ、夏は去り
残暑厳しくも、涼やかな顔

まだどちらかと言うとあっさりしたおかずで
食事が進む。

朝顔が秋の花とは! 歳時記では 秋とな。

もう一つ思い出した!石川県 松任市の駅のホームで
よく目にした加賀千代女の
朝顔に、つるべ取られて、もらひ水
電車の車窓から眺めていたっけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬サマージャンプ大会 観戦に 後記

2019年08月25日 17時38分00秒 | 日記
トレッキングを終え、ジャンプ台に向かう。
23-24日、サマージャンプの大会開催中なので
見に行く事に。
女子のラージヒル決勝の観戦を見守る。
迫力伝わり、初めて生を見たが興奮した。



















k店越え130m以上の飛躍した大ジャンプも見られて良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬 猿倉から

2019年08月24日 23時54分51秒 | 日記
さて本来予定通りなら10:00にはここに到着して
白馬鑓温泉ルートの途中の大出原まで行くか、白馬大雪渓直下の
白馬尻小屋まで行くかの予定だったが出遅れてしまい
結局、歩いて1時間を目安で白馬尻を目指す。








ここが分かれ道、又是非行きたい白馬鑓温泉へのルート ここから廻り道しつつ
5時間 要する。



多分、小蓮華岳、山頂に登山者 発見





雲隠れの白馬岳 雲が上がってきているが ここまでか。



結局今日のトレッキングは、ここから階段登山道入り口で引き返す。



ノンストップで来たので、ストーブにてお湯を沸かし
ホットひと息、コーヒータイム。



階段登坂過ぎると、これは以前行った時の写真使用





猿倉荘に戻る。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬へ

2019年08月24日 19時53分07秒 | 日記
最近天候不順でしたが、今日は晴れ、昨夜から
愛猫に邪魔され?早起き出来ず、10時に出発。
中条道の駅に寄って、お決まりの おぶっこを食べ



白馬 猿倉へ
何年振り?猿倉起点で、白馬岳 白馬鑓温泉へと
数回行っているが、
山行きへ、面影求め、道進み
飛び飛びの記憶、懐かしきかな

道中途中で、前方には路線バスが運行していたので急ぐ事もないので
車を止め、久しぶりに不帰キレット拝す。





猿倉の駐車場に到着。





登山の起点 猿倉荘
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川越 散策

2019年08月21日 21時23分42秒 | 日記
川越に坐す、氷川神社へ。
丁度神前結婚式に出会う、美保神社、平安時神宮に次いで3回目。
境内には、歌聖 柿本人麻呂の社もあった。
お菓子横丁に向かう途中の稲荷社 絵馬が可愛らしかった。
横丁界隈は賑わっていました。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更け待ち月の夜

2019年08月20日 22時02分16秒 | 日記
今宵月、更待月と、云ふなりし、
暑さ一転し、涼しく虫の音が

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする