イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

TOYONO made

2014年08月31日 | ■flexlife






一緒にやり散らかしてみたかった面々






古布や藍染め、カディを使った服作ってるSila。

ヘアメイクのしょーり君。

カメラマンのとっくん。

女優さんだった かいちゃん。






みんな同じここ2~3年の間にここの村に来た人達。

普段は、お互いぷらぷらしてる人達にしかみえないけど 笑






それぞれの暮らしや、基盤づくりに奔走していて

やっと少し、余裕が出てきたから、コレが初められた、のでしょう。

みんな、自分の事で精一杯だった。のじゃないかな。



自分の持ち場をタンタンと守って、無理ない時には周りをフォロー

そんなの関係っていいなぁーって思うけど



熊本来てから、自分の持ち場が何処で、なんなのかさえ良く分からなかった。

今も手探り中ではあるけど、昨日ちょっとだけ分かった。






ここで、謎のトークショウとライブなんかして、U-streamで配信は?とか

アイディアもふくらんで、ちょっとだけ、次のステップが見えた、気がする一日。






そんなこんなで、ハンドメイドがマイブームです。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影ごっこ

2014年08月31日 | ■flexlife









昨日のひとこま。


服も髪飾りも、写真もヘアメイクも、歌も?全員 同じ村人による。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あせったら…

2014年08月29日 | memo


ほんとは全部たりている。




頭の中で一度唱えたら

少し落ち着く事を何気なく発見。




唱えた後に

…ほんとはたりてるんだけど



今よりちょっと良くなりたいから

○○するんだ。

とイメージ。

義務感?からすこし自由になれるのか

ちょっとだけ楽に動ける。




行動自体はそんなに変わっていないから

人の脳とは不思議だ。

思い込みというのも不思議だ。




ゆっくりだけど

最近 物を手放したり

しまい込んじゃってた物を普段使いしたり




前より物が循環しだしたのと

この発想は関係があるのかも。

必要な物を買うのにも、罪悪感?がへった、かも。




イメージが鮮烈な、ソノダノアちゃん作、耳飾り。

これ、いま、私には必要な物。笑



まだまだ だけど

ともかく良かった。







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

littele vintage

2014年08月28日 | memo


やってるお店が素敵だとか

作ってる作品がいい感じだとか

もちろんそういう具体的な事も大事だけど





それぞれ、色々ホンロウされながら

流されたり、乗り越えたりして



毎日を送ってるなぁ

なんていうのがみえると

具体的になにしてる、なにしてない、とかを飛び越えて





じぶんも、もうちょっとだけやってみよう

出来れば面白い事をしょう、という気分になったりして



そういう、日々の事をかいまみさせて

本人の意思とは無関係ながら力をくれる友人達。

感謝せねばなりませんねぇ





という事で、出会いやアイディアや

ちょっとのわがままを通させてもらった、お腹いっぱいの一日。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十代のシンガーソングライター

2014年08月26日 | ■ギター&ウクレレ教室






期待のシンガーソングライターは中学生。





弾き語りで、ライブも何回かしてる。

私、中学の時って、部活と大江千里 聞いてただけだもんね。すごいわぁ。



ご家族と一緒にレッスンがてら遊びにきてくれた。

彼女のママンは熊本の都会暮らし。



『すごい田舎で…熊本住んでてもびっくりする場所なのに

関東から来た時、どんだけ驚いたろうって思った…』

って言ってくれた。



そういう風に思って想像してくれるのが、うれしい。

初めて言われた。

確かに…そんな風だった、気がする。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう栗

2014年08月23日 | 


蝉もがんがん鳴いてるなか




穫れました



栗ごはんと、甘露煮になりました。



栗じたいの甘味は控えめな感じながら



夏野菜と栗ごはんのならぶ食卓に



季節の移り変わりの、なんか妙な感じを味わう。



本来こうなんでしょうねぇ、きっと。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぶ にゃんこ

2014年08月18日 | memo






かぶとむし と くわがた と ねこ。




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちしたの音楽。スカイライン。虹。

2014年08月17日 | ■flexlife


知り合って10年、は、経っているであろう
大阪のトランぺッター みちしたさん
昨日は大倉邸にて宿泊。

夜はバーと化して、大人っぽい、ような話 なんかして
じっくり話すのひさしぶり。




日付かわって



朝から生討論。すっごい仲良し。





おーい、おまえら なんでやねん!

ちょうど私達、今日ライブだったので
乱入してもらう事になり みちしたさんと作戦会議中、ほんとは。




ひさびさの晴天。








湿度も低くてからっと。風もある。


さすがに野外ってあついので終わった後は
みんなから手作りアイス、水だしのアイスコーヒーなんかを。

リクエストもらってたんで、"スカイライン"歌いました。
やっぱり…いい曲ですのー 笑



空と入道雲みながら歌うの、なんか良かったです。
希望がある感じで。
みちしたさんにもはいってもらって。

希望がある、ついでに。。。

イベント終わり頃、スコールみたいな突然の豪雨があって
子供も大人も、ヘンに盛り上がっておわったんですけど




帰り際の車窓。

虹って、あたりまえ…なんだろうけど
車で走ってると。ずーっとついてくる。

イラストでみたりするのとは違って
ほんとに淡い感じなんだけど

虹に追いかけられて帰るのって
いーい なー





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アースデイマーケットのかにちり

2014年08月06日 | 





食材調達にアースデイマーケット
アジアのマーケットのようです。月1開催。
その場で食べられる物もいっぱいあって、食べ過ぎる。





実はご近所さん、の農家さんからショウガ、にんにくを。
しょうがの芽、っていうもの手にいれる。

新ショウガみたいな、ショウガ本体より、繊維や辛みがマイルドで
野菜炒めにいれると、とたんにタイ料理の雰囲気になるので
気に入った





でも一番気に入ったのは、天草産の かにちり。
ちりめんに、かにの稚魚がまじってるもので、ふりかけみたい。

これとごまを、ご飯にのせると やみつき。
小さい素材?をいただくのって 体にいいらしい。

…ここ何日か涼しいのでうれしい。
たまった事が多くて、気も焦るが…落ち着けー

ミネラル ミネラル。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他の人はどうしてるのだろう。

2014年08月05日 | 音楽



こないだ洋服屋さんに行ったら

羊毛とおはな さんが流れてて、ほほーなんて思いつつ



なやみになやんだ試着も終わってお会計となったら

まさになタイミングで indigo&flex の love love love。



性格的にお店の方に意思表示ってまず出来ないのですが

あまりのタイミングで「これ、私歌ってる曲、です。。。』

と つい言っちゃって。めずらしい。



喜んでくださってたけど。

実際、かなり引っ込み思案。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする