花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

森林公園~コリウス

2020-09-30 | 花・植物

 

羽毛ゲイトウを撮影してから、

こもれび花畑へ移動し、コリウスの観賞と撮影を楽しみました。

6種類のコリウスが彩りよく植えられたガーデンです。

大きな木が木陰を作り、美しく色づいた葉の上に木漏れ日が射してます。

 

こもれび花畑では春にチューリップや、ルピナスが咲き季節で楽しめる場所です。

今年コリウスは6年ぶりにガーデンにお目見えで、前に撮影に行ってから

6年経ったのかと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<9/28撮影 埼玉県武蔵丘陵森林公園>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

森林公園~羽毛ゲイトウ

2020-09-29 | 花・植物

 

昨日は久しぶりに森林公園へ行って来ました。

5色の羽毛ゲイトウが色鮮やかに見頃を迎え、訪れた人たちを楽しませてくれてます。

思いのほか人出あり、秋晴れの気持ちの良い気候に気分が弾みます。

 

 

 

 

 

 

赤とんぼがたくさん飛んでましたが、今年は少ないような気がしてます。

 

ワンちゃんを連れて来られる方も多く、記念撮影?に頑張ってます。

どっちがかな・・・

 

 

赤ソバの花はちらほら咲き始めたところでした。

 

 

 久しぶりにお出かけしての撮影で、たくさん撮ってきました。

  暫くお付き合いくださいね。

 

<9/28撮影 埼玉県武蔵丘陵森林公園>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土手に咲いたヒガンバナ

2020-09-28 | 花・植物

 

 

今日は予約投稿です。

 

昨日土手へヒガンバナの様子を見に行きました。

何方のブログでも彼岸花の開花の遅れを書かれてました。

途中の道で見た彼岸花は蕾が多くて、もう少しかなと思いながら、

土手の上まで行くと思いのほか赤くなってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

土手をお散歩中のワンちゃんを撮らせていただきました。

なかなかこちらを向いてくれないので、飼い主さんがほらほら、向こうを向いてと言ってくれました。

 

 

 

  まだこれから咲くよ~♪

 

 

<9/27撮影>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い実~ウメモドキ

2020-09-27 | 花・植物

 

今年は花を撮ることが出来たウメモドキに、今はたくさんの赤い実がなりました。

小鳥に食べられないうちに撮ることが出来てよかった。

 

 

 

ーウメモドキの花ー

5月下旬撮影です

 

 

 

 

 

 

ーヤマボウシの実ー

 

ーハナミズキの実ー

公園にある大きなハナミズキの木はまだ実が見られませんでしたが、このハナミズキには

たくさんの実がなってました。

 

 

 

 

<9/23撮影>

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋咲き紫陽花? とリコリス

2020-09-26 | 花・植物

 

9月も末だというのに紫陽花が咲いてて驚きました。

それもとても綺麗・・・

 

アンティーク色に変わる秋色紫陽花とか最近は聞きますが、それとは違い淡いピンクのガクアジサイです。

四季咲きと二季咲きの紫陽花もあるそうです。

紫陽花は種類が多いうえに咲く季節まで変化して、ますます奥の深いお花になりました。

 

 

 

 

ーリコリスー

ヒガンバナ科のリコリスは彼岸花より早めに咲き出し、色も色々楽しめます。

 

ーリコリスー 

近くで咲いてるこの色、美しい色合いに咲き出すと毎年撮ってしまう。

(リコリスは9月上旬に撮影)

 

 

花壇に咲いてた花を・・・

ー日日草ー

 

 

ーサルビアー

 

 

<9/22撮影>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする