物見遊山ブログ記

gooブログはじめました! つれづれ記行綴ります。
平成の武士道たしなみ、書に親しみ・短歌を想い・居合道練磨中

また一つ終えた

2024年03月31日 19時21分00秒 | 日記
1年毎の更新
更新せず退職を選択
標高900mの場所は夏はスズメバチ
アブに悩まされ、冬は除雪作業
大変だった。
今日まで籍があるが29日で勤務を終え
最終日は有給休暇で済ます。
ご丁寧に御選別戴く。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人穴神社 続き

2024年03月30日 19時32分00秒 | 日記
神秘な場所
洞窟内は真に真っ暗闇
現在は閉鎖中、立ち入りが出来ない。
6回以上立ち入ったかな。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裏の畑に福寿草群生

2024年03月27日 22時07分00秒 | 日記
花は今盛りなり
花凛な福寿草
結構群生、増えた感じ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のランチは最高‼️

2024年03月26日 17時31分00秒 | 日記
ご馳走様食べに行って下さいと
お言葉に甘え、すき亭へ
りんごで育った信州牛
特上肉のすき焼き戴く。

前菜 ぶどうジュース


お刺身


これがすき焼き用





大変美味しく戴きました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮へ

2024年03月25日 19時43分00秒 | 日記
早朝出発4:30
諏訪SAで休憩
雨が降り出す。
以降雨降りに、富士山の勇姿は
拝められそうもないか。
人穴神社に立ち寄る
今は洞窟の中に入れない!
小雨模様の諏訪湖


朝霧高原道の駅 🗻は見えず!


人穴神社鳥居








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は佐久へ

2024年03月24日 18時06分00秒 | 日記
午前中、地区の春祭り作業があり
空自退職して49年
熊谷基地桜まつりと重なり
同期の🌸に、来年は50年と言われ
今年は見送る。

我が家の奥方、佐久に行きたいと
言われていたので、今日行く事に。
浅間山、空は曇っていたが
山はくっきり見えていた。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の予感

2024年03月23日 19時37分00秒 | 日記
雪の中から、負けじと
裏の畑に咲く福寿草
春の予感
そんな気分
時を止めて仕舞えば
ーーーーーー。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の1枚

2024年03月22日 21時44分00秒 | 日記
昨日と打って変わって
日さえ出れば雪はすぐ溶ける
もういいや。
夕景心落ち着く。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもならーーー

2024年03月21日 19時34分00秒 | 日記
お彼岸のお中日辺りは
富士山フォト撮りに行ったり
京都へ旅行 等、日和も良く
旅にはいい時期なのに今年は
この季節外れの大雪で
気分も塞ぐ。
積雪、40cm程もう雪は要らない!



昨年撮影の河口湖から富士山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸のお中日 春分の日

2024年03月20日 20時35分00秒 | 日記
なんて事だ!
暑さ寒さも彼岸までーーー
朝から大荒れの天気
いい加減雪にはうんざり!
不要の物
一旦は消耗状態にも
でも明朝は恐怖かな。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする