花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

寒風の中で

2022-12-27 | 花・植物

 

 

今年も終わりが近づいて来ました。

お天気が続いてるので大掃除には助かりますね。

午前中目いっぱい掃除して午後はのんびりです。

・・・って、いつもと同じかぁ。。。!

普段あまり手を掛けてない所を、チョコチョコッとで済ませてます。

 

今年のブログもそろそろ終わりにしましょうかと・・・

一年ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えください。

 

 

センダンの実

 

ヘクソカズラの実

 

綿毛

 

ユッカ

 

枇杷の花

 

ガーデンシクラメン

 

 

 

相変わらず拙いブログですが、来年も宜しくお願い致します

 

 

<12月撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マユミの実

2022-12-26 | 花・植物

 

 

今年はマユミの実を3回撮りました。

ご近所ですが3回とも違う場所です。

数年前までは何処かで見られないかなと探してたのに・・・

 

最近撮ったのは今月の20日で

10月31日・11月29日と撮ってました。

 

 

 

ここまでの4枚は12/20撮影

 

撮った時期やカメラも違うので、色合いが違って撮れてます。(11/29)

 

 

10/31撮影

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メリー☆クリスマス

2022-12-25 | その他

 

 

 

今年もクリスマスがやって来ました。

皆さん楽しまれてますか?

我が家はと言うと・・・

ケーキは無い

チキンは無い

もちろんプレゼントなどあるはずもなく

悲しいかな日常通りを送ってます。

世界を見ればそれでも幸せと思わないといけないですね。

 

 

クリスマス用の写真がなかったので

妹からLINEで送られてきた、チョークアート

講習会に参加して半日掛で仕上げたそうです。

折角なのでここでお披露目してあげよう。。。笑

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネリネ・ウンデュラータ

2022-12-21 | 花・植物

 

 

ネリネはダイヤモンドリリーと呼ばれることも多く

ネリネの中でも遅咲きのウンデュラータは

ネリネ・クリスパとも呼ばれてます。

 

11月に咲き始めてましたが、撮る余裕がなくて・・・

まだ綺麗に咲いてるのを見て撮ってきました。

 

 

サルニエンシス系と比べると、小振りで派手さはないですが

細い花びらの縁が波打って可愛い。

花をたくさん咲かせ薄いピンク色の花に繊細さを感じます。

 

 

 

 

 

 

<12/20撮影>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのウォーキング~日本水仙を撮る

2022-12-20 | 花・植物

 

 

半月以上歩いてなかった。

今日は風もなく寒さを感じず歩けました。

 

メッチャ久しぶりに歩きに出て

写真もずっと撮ってなかったので、カメラを持って。。。

 

去年日本スイセンを撮った同じ場所へ行くと今年も咲いてました。

スイセンの中で一番早く咲くのが日本水仙でしょうか。

お正月が近いと感じさせてくれるお花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<12/20撮影>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする