海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

懐かしい歌を聴きながら

2024-04-26 13:48:50 | 日記

  スッキリしないお天気です。


  無花果がいつの間にか大きくなりました。


  イロハもみじです。


人生の先が見えてきた今。

気になっていた長男の祝い事も決まり来月には先方のご両親にお目に掛かる手はずである。
Fさんの事があって特にそう思えたのかも知れない。
親としてするべき事はして心置きなく先に進めると 遺された時間はそう多くは無いだろうから。
優しい方との巡り会い 幸せになって欲しいと心から願っている。

「赤信号を渡らない人」という決め手 長男らしいなと思った。

少しずつ身の周りを整理しながら そんな時懐かしい歌に出会ったりすると
妙にしんみりしてくる 突き上げてくる感情を押し殺して
誰に話すでも無く胸の内に秘めながら暫し思い出に浸っている。

若い頃の悩みは無駄では無く悩んだ分人に優しくなれるモノだと思っている。
遺された時間は定かでは無いが又別の悩みを抱えながら逝くんだろうなと。


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (necydalis_major)
2024-04-26 14:02:01
だんちょう

イチジク大きいですね。、北海道ではなかなか育っても実がつかないんですよね。
我が家のはイチジクも外の庭に植えていたけど何年も実がつかず昨年から冬は室内に鉢に入れて育てるようにしました、実がついてくれたら良いのですが🐷
だんちょうさんこんにちは (ガーベラ)
2024-04-26 15:38:00
残念ですね~
亜熱帯の植物らしいので寒さがネックになるのでしょうか。
どういう訳か最初に実る10個程はこぶし大の大きさがあります。
後はお店に並ぶ大きさですが。

木で熟した無花果は美味しいのですが
実と良いですね。
Unknown (keiko(けいこ))
2024-04-26 15:41:53
息子さんの慶事〜心よりお祝い申し上げます。

子どもたちが元気で仕事して、、それだけで良いね!と 夫とよく話してます。

もう 私たち夫婦も先が見えてます(^◇^;)
気ままに旅行できるのも そう無いと思います。
最後まで 恥ずかしくない日々 過ごしていきたい!そんな思いです。
けいこさんこんにちは (ガーベラ)
2024-04-26 17:48:12
有り難うございます。

けいこさんの今は 昔があっての今があると思っています。
誰にも真似の出来ることでは有りませんが羨ましくも思います。

ブログに書かれた小さな文字 本音が語られているのではと思いながら目を凝らして。
行くことも無い海外旅行 地図を見ながらご一緒させて頂いて次は何方へと
パワフルな生き方です。
Unknown (カイ)
2024-04-26 21:18:39
こんばんは~

こちらも一日中曇り空でした。

もう無花果が実をつける頃なんですね。
大きな実の無花果が熟れるのが待ち遠しいですね(*^-^*)

ご長男さん、お慶び申し上げます。

良き日に向かって、いつも以上にお忙しくされそうなガーベラさん、元気いっぱいでおすごしくださますように。。
Unknown (Unknown)
2024-04-26 21:54:16
Our Lady Gerbera
Go od
カイさんおはようございます (ガーベラ)
2024-04-27 08:21:41
有り難うございます。

次々に実ができて来るのです。
食べ頃になりますと先客は何時も蟻さんですから。
私が口にするのは1個か2個後は全て蟻の食べ物です 甘いからなんでしょうね~

連休には賑やかな友人がやって来ます。
味付けトコロテンとさつま汁の予約が入って
静かな海辺の町が一寸した台風のようになります。
そんな彼女から刺激を頂きながら頑張れるのです。
一心さんおはようございます (ガーベラ)
2024-04-27 08:25:45
Thanks for your compliment.
Unknown (Unknown)
2024-04-27 22:15:03
懐かしい歌って⁉️
Unknown (ガーベラ)
2024-04-27 23:06:47
特異かも知れません。
友川カズキの「ワルツ」
昔はもっと過激な音楽を
森田童子の「僕たちの失敗」です。

コメントを投稿