花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

4月の花 2

2019-04-30 | 花・植物




桜で始まった4月でした。
平成と共に今年の桜が終わり
新たな時代「令和」が
新緑と共に始まります。

平成の時代に感謝しつつ
5月の季節のように爽やかで清々しい
平和な時代が訪れますように。。。



ー八重桜1ー


ー八重桜2-


ー八重桜3-



ー花海棠ー


ー躑躅ー


ー躑躅ー


ーペチュニアー


ープリムラー


ーツルニチニチソウー


ースズランー


ーカルミアの蕾ー


ー新緑ー


ー新緑ー






<4月撮影>




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮魂 「竹灯の夕べ」

2019-04-29 | その他





昨日行われた「竹灯の夕べ」、昨年に続き今年も行ってきました。
灯篭に火が灯るのが6時なので、5時半過ぎに出て行きましたが、
外はまだまだ明るいです。

「竹灯の夕べ」は東日本大震災と熊本地震の、復興支援のチャリティーイベント
として開催されてます。





桜で賑わった場所に、この日は竹灯篭が800基ほど用意されました。



待っている間出店でお団子と、旦那はビールとモツ煮を頂いてました。



風が強かったので時間が少し遅れましたが、点火がはじまりました。






暗くならないと幻想的な雰囲気は出ませんね。
でも風があって寒くなってきました。


灯篭流しをしてる川へ下りました。
復興の願いを込めて灯篭を流します。








橋の上から撮りました






灯篭流しを撮っているうちに暗くなりました。
旦那は寒いからと先に帰ってしまったけど、暗くなってからが本番なのにね。。。












音楽イベントは盛り上がってました。








<4/28撮影 市内>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の花

2019-04-28 | 花・植物




晴れていても朝方の風は冷たく、肌寒さを感じました。
昼近く風が穏やかになりはじめたので、少しだけウォーキングに出ました。
午後は花撮りに出かけたので、後日載せたいと思います。
夜は竹灯祭りがあるので、また出かけようと思ってます。



ーカロライナジャスミンー


ーモッコウバラー


ー楓ー


ー花桃ー


ー花桃ー


ー野イチゴー


ー白花タンポポー


ーヘラオオバコー





昨日パソコンが戻ってきました。
OSの修理でメーカーに出してました。
連休前に戻ってきて良かったです。
旦那の暇つぶしが出来ます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ(黄・橙・紫)

2019-04-27 | 花・植物




広い敷地一面に咲くチューリップ、カラフルな色が賑やかで元気が出ます。
赤いチューリップのゾーンに黄色が一本!
これは故意に植えたのかな。。。

赤白黄色・・・子供の頃の歌にはこの3色でした。
あれ、白色のチューリップが撮れてなかったです。

今は様々な色・形があって楽しめますね。
オレンジ色のチューリップは、透過光で撮ると明かりが灯ったようでとても綺麗です。




























<4/18撮影 鴻巣市寺谷「花のオアシス」>



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チューリップ(赤&ピンク)

2019-04-26 | 花・植物




桜ばかり追いかけてた4月・・・
春を彩る花にチューリップも欠かせませんね。
彩り良く植えられたチューリップに、見ていても撮っていても楽しくなります。

赤やピンク色のチューリップにも、少しずつ色の違いがあったりして、
豊富な色を持つ花ですね。


























<4/18撮影 鴻巣市寺谷「花のオアシス」>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする