花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

土手の彼岸花

2023-09-30 | 花・植物


今朝の6時過ぎお散歩しながら
土手に咲いた彼岸花を撮りました。

朝の空は曇ってました。
今日は一日曇りの予報です。

一時間ほど歩て、家に着く頃にポツポツと雨が・・・
雨用の帽子を被ってて良かった。






















白い縁取りのある彼岸花を
一輪だけ見つけました。


9月最後の日
昨年も同じ日に彼岸花の投稿してました。

最近は近くで咲く彼岸花ばかりです。。。






<9/30 スマホ撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノブドウ

2023-09-29 | 花・植物



少し前の散歩中に見掛けたノブドウの実が
色付きはじめました。

その5日程前に見た時は、花が終わりかけで
小さな緑色の実が、生りはじめてたところでした。

カラフルな実は秋の楽しみのひとつです。




花が終わり色付く前の実





シオン





コスモスのイエローが好き




<9/18 スマホ撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽衣ルコウソウとマルバルコウソウ・ホシアサガオ

2023-09-28 | 花・植物


前にも同じ花を撮りました。
先日散歩中に同じ場所で咲いてたので撮って来ました。
前に撮った時はルコウソウと思って撮ったのですが
葉が少し違うのに気付き、調べるとマルバルコウソウと
ルコウソウの交雑種で羽衣ルコウソウと分かりました。
前にも調べたんだけどね・・・
忘れちゃう。。。^^;









こちらがマルバルコウソウ
繁殖力旺盛で雑草扱いですが
アサガオと同じヒルガオ科
丸みのある葉に鮮やかなオレンジ色の花は
小さな朝顔のようです。




朝の早い時間はまだ開き切ってないですが
朝日を受けて輝くオレンジ色が鮮やかでした。






マルバルコウソウと一緒に咲いてた
ホシアサガオ
この花は朝の内に咲き、午後には閉じてしまうようです。
花を見掛けるのも少ないです。














<9/18・19日 スマホ撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩の続きです

2023-09-27 | 花・植物



久しぶりにデジカメでの花撮り
涼しくなってこれからはお散歩も
ゆっくりとお花を撮りながら出来そうです。


まずは近所に咲いてた花など撮りました。


デュラン






白とピンクの彼岸花





秋になっても咲く朝顔



ジュズサンゴ





斑入りヤブラン












<9/24撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラ散歩

2023-09-26 | 花・植物


暑いのもお彼岸までと言いますが
本当にお彼岸に入ってからめっきり
涼しくなりました。
寝具も変えて着てる物も、同じものでは寒いです。
朝など素足でいると冷えてきます。

一昨日は2ヵ月ぶりに、昼間のお散歩をしました。
近くの彼岸花を撮ろうと、カメラも久しぶりに持ち出して。



仕舞いぱなしだったカメラのバッテリーは
ちょっと減ってましたが、充電するのも時間が掛かるし
一眼レフの方は予備もあるけど
久々に持つと重たい。
結局デジカメを持って行きました。



毎年撮りに来ている場所
土手沿いの桜堤公園に咲く彼岸花です。
昨年も感じだけど、少なくなってます。



彼岸花と同じ所で咲いてた
ニラの花にいたベニシジミが撮れました









土手の斜面でもあちこちに咲いてますが
一面に咲くという光景は見られなくて残念です。



少しだけのお散歩のつもりが
だいぶ遠征してしまいました。
3時間近く歩いて、案の定家に着くことは
脚も腰も痛くて・・・

ビオトープの入り口まで来て
川の水が勢いよく流れてます。
ここでバッテリー切れです。
最後の一枚は葛の花でした。


低い位置に見える夏の綿雲と
秋の雲が上の方に見える。
季節の狭間で同居してる空が見られました。




<9/24撮影>

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする