大空を見上げて

日頃感じていること

クリスマス愛餐会

2019-12-23 | Weblog

昨日、日曜日千葉県と茨城の県境で利根川のほとりの利根教会に妻と参加しました。

   (妻のブログより) 転載

昨日のクリスマス礼拝と午後の愛餐会、パーティーはとても楽しく
ご馳走もいっぱい並んで、約100名の方々と共にお祝いしました。
79836144_2897924103584922_1426953672360722432_n.jpg
80872920_2897897023587630_783995302917963776_n.jpg
最後は恒例のビンゴ大会、景品も素晴らしく盛り上がります。
そしてなんと、100名くらいいる中で夫が一番に上がり!!!
もちろん、デイズニ―のペアチケットをもらいました。
yjimage.jpg
実は教会に今年7月から仕事の研修のために、フィリピンから来ている青年が
います。
この青年が実に真面目で、謙虚で、働き者です。
教会のお掃除や片づけ、草取り・・・積極的に喜んで奉仕して下さっています。
フィリピンには奥さんとかわいいお子さんがいます。
いつもビデオや写真を見せてくれますが、来年4月に1週間日本に来ることになっています。
その時、ディズニーや動物園、お台場、公園・・・いろいろ連れて行きたい所を計画して
いますが、「もしウチがディズニーのぺアチケットをゲットしたらあなたにあげるからね。」
と言っていました。
それがなんと大当たり!でした。 \(^o^)/
神さまと人々に愛されているこの青年にあげることができて、私たちも感謝です。
フィリピンの奥さんとお子さんから
「コンニチワ、アリガト・・・」のビデオメッセージが来ました。
そして、我が家は
80231908_2897901203587212_8231920630899933184_n.jpg
と、彼がゲットしたシクラメンをいただいて来ました。
80062994_2897901283587204_6537499274635116544_n.jpg
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

銀杏並木

2019-12-12 | Weblog

 

                  (東京神宮外苑通り)

 

          ( 銀杏通りの丸の内、日本橋を日本代表ラクビーパレード)

明治時代ワシントンのポトマック湖畔に桜の植樹を実現させた米女性旅行家シッドモアは、日本の秋はもっとも素晴らしく「陽光はまろやか、野山は壮麗に色ずき山腹はどこも草木は見事な色合い、世界でもまれな紅葉」と時の外国人に日本の秋景色魅了を伝えたとある。

しかし今年は12月としては記録的な寒気、北日本に雪を降らせている。

次々と台風15号、19号。関東、東北 被害続出、関東も猛暑の夏からいきなり寒気な冬がきて秋がどこかにいった感じですが、

先日久しぶりに、秋の味覚の蟹料理を友人達と美味しく頂きました。

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しのメロディ~

2019-12-08 | Weblog

  夜静かに癒しのメロディ~を聴きながら

    出会い、再会、別れ悲喜こもごもの魅惑の夜の成田国際空港!

            哀愁の夢を求めて 素晴しく素敵な想い出を創る空の旅へ

   令和元年12月となりました。

       光陰矢の如し、時は容赦なく過ぎていくものだ!と感じています。

 

              成田国際空港ロビーのクリスマス・ツリー  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする