花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

今朝のお散歩

2022-07-31 | 日常

 

 

今日も朝散歩の写真を投稿です。

今朝は頑張って4時半に家を出ました。

お蔭で朝焼けが見られて嬉しかった~。

 

スマホでも撮ってグループラインのお友達や妹たちにも送りました。

 

 

 

良く撮れる場所まで行く途中

住宅地の間から見える朝焼け

我慢できずに一枚撮りました。

 

 

そして、もう一枚・・・

朝日が昇ってきたみたい。。。

 

 

撮影ポイントまで来ました。

土手から撮るよりこの場所がベストなようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土手の方へ向かいます

 

 

 

 

 

 

土手から

薄っすらと富士山が見えました

 

 

 

7月も最後の日になりました。

今日も外はとても暑そうです。

お出掛けの方はくれぐれも熱中症に気を付けて下さい。

 

 

<7/31撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花壇・・・お花もグッタリ

2022-07-30 | 花・植物

 

昨日は起きれなくてウォーキングに行かれず

6時半から始まるラジオ体操だけ行きました。

 

数日間身体が怠く重たい感じ・・・

早寝してたくさん寝たらスッキリしました。

早起きして歩いてるのが

結構しんどいのかも・・・

 

今日は5時前に起きれたので歩いて来ましたが

午前中用を済ませると、疲れて少し横になりたくなる。。。

ダラダラしてても疲れるし、体は少し動かした方が良いかな。

 

 

 

少し前に撮った花壇のお花。

調子が良いと少し余計に歩いてここまで来ます。

 

久しぶりです。

ちょっとくたびれた感のお花が咲いてました。

ボランティアの方がお世話をしてる花壇

夏の暑い日

人もお花もグッタリですね。

 

 

クロホオズキが咲いてました。

オオセンナリの園芸品種でお花はそっくりで

見分けが付きませんが

実となる鬼灯が違うようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ーおまけー

今朝の朝日

5時でもうこんなに高く上がってる。

 

久々に白鷺を見ました。

(トリミングしたけどまだ分かり辛いですね)

 

 

 

<7/20撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルドベキア

2022-07-29 | 花・植物

 

 

今が最盛期のルドベキア

品種の多いのに驚きました。

 

ヒルダ種 フルギダ種 トリローバ種

一重咲から八重咲きまであり

色は

黄色や橙色、茶やエンジの褐色と

カラフルに富んでます。

 

ガイアルディアに似てるかなと思うこともあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見慣れた黄色のルドベキアですが

名前は知りません。^^;

 

 

 

 

 

ルドベキア・タカオ・・・こちらだけは分かります。^_^ (7/9)

 

 

 

<7/24撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランタナとヒメイワダレソウ

2022-07-28 | 花・植物

 

 

ランタナとヒメイワダレソウを同じ頃に撮りました。

撮ってから画像を見ると、よく似てるなと。。。

ヒメイワダレソウはとても小さなお花で、何度か撮ってるけど

いつもピントがイマイチです。

今回もイマイチ・・・

 

 

 

ピンクやオレンジ、黄色と綺麗な色が楽しめるランタナ

以前白いランタナを持っていたけど

最近は見掛けないです。

 

 

 

 

 

ヒメイワダレソウ

痛んでる花が目立ってました

 

気になって調べたらやはり同じクマツヅラ科の植物でした (トリミングしました)

 

 

 

ー今朝の空ー

 

昨日と同じ場所を歩きました。

今朝は鶯の声が良く聞こえました。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のお散歩

2022-07-27 | 花・植物

 

 

今日の朝散歩の写真です。

まともにお花の写真が撮れないので、こんな感じの投稿が多くなってきました。^^;

 

今朝はヒコウキ雲が見られました。

 

 

朝はこんなに青空で、今日も暑くなりそうなのに

午後からは曇り予報とは。。。

 

 

 

蒲の穂がそれらしくなってきました。

 

茶色くなる前はこんな感じなのね。

 

この葉によく朝露が付いてます。

 

 

葉っぱが枯れてるのか実が生ってるのか・・・

良く見えなくて取り合えず撮ってみたら

鞘のような実が下がってました。

大きな木の奥からは賑やかに鳴く鳥の声が・・・

たぶんガビチョウかなと思いますが

微かに聞こえる鶯の声も。

 

 

 

別の日の朝散歩でのお花

コモンマロウ

 

 

ペンタス

 

 

 

 

 

 

<7/27撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする