イジュー·ホーロー

ミュージシャン。雑記。喫茶店と映画。古本屋。猫など。flexlife青木里枝

オートバックス。ブリトニー。

2021年06月30日 | memo




オートバックスに行ったら
スターどっきりマル秘報告

みたいな
昭和のテレビテロップみたいな
ポップでいっぱいのお店で



なごんだ。

前職がコレ系の手練が
いらっしゃるのでは
と ふくらむ妄想



ちょっとした
こんなの、も いい。





さっきツイッターで知ったけど
ブリトニー・スピアーズは

お騒がせセレブかと思いきや
理由が あって
メンタルが きつかったと知る。




私自身は
親不孝、親孝行という言葉に
偽善的なものを感じて

前から苦手なんですけど

一番の理由は
反対語がない点。

子不幸、子孝行という言葉はない。




親が なんだかんだ
圧倒的に強くて

ひどい行いでも 親なんだから
考えがあってやってるんだろう。

という 親に寛容、子に厳しめ
なのは 違うよね、という
気持ちがあるから。

だめな時は
大人であっても
親であっても 肩書が凄くても
だめなのだ。





口減らしとか
奉公とか吉原とか
いくらだってあったのに

親の言い分は
ずいぶんと優遇されてきた。





そんなのは昔の事。
と思いたいけど

21世紀なのに
ブリトニー・スピアーズは
おしん なのかもしれない

と思うと

保守的なコミュニティを中心に
まだまだ たくさんの
子不幸が隠れているのかもしれない。





記事しか知らないから
盲目的に信じることはしない。

(記事を盲目的に
多くの人が信じた事が

彼女を窮地に おとしいれるのに
ひとやく買ってしまっているので。)


けど
展開をフォローしたい

ブリトニーと
ブリトニー的な人が減るような
潮流の一部になりたい





謝謝
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1ヶ月後は どんな世界

2021年06月27日 | memo


来週ライブあるし
さらっと 弾き語りのつもりが

大ネタを組み込んだ
動画になってしまった

面白かったけど。

アップは日曜日の
午前中でしょうか。。。




今週も
ニュース山盛りでしたね。

1ヶ月後が
簡単には想像できない世界。



…良い週末を





謝謝
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■LIVE info: 7/2金  SWING-O & YUMA HARA LIVE @熊本Tsukimi

2021年06月23日 | ■flexlife LIVE INFO



【LIVE info】

7/2金 SWING-O & YUMA HARA LIVE @KumamotoTsukimi





2daysの初日に

flexlife 参加します

SWING-Oさんと久々の再会!



私達は今回の会場

tsukimiの飯田さんが

flexlifeのYouTubeチャンネルを

面白がってくれたこともあって


この一年YouTube動画で

とりあげてきた曲なども演奏します


ご予約&リクエストは

flexlife@yahoo.co.jpにて

お待ちしています







🚩ジャパニーズポップスの夜
7/2(金)
Open 18:30 Start 19:00
Adv 3,000yen
Day 3,500yen +1Drink Order
http://swing-o.info/2021/live-7-2-tsukimi/

■場所:tsukimi
熊本市南千反畑町1-5満月ビル2F
TEL: 096-227-6593

LIVE : SWING-O a.k.a.45 / YUMA HARA / flexlife
DJ : shimada nobuaki /SWING-O a.k.a.45



世代やジャンルを超えたアーティストと共演/共作し、日本屈指のファンクバンド、フライングキッズの正式メンバーとしても活動する[SWING-O a.k.a.45]

と期待の若手ギタリスト[YUMA HARA]が

熊本のミュージシャン達とアコースティックセッション / LIVEを2日連続で開催


7/2(金)には

ジャパニーズポップスの夜と題し、日本のポップスをフューチャー。

山下達郎 大貫妙子 細野晴臣 や90s(オザケンカバー、最高)から選曲し動画をyoutubeにUPしているフレックスライフとのセッション。

DJには現在のブームが始まる数年前から和物をかけまくっていた[shimada nobuaki]

……………

2daysの通しチケットもあるので

気になる方は

SWING-OさんのWebをご覧下さい



謝謝

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ザ・ブルーハーツ 情熱の薔薇 @YouTube by flexlife

2021年06月18日 | ■ YouTube動画






#ザ・ブルーハーツ #情熱の薔薇
by flexlife

ある日のファミレスと
ある日の雨上がり

ゆったりした音楽が
聴きたかったから
ゆったり取り組んでみました

雨上がりは
結構 鳥が元気になるので
後ろで さえずってくれてます



先週は
音程はずしてる歌も
音程の補正が出来る機能

"オートチューン"
(=ピッチコントロール)について

ツイッターでちょっと
お喋りしたりもしましたが

世代的にも個人的にも⁉
その機能に抵抗感があるので笑

今週も
NO オートチューン
YES コンプ

低音は パンデイロ(打楽器)を
手動でドドンと叩いてます





…庶民派の洋品店とか
うろうろするのが
好きなんですけど

たいていBGMは
アイドルとかjpopで

とっても雑に、歌に
オートチューンで補正してる曲が
よく かかります
(慣れると 聞けばある程度分かるんです
ダフトパンクを薄めた感じで 声が揺れている…


あまりに お仕事 な
音作りの曲が流れたりすると

そりゃ あんまりだな
とか やっぱり思います





あまちゃん。でも
宮藤官九郎さん、
私が思ったようなことを
小泉今日子さんにセリフで語らせてて

だよね、となった事
今でも割と思い出します。

若い子が真面目に歌ってるんだから
大人の都合で ちゃちゃっと
オートチューンかけて
適当に仕上げないで。とか
そんな台詞。

あったよね?



今週の私達の動画に話を戻すと笑

コーラスは
ブライアン・ウィルソンみたいだね
と言ってくれた人もいて

嬉しかったのですが

通常オルガンなどにかけて
揺れを発生させる
レスリースピーカーをかけたら
面白いんじゃないかと言う話になり

そんなのを
コーラスに かけてます
(実機じゃなく ソフトです笑)



文明の利器
全否定なんてことは なくて

そのおかげで宅録出来てるし
その気になれば
色々手に入る値段になったし

数年前より
恵まれてるのも事実で

アナログな感覚と
デジタルな感覚
言わずもがな
ぐじゃぐしゃ混ぜて
進むのですね。。。

使い方のアンバイも
クセとか個性とか姿勢の一部に
年々なってきた

毎日毎日
あなたなら どうする?です。

けど
センスの背骨は
あんまり大きく変わらないものですね

自分をみてても
友人をみてても。




♪花瓶に水をあげましょう



あんまり詳しくないくせに
珍しく機材関連の話
私にしては 多めの巻…





📺full ver
https://youtu.be/LjNjiFwKSXY


謝謝

#甲本ヒロト #弾き語り #カバー
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカン・ユートピア で 友人と再会

2021年06月16日 | 映画




夕方。

熊本だと観られないと
思い込んでた
アメリカン・ユートピア。

やってると聞きつけ行く。
ありがたいわぁ





福岡在住の友人
ビーザボイス鈴木俊二君が
なぜか 来てて

1年ぶりくらいに再会。

上映前に
すでに あがる。


トーキング・ヘッズも
デビッドバーンも
全然通っていないけど

2年位前に
アメリカンユートピアの名前でやってた
パフォーマンスをYouTubeでみて
素晴らしかったので

ほとんど何も調べないで
観た。





行く途中の電車で
コレを読んでた。

コレはディストピアの話だし
メディア論みたいでもあるので
大いに関連があるって感じで

実際とても良い
頭のウォーミングアップとなった。

本にもアメリカンユートピアにも
燃やす燃やされるがモチーフとして出てくるのは偶然じゃない気が。



と言う訳で
デビッドバーンを理解してない私でも
もろもろ すんなり入ってきて

ジャネルモネイのカバーのあたりで限界
涙腺が洪水に。

説教くさくないし
分かりにくくしてもいない。

けど
奥行きと時間軸は広く深い。






イッツオールライト
という言葉に

ほんとにそうかなと
引っかかることも 多かった近頃だけど

今夜のイッツオールライトは
頷くことができた。

エンドロールで
監督がスパイク・リーだった事を
思い出し、腑に落ちた。
(ほんとに予習ほぼゼロ 笑)




テクノロジーを使うことで
ライブにつきものだった

様々なケーブル
(マイクやギターとアンプをつなぐ
様々な ひも。しばり。)
から解き放たれて

それぞれのパフォーマーが
時に細胞 時に情報のように
自在に動いているのも示唆的で

美しくて賢い
見せ方だと思った。





なんだかんだ
ビジネスマンとしても凄い。

でも、なんだかんだ
猛烈に歌ったり踊ったりしたくなるとこ
そこ こそが シンプルに凄い。




この映画を、再会した
音楽やってる友達と
(席こそ離れてたけど…)

一緒に観られたなんて
なんちゅー
粋なサプライズ。





終わってから
長々立ち話した。

分断 からの ユートピアは
神から もらうもの じゃなく
私達(= you君達)が作るもの。

肌の色とは
地図でしかない。

地球全部が多国籍なチーム
という視点をもらえた。







もう一回見たかったけど
熊本は明日までみたい。

は〜 すべりこみ。





あとで俊二君から2ショット写真
もーらおっと






謝謝

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ひとりじゃないって〜

2021年06月09日 | ■ギター&ウクレレ教室


別の場所ですることも
多かったので

意外と久々な
うちでのウクレレレッスン。

会うのが久々で
ドラマチックですらあった。

感傷的すぎるでしょうかね。。。





こないだ焙煎した珈琲を
アイスで淹れて飲んでもらったら

思った以上に
好評だった

…確かに自分で飲んでみても
アイス、ぴったりで
美味しかった。





今回の
自家焙煎豆、

半日後に飲んだら
焦げ感が多くて
失敗かなと思ったけど

1日2日と経つうちに
焦げ感は なくなり

旨味が増してきて
ほっとしていた







家の中で感想言い合うのと

何人かに飲んでもらって
リアクションを もらうのとでは
全然違う。


ちなみに豆は
マンデリン。深煎りです

(逆に浅煎りとか繊細な加減は
きっと今後も出来そうにない…

真っ黒な珈琲が好きなんで
私には好都合ですが。
色々やってみます)



レッスンのあとも
色々お話しする。

少し落ち着いたら
喫茶店巡りしたいねと着地。





今日の課題曲は
ウクレレでBTSのダイナマイトだった。
可愛いぞ




♪ひとりじゃないって
素敵なことね〜





謝謝

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇薬🍄清水ミチコ 歌マネ集

2021年06月08日 | 音楽



なんとなく観てみたら

やっぱり凄かった。


(※1番下にリンクのせときます。

いや、のせたい)


浅田美代子からの平山ミキ。

歌姫コーナーも凄かった。

特に
宇多田ヒカルのビブラートとUA


一青窈に鬼束ちひろ

美輪明宏ぽい清志郎に

浅川マキ、百恵ちゃん。




…高校生の頃

友達に借りた清水ミチコの、

荒井由実の歌マネの中心の

ライブ収録のカセット。


あれを聴いてた気分に戻った。

一瞬戻れた!


テストの一夜漬けのBGMにしてた

けど

…はかどらなかった に 違いない。

(そこは 覚えてない)


本物の荒井由実を聴く

そのずっと前に

"ミッチャンの荒井由実"を

先に聴いていて



あとから、あーこの曲って

清水ミチコが歌ってたやつかぁ

と知った。



ソーダ水の中を貨物船が通る。って

なんて

奇妙な歌なんだと思ってた。
https://youtu.be/Hs9mobuhM4s




色々出てきた後に

満を持しての森山良子の破壊力。


面白かったから

誰かに言ってみたくなって。


…楽しく眠れそうです。





謝謝

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■cover:愛し愛されて生きるのさ小沢健二 by flexlife

2021年06月03日 | ■ YouTube動画


小沢健二 KENJI OZAWA
愛し愛されて生きるのさ
BY FLEXLIFE





そうありたい、ねがいと共に。
言葉がやっぱり強かった。


動画、当時のオザケン要素を
感じると言ってもらった。





今回は ともかく
別の回で

夜の街が ぶれぶれに撮れたら
タケイグッドマン風
オザケン風
とか こっそりおもっていました。



…#オリーブ 読んでたので
小沢健二の連載をチェックしたり

デビュー時の日比谷野音
学校休んで行きました(ひとりで…)

行ったら友達出来るかな
なんなら ちょっとお洒落な、と

思ったのに
みんなグループで並んでて
(そりゃそう)

ひとりのまま 帰宅した笑

♪ひとりひとりのブルース
かなり切ないブルース

いい思い出です。





📺

1994年 album ”LIFE” 収録曲

間奏部は
ふぞろいな心 で 読んでみました。





…毎週毎週 あっちこっちも
矛盾だらけですね。

今回の動画は
餃子作ってるとこです。

良かったら
一服していってください。






謝謝
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煙まみれの日

2021年06月02日 | ■ YouTube動画




近所で先週くらいから
野焼きが
はじまってます

野焼き
ご存知ですか?

って私も
よく分かってないですが笑

田んぼの 収穫後の
根と茎が
乾いて残った部分を
焼いて灰にする。

土にいいんだろうな
くらいしか分からないんですけど





とにかく 非日常感が
格好良くて毎年気になってたやつ。

広大な田んぼエリアで
沢山の農家さんが
火を放っている。






ようやく今日
カメラで動画撮りにいきました。

…風向きが変わると
煙がこっちにむかってくるので

泣きながら撮ったりして

思ったより
ハードで

重要な使命を果たしたような錯覚。





黒澤明の乱か
はたまた
ピンクフロイドのシュールなジャケット

のような風景が
あっちにも こっちにもあって
とにかく面白かった。

動画ばかり撮って
写真が1枚も。。




帰宅後

豆の自家焙煎
久々に。(自宅外)

明日雨マークだから
滑り込み的に
やってみたけど

なんだか
煙まみれの日。


豆は1日寝かすものらしく
味見は最短で明日の朝。

まってろよマンデリン!



謝謝
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優雅っぽく

2021年06月01日 | 喫茶店




近所のブックオフしか
行ってなかった

本屋で選んで買うのが久しぶり。






チェーン店以外に入るのが
久しぶり。啄木鳥。








誰かがセレクトした物に
出会う@tsukimi

出店は
my chair books

猫好きで
アンダーグラウンドなバンドやってる
店主さんでした。ナーイスガイ













晩ごはんは
自分で作ったカレー、ではなく
テイクアウト

眼が
イーーと なるくらい
キツい日差しでしたが

優雅っぽく
リフレッシュ。




観たり聴いたり話したりしたら

やっばり私は
カウンターだし
カウンターで行くんだなあ

という気持ちが
なぜだか芽生えました。

いや
思い出して⁉
確認しました。

こんぽん の 事ほど
色んなこと やってるうちに
忘れてしまう。

そういうの
業って呼ぶんですかね?

ちょっと違うか笑

私の記憶力のなさはありつつ

気が散りがちな現代あるある
とも感じてます







謝謝

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする