物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

籠(この)神社へ

2019年09月30日 22時49分55秒 | 日記
真名井神社では、社務所指定日だけ開くので
御守り等は籠神社で戴く。天の名水を汲んで持ち帰る事にした。
丹後一宮 元伊勢 2番面に遷座した地
豊受大神が鎮座されていた地。
9:00過ぎ、籠神社に移動して、正式参拝予約の10:00まで待つ事に。
予定より早く始まり 2名にて、玉串を奉納し参拝を終える。















真名井・籠神社は境内撮影禁止なので鳥居まで。
空は曇り空 傘松公園行きのケーブルカーに乗り、山頂へ。
雨が降る中、日本三景 天橋立の昇龍観、見て下山。
結局、雨は山頂にいた時だけで以後、曇りにて
高速道へ、又しても給油所無く、綾部で降りて補給後淡路島へと向かう。
今回の旅行でこの件だけが予定外のアキシデントでした。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立 3

2019年09月28日 22時45分25秒 | 日記
約4kmの籠神社の参道、写真に収めながら
一期一会なり。
7:30 回送地点の籠神社前で友人と合流
真名井神社へと向かう。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立 2

2019年09月28日 22時38分23秒 | 日記
6:30から歩き出し、途中から傘も不要になり、有り難い。
友人に車を回送して貰い気兼ねなく散策出来ました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Wの残念!

2019年09月27日 23時42分43秒 | 日記
10月12日、観艦式予行で横須賀から護衛艦?乗艦の
抽選に応募したが外れ、過去4回 護衛艦3回、掃海母艦
1回が有りましたが5回目は成らず。

10月20日、浜松基地航空祭に駐車場が抽選で当たると
いいなと応募、結果 今回は外れました。

神社巡り、締めくくりは伊勢神宮へか!
その際は、玉置神社、伊雑宮 、月読宮、外宮、内宮に
参拝行こうと思う。恐らく単身での予定
両方外れたら、行こうと思っていたので計画浮上になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡路島 周遊 おのころ伝説を訪ねて

2019年09月26日 19時45分19秒 | 日記
道の駅 淡路から移動して、絵島へ。
この島には、悲しい伝説が残る、島へは橋が架かって一見行けるか?錠門有り入れず。
平家物語 月見の巻 松王丸---人柱に。







時間の関係で、洲本市へ移動、16:30頃 宿泊先のホテルにチェックインして伊奘諾神宮へ向かう。

18:00前に到着し、22日 夜間特別参拝の手続きし
19:00から、ライトアップされた境内をガイドさんに説明聞きながら進み、拝殿へ。
昇殿参拝(正式参拝)無事済み20:30頃か解散。







又高速道使って洲本市に戻るが、強風の影響?鳴門大橋通行止めでこの洲本インターで下車される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真名井神社へ

2019年09月26日 10時22分54秒 | 日記
天橋立の参道を歩いて、籠(この)神社から真名井神社へ
移動して、駐車後 参拝して、境内は撮影禁止なので
磐座も目に入れるだけ。
天の真名井の名水を汲んで、駐車場にて軽く朝食を採る
黄色の蝶がお出迎え?神の使いか?自分の周りを飛ぶ。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天橋立を訪ねて 1

2019年09月25日 16時07分12秒 | 日記
台風17号の動向気にしつつ、予定通り
21日 22:00過ぎ、白馬経由で高速道は富山県に入って
朝日インターから深夜行。
4:00に、福井の三方3湖SAで休憩いれて
時折、雨の中向かう。
6:00に天橋立 ビューランドに着くが、入園しないと眺望見れない事を確認。雨模様故に橋立の参道へ向かう途中、燃料切れ予備の給油缶から補充。
しかし、宮津 元より高速道も100km以上走行しても
給油スタンド無く、精神的に随分 疲れた。

6:30から参道歩き始め、約4kmの参道を歩く。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ出立

2019年09月21日 13時27分49秒 | 日記
天候不順で雲空は5日 雲に覆われ 天体観測出来ず
今夜は出発の日となる。
車内にマットレス敷いて荷物を積み込み
準備整う。


台風17号の進路が気がかりだが仕方ない
荒れないことを祈るのみ❗️

15:00以降 休養 20:30頃まで休んで深夜ドライブに備える。 予定より多少早いが、20:00過ぎスタートの
段取りに入る。
いざ 出陣❣️
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天候不順で どうかな?

2019年09月19日 09時33分49秒 | 日記
2019年 9月9日 22:30 頃から 北西の上空
UFO 出現 娘 発見!
夜空に滞在、出現確認して慌てて
デジカメで数枚捉える。
光量不足でなかなかピント合わずが
何とか星でもなく、飛行機でもなく、未確認飛行物体
天体ショーに見入る。
これは星と思える光にデジカメ僅かなタイミングでピント合って撮影 全部同じ 星?否 動いているから星では絶対にない!微かに動いている時折赤く強く光ったりて
肉眼で判るのはそのくらい後は、デジカメ ズーム
1365mm 65倍のデジタルズームの威力は凄い!





まさか4日ぶり、9/13 20:30頃 その間雲が多く
星が見えなかったが、雲が切れ
動画撮ったと言われて今夜挑戦 何とか成功。
次の日、これで3日 見る!





日付が変わって16日未明 時間は 深夜2:30過ぎ
今度は、北北西に目を向けると、4つ程並んで光って星のようだが、微かに光の光量が変わるので、カメ
ラでズームするとカラフルなな北西のUFOとは違うUFOが見えます。

これは動画で撮りました。 https://www.facebook.com/hisao.ochiai.9

16日以降、雲が多く全く見えませんが、まだ出現するかな? 19日 秋晴れの空、夜まで続けば判明するけれど
夜空 北西は今夜も雲が多く断念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社紀行

2019年09月18日 14時06分25秒 | 日記
前述したように、今年は神社巡り 当たり年。
今までに主だった大社クラス 、一宮 等 18社巡り
3月の旅行で行けなかった、天橋立 籠神社⛩
真名井神社に行く旅行が今週末からに迫る。
淡路島の伊奘諾神宮の3大夜神楽見に行くのが主目的
3回目の訪問?何も夜でしたが、いよいよ鳴門の渦潮も
見られそう。 クルーズ船に乗ろうと予定。
後は天候 祈りたい!

21日 22::00 スタート 22日 7:00には天橋立に到着
予定。 参拝後 淡路島へと移動 伊奘諾神宮の
夜間特別参拝に参加し、洲本市にて、宿泊。





予定は未定 どんな旅になるやら 楽しみです❣️

今日の夕焼け?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする