イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

15周年となりました。ジョージハリスン目指して。がんばります。

2015年11月30日 | ■Getting Better 2015





いままで背中を押してくださったみなさん

ありがとうございました!

15周年。となりました。。。

これからもよろしくお願いします。







今朝のことなんですが。

いままで さらっとききながしていた

MY SWEET LORDのライブテイクを聴いて

なんだかビシビシきて

泣いちゃったりなんかして。

自分でもびっくり。




すごく切実に神、なのか、

人生の真理なのか、簡単に言っちゃえば

心の安定みたいなものなのか。

そういったものを求めてるのが

なんか今日はビシビシと。。。笑




15周年ともなると…老人に近づいてるのか。

感受性がさらに深くなった、と言っていいのか。

後者って事にして。笑



私の中で、ほんとのセレブといえば

ジョージハリスンの余裕感。

着こなし。名声への居心地の悪さ。

そこがまた素敵!という感じなのですが。




日付変わって、今日から。

静岡。渋谷。横浜。と行きます。

ジョージハリスン目指して。

がんばりまーす。なんて。

http://flexlifeweb.wix.com/tree



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女のいない男たち

2015年11月27日 | memo



さむい。さむすぎる。

もう少し段階的に移り変わっていけばいいものを

急すぎる。



昨日の晩は、

ワンタンのスープとサバの唐揚げ。

さむいと、タンパク質。

沢山たべたくなりますね。。。



図書館で借りた、村上春樹のすこし新しい短編集。

さっき読み終わる。

納屋を焼く、とかぐらいしか読んだ事がなかった。

惹かれるものもあれば

すこし?かなり?大味に感じるものもあったにはあった。



小説家ってすごいわーと思いつつ

後味が淡白な話が多い。

そうはいっても、

キャリアが長かったら、クオリティは色々だろうと思う。

ホームランばっかりという訳にはいかない。



さだまさし とかも、すごいし。

ずっとアルバムだしていて。

当り外れがあったって続けてる。

そういう事への憧れと尊敬。



…男女の話が中心なので

突拍子もないタイミングで

"超親密"な関係になだれこむ。



初恋。失恋で食事が喉を通らない。離婚して苦しい。

とオーソドックスなテーマが

思わぬ展開へ広がるのは

やっぱり上手だなぁ。



好きな人の家へ、空き巣へ入る事がやめられない。とか

そんな話が出てくる。

凡人には思いつかない発想。




一番面白く読んだのは"木野”という話です。

イメージを積み重ねて、積み重ねて

最後に見えてくるもの。は

当たり前と言えば当たり前の結末。



本を読んでて面白いと思う時にいつも感じる

求心力みたいなものがあった。

ラストに到達するまでの描写が

推理小説のようで

加速し面白かった。




この話。

ラストシーンは熊本だったりして。

そこもちょっとだけ、うれしくなる。単純です。



木野という男はサラリーマンだったけど

離婚して、青山の根津美術館の裏の

もと喫茶店の場所でバーを始める。

この時点でかなり、もう、村上春樹。



青学の裏の、中庭がきれいな蔦という喫茶店。

三軒茶屋にむかしあった、我蘭堂。

この二つを私は勝手に混ぜ合わせてイメージ。

具体的に想像出来ると読んでてちがう。



直木賞 芥川賞って最近話題だし

人生で一本なら小説はだれでも書けるなんてきくけど

小説家っていうのは…なかなかなれるものじゃない。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子の焼き加減。

2015年11月25日 | 


餃子はうまくいったためしがなかったので

家ではほとんどしないで

外で食べる物と 割り切ってたところ

きょうの料理で栗原はるみセンセイが

紹介してた 餃子の焼き方。



そんなんで、ぐちゃぐちゃに

ならないの?なんて思いつつ

なるべく指示通りに焼いてみると

羽根つき餃子が9.5割くらいの確率で成功。



ということで今晩も餃子。

上手くできた。

焼き上がったそばから

わきめもふらず。 




あんは適当、自己流で

中華だしをいれるところを

ナンプラーにして、ごま油もまぜます。




コンソメや中華だしが必要という料理があれば

この頃はナンプラーを代わりにしています。

分からないくらいにいれると

立派な魚介だしになります。

しちゃいます。



今住んでるところは、生姜の産地でもあるし

にんにく作ってる人も多いので

質のいい物が手頃な値段で手に入ります。




家でつくると、薬味もすりたてなので

香りもよくて体もあたたまります。



さむくなってきましたね。。。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南へ行こうツアー。ありがとう。

2015年11月24日 | ■flexlife INFO




宮崎と鹿児島のライブから戻ってきました。




感情移入してきいてくださったり
あたたかくむかえてくれました。




アナログ盤は今回が解禁だったので
人の手にわたって行く光景を眺め
ほんとに完成したんだなーと。。。




イベントは今回初めての恋史郎コーヒー。
老舗のMOJO。対照的な場もおもしろかった。




なにからなにまで良くしてもらった
CYLVACには大感謝!


みなさんどうもありがとう。
週末から関東です。アナログ盤も持って。
よろしくどうぞ!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南へ行こうツアー 宮崎・鹿児島編

2015年11月21日 | ■flexlife LIVE INFO







あしたから、九州二カ所
このメンバーで。

CYLVACは何回かご一緒してるけど
記憶も 現在も過去も不明になっちゃう
ただただ音に漂え!という時間で
非日常へ連れてってくれます。


メールアドレス/お名前/人数送ってもらえれば
こちらのコメント欄からでも予約出来ます!



~ flex life & CYLVAC LIVE ~
"南へ行こうツアー"
http://flexlifeweb.wix.com/tree

■22日(日)宮崎 恋史郎コーヒー
open 1800 start1900
¥2500(要1d)

【ご予約】
恋史郎コーヒー
0985675775
https://www.facebook.com/renshirocoffee/?fref=ts

コーヒー、フード、ワインの他にも
オリジナルのカクテルもご用意!
キーマカレー/鳥ハムサンド/おつまみセットあり(foodは要予約!)


■23日(月・祝)鹿児島 bar mojo
時間|open 19:30 start 20:00
料金|前売り\2,500 当日\3,000(要1ドリンク)

出演|flex life/CYLVAC
《お問い合わせ・ご予約》MOJO 099-226-7715(20時以降)
http://barmojo.jimbo.com/ のコンタクトから
お名前・連絡先・予約枚数を添えて
MOJO(鹿児島市東千石町8-29 南国タクシービル3F)




昨日完成した
出来立てのアナログ盤も持ってきます!
Getting BetterとAmefricaがはいった7インチ。

試聴。こちらから。
https://itunes.apple.com/jp/album/getting-better-15th-anniversary/id1052949502


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セルフカバー集"Getting Better" 配信開始

2015年11月20日 | ■Getting Better 2015





2015/11/20(金)本日よりi-tunesで
セルフカバー集"Getting Better",初期作品5タイトルの
配信開始しました。



ぜひきいてみてください!
https://itunes.apple.com/…/getting-better-15th…/id1052949502 …



初期作品についてはアーティスト名がFlex Lifeとなってるようですが
こちらから
https://itunes.apple.com/jp/album/soreiyu/id1054926559


アナログ盤も完成してます!
http://flexlifeweb.wix.com/tree#!getting-better/nsy5o
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いのしし鍋

2015年11月19日 | 


晩ご飯は
近所の友達のうちに集まって鍋

今回は、いのししの肉
てにはいったよ!
ということで



前に食べた時は
固くてにおいがきつかったけど
今回は、やわらかいし、うまみたっぷり。

さばき方で全然味が変わるそう。
ちなみに、どんぐり食べてる
いのししの味は最高峰なんだとか




食べ尽くして
お酒もまわって
後半はギターカラオケ。
女子達がWild Cat Bluesの曲沢山うたってくれて

ききこんでくれてるのか
イントロや間奏の長さもばっちり。
かなりうれしいものですね。。。


そうそう。
今朝はじめて猿を目撃!したんで
その話してみたら

今年は台風の影響で
山の上に食べ物があまりなくて
いのししとか、沢山おりてきてるそう。

有機の農家やってる夫婦なので
獣の害は
ばかにならないらしいし

彼らの敷地にはときどき
いのししが来た跡があるとか。

なんていう、地元ならではの情報交換。
ともかく、いのししというのは
美味いですよ。











Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Getting Better 2015 のジャケット。

2015年11月18日 | ■Getting Better 2015



2015/11/20(金) i-tunesより
初期作品 &self cover集 "Getting Better" の配信がはじまります。

…初期の作品はシングルも配信されるようです。
カップリング曲が好きな方が、意外と多いので
この機会に探してた あれこれを見つけてください!





ジャケットはsmoke rooms! made in TOYONO!
http://flexlifeweb.wix.com/tree#!release-info/ctkd


今回は、音もそうですが、デザインなども
なるべく近くの環境や
今の環境で出会った方にお願いすることにしてみました。

SMOKE ROOMSは、こっちに来て出会った
アクセサリー作家さん。彼女ももともとの拠点は関東。


見た目の、美しさ、身につけたいと思わせる
形やひかりをはなってて、
上品かつポップですんごい いいんです。

石に備わる力と
それを持つ人の相性も考慮されてて。

https://www.facebook.com/SmokeRooms/?fref=ts


今回flexlifeのロゴも作ってもらってて
あーわたしの本質ばればれだなーという感じの
奥行きとユーモアを感じさせるものでした。



…音のほうの話にもどります。笑
週末の宮崎 鹿児島ライブにアナログ盤、
持って行けそう。間に合いそう 笑。
ライブぜひ。


…………………………

メールアドレスとお名前。参加人数がわかれば
flexlife@yahoo.co.jpへ送っていただいても予約できます。


■11/22[日]@宮崎/恋史郎コーヒー
南へ行こうツアー!w/CYLVAC

コーヒー、フード、ワインの他にも
オリジナルのカクテルもご用意します!
キーマカレー/鳥ハムサンド/おつまみセットあり(foodは要予約!)

open 1800 start/1900
¥2500(要1d)

【ご予約】恋史郎コーヒー0985675775
https://www.facebook.com/renshirocoffee/?fref=ts


■11/23[祝]@鹿児島mojo
南へ行こうツアー!w/CYLVAC

時間|open 19:30 start 20:00
料金|前売り\2,500 当日\3,000(要1ドリンク)
出演|flex life/CYLVAC

《お問い合わせ・ご予約》
MOJO 099-226-7715(20時以降)
http://barmojo.jimbo.com/ 
のコンタクトから名前・連絡先・予約枚数を添えてお願いいたします。
MOJO(鹿児島市東千石町8-29 南国タクシービル3F)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックビデオ。みたいなもの。制作中。

2015年11月16日 | ■flexlife INFO


セルフカバーの曲。

配信がせまっているなか、ミュージックビデオ。

みたいなものを作ってます。

あくまで、みたいなもの。ですが。笑





もともと映像作ったりの方がすきったけど

最近は、そこまで手を付けてなかったので。

新鮮です。愉しい。

ニュースばっかりみてると気がめいってしまうし。

わたしは…情報収集しすぎない方が、たちにあってる。

眠れなくなっちゃうから。

ともかく、もうちょっとしたら見ていただけるようになります。

そのときはぜひ!


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉行淳之介。田辺聖子。破裂。

2015年11月15日 | memo




どうでもいいあれこれ。




最近手にいれた古本。

吉行淳之介。夕暮まで。

装丁や布ばりの本体が美しくつい。

中身にも もちろん期待して。



好き、なはずの吉行淳之介。

名前がすてき。エッセイが素敵な吉行淳之介。






うーーん。

おじさま用の週刊誌にちょっと載る

ライトなセクシー小説。

あんな風にしかみえず。

落ちが知りたいのに

肩すかしのまま。

これは…なんで賞とか受賞できたんだろうか。

ちがった意味で驚いた本。




田辺聖子。エッセイ。

相変わらずの、少女漫画的なピンク色の世界。

弱みを持った人への圧倒的な優しさ。

意志を持って、常に流れている。

あなたはわるくない。と断言してくれる。

かるい語り口で。




何か確信の持てる人が

小説家になるのかもしれない。

音楽を作る人もそうなのかもしれない。

わたしは…確信。あることと、ないことだらけ。

迷うばかりなので、歌っている?




このあいだ、三重でnestのさとみちゃんが

草間弥生の本をくれた。

まだ読んでないので期待。

重いきもちになりそうだけど。

彼女の本は、なんだかんだ重い。




きになってるのに先送りしてた

川端康成のねむり姫も入手。

いいらしいのでこっちも期待。

どちらも…死を感じさせるんだろうな。。。




軽く読めると良いなと思い、

村上春樹の比較的あたらしい短編も久々に。

移動が続いた後は、活字に触れたい。けど



ドラマ ”破裂”も予約してたのがたまっているので

続けてみてる。

展開が面白い。

反体制的なかんじ。NHKなのに。

半沢直樹的な

シェークスピアとか時代劇とか

田宮二郎が出てきそうな、あんな

人間模様だったり、舞台の俳優が多いので

わたしには見やすい。

もうちょっと重厚でもいいくらい。




親子の対立はスターウォーズなんかも思い出すし。

って、なんでも

スターウォーズに例えるのが、すきなだけだけど。。。笑

…ハリソンフォードの吹き替えで大好きな磯辺勉も出てた。

声。しびれる。




あれはSFであってSFじゃない。

華やかさに欠けるけど、ちょっと一票いれたいドラマ。

スポンサーのいるTV局では作れないのでしょうね。

視聴率が良くないらしいけど。

むつかしい感じがしてしまうからかなぁ。

来週で最終回。









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする