花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

今日の朝散歩

2023-08-29 | 花・植物

 

トップの写真は昨日の朝に撮ったもの

今日は遅めの散歩となり

6時前には出たけど、土手は陽が射して暑そう・・・

下の住宅地の中を日陰を求めて歩きました。

 

庭先で咲いてるお花など撮りながら歩いて

一時間ほどで、7時前には戻りしました。

 

ランタナ

 

斑入り黄色のランタナ

斑入りは始めて見たかも・・・

 

ブルーエルフィ

 

ロテカ・ミリコイデス

ブルーバタフライブッシュ

の別名のあります

 

 

スーパートレニア

カタリーナ・ブルーリバー

 

フランネルフラワー

 

ヒャクニチソウ

 

アリウム セネスケンス

初めましてのお花で

ギンガジウムよりずっとコンパクトにした感じ

薄いピンク色のお花も可愛い

ハーブのチャイブと同じ仲間

 

ツルバキア

ニラに似た匂いがする

 

セイヨウトラノオ

ベロニカ・ロンギフォリア

かなと思います。

 

センニチコウ

 

おしろい花

 

グラジオラス

 

 

 

<8/29 スマホ撮影>

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出を撮影する人

2023-08-26 | 花・植物

 

 

今朝は土手まで行くと橋の所から、日の出の撮影をしてる人を見掛けました。

しっかり三脚を立て撮影しています。

三脚を使ってる人を見ると、いつも偉いなぁって思ってしまう。

以前写真クラブに所属してるときは

先生から三脚の使用を良く言われてましたが

殆どが手持ち撮影・・・^^;

今はスマホだし・・・(◞‸◟)

 

am5:30頃

 

少しづつ日の出の時間が遅くなってきました。

朝晩の暑さは和らいできてるように感じます。

 

 

ここ数日早起きが出来てるので5時ちょい過ぎには

散歩に出られてますが、日の出には間に合わない。。。

 

am6:00頃

 

相も変わらず今日も土手からの景色

撮影場所も自分で見ても同じだぁ・・・

 

 

女郎花

 

ナチュラルガーデンまで来たので

お花が少し撮れました。

秋のお花が見られるように・・・

ちょっとだけですが。。。

 

早くも秋明菊や彼岸花が投稿されてるのも観ます。

暑い暑いと言ってる間に、お花は秋の季節へと進んでるようです。

 

オオケタデ

 

ヒモゲイトウ

 

ケイトウ セロシア

 

ベニバナトキワマンサク

今頃咲く?!

 

エキナセア

 

ガザニア

 

グロリオサ

えー!?

こんな所で咲いてるぅ♪

ここで見たのははじめて~~

誰か植えてくれたんだね~

 

 

クサギ

花が落ちて赤い咢が目立ちます

長いシベを持つクサギの花

 

センダンに青い実が生りました

 

桐の実

 

 

 

<8/26 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色付いてきた田圃と朝日の中を走る電車

2023-08-25 | その他

 

今日の朝散歩

5時過ぎには家を出ましたが

今日も早朝から暑い!

 

 

田圃の稲が色付いて来ました。

水不足が心配される中、稲穂は順調のようで

このまま無事収穫まで終えて欲しいです。

 

 

 

 

一部水の張られた田んぼが・・・

今頃田植え・・・?

ここって、二期作だったのかな?

 

 

ひび割れた田んぼの土

張られた水に明けた空が映る

 

 

 

田圃脇の線路

ちょうど電車が通過、太陽を背に撮る⇧

 

マツバルコウソウ

この夏はじめて見た

土手ではセンニンソウやキクイモが咲きはじめてたが

遠くて撮ることが出来なかった

 

 

5:30頃だったかな

朝日を受けて走る電車

イイ感じに撮れたかな。。。?

こんな感じのが撮ってみたかったので

ちょっと嬉しい・・・^^;

 

 

 

 

<8/25 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲海と案山子

2023-08-23 | その他

 

今日の朝散歩は久しぶりの5時半から

 

アスファルトに水が染み込んだ後が

 

昨夜は雨が降ったようだ

 

 

いつものように土手まで行くと

西の山並みに雲海が見えました

 

秩父では素晴らしい雲海が観られてるだろうか。。。

 

 

 

 

雲の多い空だが太陽はしっかり顔を出し

陽射しは眩しかったが

濡れた道を歩いて行くのは気持ちが良かった

 

 

 

 

途中で友達と会ったので一緒に歩く

 

雉を見つけた!

スマホを出す間に隠れてしまい

友だちが見つけに行ったが下の方へと行ってしまったようだ

小さかったので子供だったかも

 

 

話をしながら歩くと普段より長く歩けて

疲れも感じなかった

 

案山子が7体いるの知ってる?

って聞かれて

見てないと言って案内してもらいました

 

 

最初は3体だったのがだんだん増えて

今は7体居る

人型の案山子を見るのははじめて

なかなか良く出来てます

 

テーブルを囲んでる案山子の手には

アサヒスーパードライが

遠くからだと人が居るのかと・・・

 

 

 

只今高校野球決勝戦

観戦しながらブログ書きあげました

これから集中して観たいと思います

 

 

 

<8/23 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タカサゴユリ

2023-08-19 | 花・植物

 

相変わらずの暑さにどうにもならず

だらけ切ってる毎日で

朝散歩もブログも休みがち。。。

 

最近の投稿を見てタカサゴユリが咲き出した様子に

散歩中探して、ようやく今日見つけました。

毎年見てるのに探してると時って、見つからないものですね。

 

 

 

 

今朝5:50頃

 

太陽はぼんやりだったけど、朝から蒸し暑かったな。

 

公園のサンゴジュの実が大分赤くなってました。

 

コムラサキの実が見られるようになりました。

 

ナツズイセンが咲き始めました。

 

 

初雪草

 

花期の長いノウゼンカズラはまだまだ楽しめてます。

 

 

 

<8/16~19 スマホ撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする