猫のひたい

杏子の映画日記
☆基本ネタバレはしません☆

夜と霧

2014-10-10 03:52:43 | 日記
1955年のフランス映画「夜と霧」。
第二次世界大戦中、ナチがアウシュビッツのユダヤ人強制収容所で、ユダヤ人を虐殺した事実
(ホロコースト)を告発した、アラン・レネ監督によるドキュメンタリー映画。

31分という短い記録映画だが、ナチが行った残虐行為の数々が、廃墟となった現在のアウシュ
ビッツを描いたカラー・フィルムと、当時を再現するモノクロのニュース・フィルムの対比に
よって描き出される。世界中に衝撃を与えたそうだ。日本での公開時には残虐シーンが過激
だとして数分カットされて上映されたという。
残虐シーンが過激ってなんなのだ。過激なのは映画ではなくこういうことが実際に行われたという
事実ではないのか。私は映像を凝視してしまった。ホロコーストを描いた映画は多いが、これは
ドキュメンタリーのため心に深く突き刺さる。犠牲になった人たちの、骨だの遺品だのが映し
出され、ショックを受けた。けれどもこれは観なくてはいけない映画だと思った。観て、感じて
欲しい。これは紛れもなく史実なのである。




全般ランキング

人気ブログランキング



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする