大空を見上げて

日頃感じていること

イースター記念日

2013-03-31 | Weblog


 今日、東京の小岩栄光キリスト教会へ行って来ました。
イースターの日でキリスト教会の中でも大切な記念日です。
イエスの復活は私たちにとっても希望です。
私達の肉体は衰え、病み、弱り、いつかは必ず死にますが、それだけでは人生虚しすぎます。
私たちはたとえ死んでも私達の霊は復活します。 
ここに希望があるとのメッセージを聞いてきました。
      

帰りに妻の実家に寄って、父、母、叔母に夕食に腕を振るってスキヤキを作りました。
妻の助言が少しありましたが皆美味しいと言ってくれました。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、掃除&料理

2013-03-26 | Weblog
  今日は二階の各窓、網戸、ベランダ、外壁の掃除をした。
この際屋根もやろうとPCにて「屋根掃除の仕方」を調べたら、素人は体重で瓦を傷めたり、ヒビやずれができ雨漏りの原因になるので建築関係の大工、左官やさんでも屋根は屋根専門職に任せると書いてあったのでやめた。

午前中かかったが見違えるように綺麗になった。
妻もいつも気になっていたらしく「やっとやってくれた! 頼んでから何年かかったかな。」と誉めてはくれないが満足そうだった。
 また、株が少し上がったかな?(笑)
   
               

//////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////// 

 そして今日(27日)の夕食、ついに妻に聞きながら肉じゃがを作った。
 何とか成功し、美味しくできた。

        
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の外壁掃除&料理

2013-03-22 | Weblog
 最近の異常気象で台風なみの強風が日々続き、自家用車は毎日ほこりだらけで洗車しないととても乗れない。
家の玄関先も砂ぼこりが酷く毎日掃除しても追い付かないし、家の全般的な外装や屋根の汚れが気になってきた。
昨日ジョイフル本田へ行って高水圧ホース50mを買って来て、とりあえず玄関を中心に一階の屋根や道路側の外装を水圧で流れ落とした。
黒みがかった汚れが落ち、かなり綺麗になった。 
来週、ベランダや裏の半分と二階の外装や屋根をやろうと思っている。

今年になって妻が五十肩がひどく日々の行動が大変でかなり痛そうだ。
以前より朝食(特性ジュースとパン)は私が作っていたが、最近野菜と卵焼きを増やした。
痛みを我慢して夕食を準備しているのを見て「教えてくれれば俺が作るよ!」昨日の夕食はポテトサラダを作り魚を焼いた。
今日も妻の指導を受けながらカキのシチューに挑戦、すごく美味しかった。
初めての経験で分からない事ばかりで戸惑いながらやっている。
今度は肉じゃがを、最終的には10種類位覚えたいと思っている。

                            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「アベノミクス」

2013-03-18 | Weblog
  安倍政権が誕生して3ヶ月、超円高が是正され株価も上昇し着実に実績を上げていて、大手各会社も春闘で満額回答との事素直に評価されている。
現在の内閣の支持率は72%で、発足時から3回続けて上昇。
自民党支持率45%、2位の民主党5%と大きく引き離している。
政治なんて誰がやってもそんなに変わらないと思っていたので、政権が変わるとこんなに違うのかと少し驚いている。
民主党の元野田総理の父親は公務員時代私の先輩であり、国会での答弁で誠実な野田総理には好感を持っていたが、党内の小沢氏、鳩山氏にことごとく反対され党が纏まらなく自滅し残念だと思う。
私と同郷(山口県)の安倍総理は前回とは違い、いろいろ勉強していてしっかりとした信念を感じている。
子や孫の為にも経済政策でも国民の信頼を取り戻す「アベノミクス」に期待している。

*普段プロ野球はあまり観ないが、4年に一回のワールド・ベースボールを夫婦で「日本頑張れ!」とTVで夢中で応援している。
今日サンフランシスコで行われた準決勝でプエルトルコに負けた、残念。
 
 *孫の新しい写真(一歳六か月)がフェイスブックに載った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

裁判員

2013-03-07 | Weblog
 昨日夫婦で千葉市中央区にある井上記念総合病院へ日帰り人間ドック行ってきました。
一般検査の他、動脈硬化、眼底、心電図、超音波、胃の検査又妻は婦人科等行いました。
最後の内科医の診察でその日に分かる検査結果で夫婦共まったく異常なしと言われました。
病院から昼食券がでて院内のレストランでカツカレーとコーヒーで食事をしました。
全般的な検査結果は分かりませんがひとまず安心して帰宅しました。


昨年、私に最高裁判所より25年度の裁判員候補の通知が来ましたが、一昨日書留でいよいよ本格的に日付け指定で裁判員の連絡が来ました。

私の父は戦前20年間刑務官で、私が生まれた時は刑務所の所長でした。
終戦直前退官、戦後帰国後は会社員でした。
叔父は戦前朝鮮で検事や判事をしていて、戦後山口、島根、大阪の地方裁判所で裁判官をやっていました。
従兄弟たちがいましたので、幼い頃よく官舎に遊びに行った思い出があります。
こういう環境ですので、父は人の道に外れた事が大嫌いで、「正しく、強く、朗らかに」といつも言われ、嘘をいったり悪い事したら尻を力いっぱい叩かれ厳しく育てられました。
不思議な事に頭や顔は一回も叩かれませんでした。
本当に尊敬できる素晴らしい愛情に満ちた父親でした。

もし裁判員として参加できるのでしたら、亡き父や叔父が歩いた司法の道をほんの少しだけど感じながら真面目に真剣に考え頑張りたいと思っています。

*「裁判員の件は法律的に秘密厳守なのでこれ以上PC等には書けません。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする