花・うらら♪ Ⅱ

季節の花と旅の記録

公園の山茶花

2022-11-30 | 花・植物

 

昨日も今日も

雨が降りそうで降らない空模様。

こんな日は外へ出ないのですが、昨日は歩きに出ました。

お天気悪いし写真は撮らないかなと思ったけど

ミラーレスカメラを持って出ました。

 

いつもは土手へ向かうのですが、公園の方へ行ってみると

お馴染みの山茶花が咲き始めてました。

その後数か所公園を回ると、どこも赤い山茶花が見られました。

 

この赤い山茶花が咲くと、冬の寒さが近づいたと感じます。

 

雪虫が飛んでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住まいの団地で咲いた白いサザンカ

一階にお住いの方が剪定、お世話したら今年たくさん花を咲かせてました。

 

傷み始めてます。。。早く撮ってあげれば良かった。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サネカズラの実

2022-11-29 | 花・植物

 

 

ビナンカズラ(美男葛)とも言われるサネカズラの実

この実も随分久しぶりに撮りました。

始めて出会ったとき、ビナンカズラと教わり

男性の整髪料に使われたことから、ビナンカズラとも呼ばれるそうです。

昔はよっぽど男前になったのかしら・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

<11/12撮影 智光山公園にて>


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニシキギの実

2022-11-28 | 花・植物

 

 

智光山公園でバラの撮影後、園内で見掛けた実などを撮りました。

その中にニシキギの実が見られました。

自宅近くで今年やっと撮ることが出来た、ニシキギの実でしたが

僅かしか生らず、こちらでたくさんの実を撮ることが出来ました。

 

ニシキギの実は昔撮ったきりでした。

こんなにたくさん実が生るんだね。。。

 

 

もう少し撮って来たのがあるので、ボチボチ投稿させてもらいます。

 

 

 

 

 

 

<11/12撮影 智光山公園にて>

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下で

2022-11-27 | その他

 

ウォーキングの途中で遭遇したイベント。

あおぞらの音楽会が開催されてました。

偶然見掛けた音楽会、暫し楽しんで来ました。

 

今日は風があったので

カメラを持たずに出たので

スマホで撮りました。

 

なので今日はスマホから投稿です。

 

 

 

青空の下で聴く音楽

なかなか良いものですね。

 

 

近くの川原ではススキの穂が輝き

川面もキラキラ光ってとても綺麗でした。

 

センダンの葉がすっかり散り

実が目立つようになりました。

撮っていると、何処からか風に乗って

オカリナの音色が聞こえてきました。

 

頑張って歩いて、ご褒美がもらえた日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センニンの髭

2022-11-26 | 花・植物

 

センニンソウの種子が弾け

仙人のお髭になりました。

 

お花を撮ることが出来ても、いつも刈られてしまって

なかなかこの姿が見られなかった。

先日行った智光山公園で見ることが出来ました。

陽射しで白お髭が輝いてます。

 

 

 

 

 

 

 

<11/12撮影 智光山公園にて>

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする