ぽつお番長の映画日記

映画ライター中村千晶(ぽつお)のショートコラム

鉄道運転士の花束

2019-08-15 23:55:49 | た行

人身事故と鉄道運転士。

気になってたこのテーマをよく描いてくれた!

 

「鉄道運転士の花束」73点★★★★

 

*****************************************

 

鉄道運転士のイリヤ(ラザル・リストフスキー)は

これまでに28人の人を殺してしまっていた。

といっても、もちろん轢死。

運転士に人身事故はどうしてもつきものなのだ。

 

そんなある日、イリヤは線路にいた少年を助ける。

「帰るところがない」という少年シーマを、イリヤは家に連れて帰った。

 

そして数年後。

シーマ(ペタール・コラッチ)はイリヤの養子として育てられ、

イリヤに憧れ、鉄道運転士を目指していた。

 

19歳になったシーマは、めでたく運転士となるが

事故を起こすかもしれないという不安で

夜も眠れなくなってしまい――?!

 

*****************************************

 

なんだか、ロマンチックそうなタイトルが

内容と微妙に違う気もするんですが(笑)

ここは、あえてこれに「引っかかる」のがいいかもしれない。

と、思えるほどにユニークなセルビア映画です。

 

人身事故と鉄道運転士、という題材がまず興味深い。

もちろん事故は悲しいし、運転士の心の傷になりもするけれど、

この映画には悲愴や悲観がなく

死にまつわる話をかなーりブラックなユーモアで

描いているところがユニーク。

 

まず冒頭から

「え?運転室に犬がいますけど?!」とプッと笑わせて

どこかのんきな雰囲気が漂ってる。

 

さらに主人公イリヤが住んでるのが、列車を改造した家で

え?ナニコレ?!な素敵さだったり、

なんだか、いろいろおもしろいんです。

 

で、イリヤが養子にしたシーマ少年は

親の背を見て鉄道運転士になるんですが

人を轢くのが怖くて、パニックを起こしてしまう。

そんな息子に、イリヤはどうするか?

 

タブーも無視!なユーモア地雷だらけなので

あらゆる展開が予想でき、しかし

まったく先が読めないおもしろさでした。

 

 

セルビア映画って、あまりなじみがない気がしたけど

クロアチア、スロベニア、セルビア合作の

「灼熱」(2015年)とか

エミール・クストリッツア監督の

「オン・ザ・ミルキー・ロード」(17年)もセルビア後援だったり

 

ブルガリア発の

「さあ帰ろう、ペダルをこいで」(12年)も合作にセルビアが入ってる。

 

 

なるほど、予測のつかなさや、風変わりなおもしろさは

このへんの感じに近いのかも。

 

それに

運転席に座るシーマくんの切迫した横顔が

サライネスさんの漫画「誰も寝てはならぬ」のマキオくんにそっくりなのも笑えるんですよー(笑)

バスじゃないけどね。



★8/17(土)から新宿シネマカリテほか全国順次公開。

「鉄道運転士の花束」公式サイト 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする