花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

八重ムクゲ

2020-08-31 | 花・植物

 

8月最後の日になりました。

酷暑に悩まされた一ヶ月は、日中外に出ることなく過ごしてきました。

9月はどうでしょうか・・・

デジ散歩に出られると良いのですが。。。

 

唯一撮影に出た日に撮った八重のムクゲです。

6月から咲き始めて9月までは咲いてるお花ですが、先日見ると

すっかり枯れてしまった木がありました。

植物にとっても大変な夏だったことでしょう。

 

 

 

ピンクの木槿が紫色に変わり萎んでいきます。

 

撮っているとアゲハがやって来ました。

上の方でヒラヒラ・・・

下に降りて来てくれないので、とりあえず撮っておいた。

トリミングして何とか分かるかな。。。

 

 

 

 

 

 

一重咲きのムクゲの他に半八重咲き・八重咲きがあります。

それぞれ品種も多くあるようです。

違うムクゲも見てみたいです。

 

 

<今朝の空  6:23>

 

 

<8/8撮影>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出と共に歩く

2020-08-30 | 日常

<今朝の空 5:17>

今日も炎天の厳しい残暑が続いてます。

レースのカーテン越しに外の強い光を感じてます。

 

今朝のウォーキングは今までで、一番早い時間に家を出ました。

朝寝坊の私はこれまで朝焼けなるものを撮ったことがなく、

見たことも多分ないのでは・・・

 

今日は目覚めてすぐに起き出し、この時間ならとウォーキング出ました。

ちょうど太陽が昇り始めたのか、薄っすら赤くなるのが見えました。<5:20>

空を染める朝焼けはお目に掛かれなかったけど、気持ちよく歩けました。

 

関越道路の照明がまだ点いてました。

 

西方向の空に僅かに染まった雲が見られました。

 

<5:35> いつもはまだ家に居る時間です。

この時間帯だと歩くのも楽でした。

 

その他に撮った写真を・・・

土手下の河原は草木に埋め尽くされ、緑の波が押し寄せてるかのようです。

 

ヒメウラナミジャノメ

朝歩いているとたくさんの蝶に出会いますが、蝶たちも朝の涼しいうちに

活動するのか、ジッとしてなくて撮ることが出来ません。

今朝は少しの間止まってくれたところを撮れました。

 

橋の下でキャンプをしてるようです。

バーベキューをする人達は良く見掛けますが、キャンプをしてるのは珍しい。

 

桜並木の対岸から撮りました。

今日はまだ太陽が昇りきってません。

 

分かったこと・・・

この土手からだと位置的に朝日を撮るのは難しそう。。。

 

 

<8/30撮影>

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙人草・菊芋

2020-08-29 | 花・植物

 

前に土手でセンニンソウが咲いてるのを見たので、数日前から探しながら歩いてました。

今日やっと見つけられました。

他所で見るセンニンソウは、大きな木や草に絡んでるのが見られます。

見つけたセンニンソウは足元の低い位置で、少しだけ咲いてました。

 

 

実が弾けると仙人の髭が出てくるのも楽しみです。

前の時は刈られてしまって見ることが出来ず残念な思いをしました。

 

 

 

 

 

キクイモもだいぶ咲き始めました。

イヌキクイモと言うのがあるようで、どうやらそちらの花かも知れません。

 

 

黄色の花が土手に彩りを添えてくれてます。

 

 

 

 

朝のうちは雲もなく太陽が高くなると、桜並木に光が射しこんできました。<6:54>

 

 

<8/29撮影>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から暑いです

2020-08-28 | 日常

<今朝の空 5:51>

 

今日も朝ウォークで撮った写真です。

最近はお花の写真を撮ってないので、ウォーキング中に撮った雲や景色の写真が多くなりました。

同じ景色の中で雲の形は毎日違うので楽しい。。。

ちょっとハマってます。

この雲・・・男鹿半島の形に見えませんか?

 

毎朝最初に渡る橋を反対側から見た景色です。

今朝はいつもとは逆の土手を歩きましたが、

土手の景色はどこでも同じようで代わり映えしないですね。

 

今朝は早い時間から太陽が現れ、方角的に太陽に向かって歩いてたので眩しいし、

暑いし・・・!

 

こちらの方、両手放しで自転車扱いで来ました。

体幹トレーニングのつもりかな。

 

 

雲で霞んでることの多い時間帯、

良く晴れた今朝は秩父連山がクッキリ見えてました。

 

いつものコースに戻り、数日前から咲き始めたキクイモを撮りました。

土手で咲いてたガガイモやワルナスビ、今日行った土手には咲いてなかった。

 

 

 

 

<8/28撮影>

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり今朝の空

2020-08-27 | 日常

<今朝の空 6:20>

 

昨夜日付が変わってから降り出した雨・・・

どのくらい降ったのだろうか。

5時半に目が覚め外を見ると雨は降ってなかった。

曇り空の中に少しだけ覗く青空、歩きに行けるかな。。。

 

今朝の風景です。

 

6時に家を出て最初に撮った空 <6:20>

灰色の雲が多く太陽も隠れてますが、ところどころ青空が覗いてるところも見えます。

 

 

雫を探して歩くが、見当たりません。

雨は早くに止んでしまったのかな。。。

 

太陽の光が当たると細かい雫が輝いて見えた。

そう、太陽が出て来て蒸し暑くなってきました。

 

ガガイモがだいぶ増えて咲いてます。

 

昨日のウォーキング中に出会ったワンちゃん。

声を掛けて撮らせてもらいました。

目線くれましたよ♪

 

西の空はだいぶ青空が見えてきました。<6:42>

 

家に戻ってから一瞬ザーッと雨が降りましたが、その後は

いつもと同じような青空とモクモクの雲・・・

やっぱり今日も暑いです。

午後から急な豪雨があるようです。

お出かけは気を付けましょう。

 

洗濯物を干してるときにベランダから見た空。

雲が湧いてきて思わず撮ってしまった。

 

 

<8/27撮影>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする