物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

今日の1枚

2022年11月30日 20時37分00秒 | 日記
月は上弦の半月
輪が出来ていました。
明日から師走、寒さも本格的になって
くるらしい。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒスイ峡へ

2022年11月29日 13時38分00秒 | 日記
高浪池と明星山、満喫後
ヒスイ峡まで行って見る。確かに遠い記憶微かに甦る。
この川辺、懐かしく思う。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日アリオにて購入

2022年11月28日 10時16分00秒 | 日記
衝動買いーーー
以前から革製のショルダーバック
良いのないかと多少探していたが
今回遭遇。

革と帆布の製品、兵庫県産の物です。
縦型と横型ちょっと迷いましたが、横型に決める。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高浪の池へ

2022年11月27日 20時39分00秒 | 日記
わざわざ日本海周り遠回りする。
ヒスイ峡の途中の池ならば、白馬から行った方が近い。
もう30年近くなるかな?ヒスイ峡行った事を思い出す。
能生にて腹ごしらえ済ませ、海から山へ。
以前ヒスイ峡行った時通過していたと思いますが
記憶にない。
明星山は迫力ありました!













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またしても日本海ーーードローン飛行はせず

2022年11月26日 20時38分53秒 | 日記
最初の予定は、バイク モンキー走行をドローンで撮影の予定だったが
海に行く事に変更、前回この下見も兼ねて撮影に行き
結局今回は、海はスルー。
能生で、人気のラーメン店 あさひ楼に入店
店探しに迷いつつ、辿り着く。
お品書き ラーメン 濃い目 大盛り チャーシュウメンのみ
チャーシュウメンをお願いする
さすが人気店 美味しかった!



この後、高浪の池へ移動 故に海から遠ざかり山へ向かう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっとしたミステリー 続編

2022年11月25日 20時15分00秒 | 日記
前回の続き
水晶玉2個用意して
各々親指人差し指中指の3本か2本で
水晶玉を左右に持ち、10cm位離して
同方向に回転させると磁力?
と思われる力を感じられます。
これがストーンの持つエネルギー
不思議な体感が出来ます。
これに友人大変驚いていました。
水晶 モース硬度7
発信周波数9Hz
この9Hzは人の脳波のアルファ波に値します。

下記フォトはコレクションお気に入りの一つ
両剣でウィンドウ付きです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の善光寺イルミネーションは?

2022年11月24日 13時05分00秒 | 日記
昨晩、長野は恵比寿講花火大会
4年ぶりの開催され、8000発の花火が
雨の中打ち上げられた。
花火観覧は予定なく、長野駅前を通過
例年通り表参道イルミネーションが
点灯していた。
さて、善光寺 今年は?
開催予定 12/10からと知る。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北信濃 小菅神社にて

2022年11月23日 21時30分00秒 | 日記
先日行った小菅神社のフォトムービー
もう4年前になりましたが紹介です。

2018年11月11日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 今日はいい夫婦の日

2022年11月22日 15時20分00秒 | 日記
語呂合わせで、そう言われています。
それで思い出すのは
淡路島に鎮座、伊弉諾神宮
22日はライトアップして夜の参拝が
可能。 予約が必要です。 夫婦の日限定。
3年前の9月22日 参拝する。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミステリーな話

2022年11月21日 10時35分22秒 | 日記

先日、久しぶりに再会した友人
YouTube の投稿の件で提案があり
話を聞く。
その折、ミステリーに話が及び
Oリングテスト 実行
因みに、やり方は左右どちらかの手の指
親指と人差し指をつけるとOになります。
そこを相手が左右の人差し指で引っ張って
開きます。 次に水晶ブレス巻いて
同じ動作すると、違いが判ります。
これは少し感動したくらいでした。
次に、メモ紙使って二つに折り
テーブルの上に置き、手で風を送ります
それから、自分の体の一部分位触れ。紙に
向けると紙飛ばし 出来ます。
風が出ている事も体感させれます。
この次が、彼も驚きました。
それは、次回に投稿します。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする