花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

昨日の続き・・・

2023-06-28 | 花・植物

 

 

昨日の続きで

日差しの少ない日に撮りに出たお花です。

 

 

 

大型の百合が見頃のようで良く咲いてました。

オリエンタル系ハイブリッド系

などと聞きますがどう違うのかはさっぱり分かりません。

 

 

他にも数種類咲いてるのを見掛けたのですが

撮って来たのはこの百合だけで・・・

 

 

 

 

桔梗の白花

八重咲きのようです

 

 

 

 

今年観た中で一番大きなアナベルでした。

 

咲き進み緑色に変化してきたのを見るようにもなりました。

 

ハーフ&ハーフ

 

 

 

馬酔木の新芽

ツンツン飛び出た赤い新芽

遠くからはお花が咲いてるように見える

 

 

 

<6/25撮影>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇りの日に花撮り

2023-06-27 | 花・植物

 

 

1週間程前から始まった朝散歩

夏バージョンです。

夏は早くに目が覚めてしまうので・・・

6時半から公園で始まるラジオ体操にも参加です。

 

日中出歩くことが少なくなって来ましたが

先日曇りの日に少しだけ撮影に

ご近所の花撮りに出ました。

 

 

公園のアガバンサスを撮ろうと行ったら

今年は咲いてなくて

別の場所で咲いてたのを撮りました。

 

 

三ヵ所で撮り、まだ蕾が一杯の所がありました

 

 

 

ベルガモット

蜂さんが大好きなお花のようで

咲いてる場所ではどこも、たくさんの蜂が来ていました。

ブンブン羽音が気になり、恐々撮っています。

 

撮っているときは中々気付かないのですが

飛び出したシベが面白いので、トリミングしました。

 

 

公園のアガバンサスが撮れなかったので

咲いてた紫陽花を撮りました

 

 

もう少し撮って来てあるので次回へ

 

<6/25撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今咲いてる白いお花たちを

2023-06-25 | 花・植物

 

 

梔子 半夏生 ドクダミなど白いお花を載せてみました。

 

 

梔子

八重のクチナシを撮ることが多いのですが

一重の花を見つけました。

実のなるのは一重の花だけ

実のなる頃撮りに行けたらと思います。

 

八重咲きクチナシ

 

 

 

半夏生

近所でも咲いてますが、まだこれしか撮ってない

 

 

 

 

ドクダミ

5月から咲き始めたドクダミの花

一重と八重の花を撮りました。

団地の中でもたくさん咲いてるのを観ます。

・・・って言うか、蔓延ってます。

知り合いの方はドクダミ化粧水を作ってると言ってました。

 

 

 

 

 

ドクダミ八重

花は可愛いですね

寄って撮ろうとすると臭います

 

 

 

 

ハツユキカズラ

ピンクの新芽が目立って斑入りの葉とのコントラストが綺麗です

 

 

 

 

立葵の八重咲き

花びらがこれほど重なってるのは初めて見ます

 

 

 

<6月撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに出会ったお花です

2023-06-24 | 花・植物

 

 

先日市民花壇までお花を探しながら歩き

見つけたのがコマツナギでした。

このお花は普段歩いてる場所では見かけず

随分昔に撮った切りでした。

何処にでもありそうだけど、出会いのなかったお花でした。

 

 

 

 

 

トケイソウ

こちらのお花を撮ったのも久しぶり。。。

久しぶりに通った道で、この辺りのお宅のフェンスで

トケイソウが咲いてたはずと

寄ってみたところ健在でした。

 

 

 

 

夏萩

ミヤギノハギでしょうか?

秋の七草の萩が夏に咲くのでナツハギと言われます

 

 

 

 

アカメガシワ

 

始めて見られた花です

今まで花を観たことがなかったので

花は咲かないものと思ってました。

 

 

上の方だけ赤くなる・・・葉はよく見ますね

 

 

<6/18撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花 5

2023-06-23 | 花・植物

 

 

紫陽花の投稿も

今月5回目になりました。

ご近所の紫陽花はそろそろ終わりのようで

撮ってあった紫陽花を載せたいと思います。

 

 

 

 

 

公園の桜の木の下で咲く紫陽花

木陰に射し込んだ光を捉えて撮りました

 

 

 

 

ウズアジサイ

好きな紫陽花です

ちょっと痛みがはじまってましたが

今年も観れて良かった

 

 

 

日差しの中でも水色の紫陽花は涼し気に見えます

 

 

何枚も撮ったけど殆どピントが合わず

相変わらず上達しないな・・・

 

 

咲き進むにつれ装飾花の色が変化

 

 

 

山アジサイ 紅

・・・かなと思いますが分かりません

今年は始めて撮りました

 

 

 

 

 

<6/13~18撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする