海辺の町から

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ヒジキ解禁日

2024-05-06 19:53:17 | 日記

  解禁日翌日は大雨になりました波も高く今日はお休みです。


  ヒジキを配り終え皆でBBQ。


5月4日
息子家族がヒジキ解禁を明日に午後からやって来た。
忙しい始まりが待っている。

5月5日
8時からの口開け 風が強く波もある。
干潮はお昼前 どう考えても長靴では採れそうもない。
孫や私達には危ないので諦め息子一人が船に乗り込んだ。

今年も海藻の育ちが悪く少ないらしい。 
折角張り切ってこの日を待っていたが 今日は諦めている。
どうにか2釜分のヒジキを確保したが近所に配れば残りは少ない。
5日間という解禁期間が晴天と凪と潮が合致する日が有れば良いのだが
こればかりは自然任せ オマケに少ないという。

ヒジキも今や外国産に押され 純国産は少なくなりつつある。
生のヒジキを輸入してステンレス釜で湯がいている。
産地はまばらで徳島産ワカメのようになりかねない。
鉄釜で湯がいたしかも国産ヒジキは希少になりつつある。

鉄釜で湯がいたヒジキの鉄分はステンレス釜の9倍になるという
昔ながらの製法で作っている海辺の町のヒジキ
たまにはヒジキご飯も具だくさんの煮物もステガタイ。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2024-05-06 21:28:20
旦那様、息子、孫を
一人でまとめてる
マダムガーベラ
お疲れ様
拍手喝采👏
一心さんこんばんは (ガーベラ)
2024-05-06 22:43:17
私が年長者 年の功とでも言うのでしょうか。

引かれたレールの上を歩く方が楽ですが
楽な道を歩こうとは思わない性格は昔のママです。

そして今なのですね~

有り難うございます。
Unknown (だんちょう)
2024-05-13 06:48:20
おはようございます。
凄い!
そちらのBBQは色んなものが
のっていて豪勢ですね!!
だんちょうさんおはようございます (ガーベラ)
2024-05-13 07:59:25
お肉以外はほぼほぼ自前の
安あがりBBQです~

お肉は2キロ映っておりませんがスタンバイしておりました。

コメントを投稿